ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

いい顔

2019-07-29 23:45:00 | 生きもの
夏にトンボ。



自分の中では秋のイメージなのですがね。
バンバン飛んでますから。

あら、決まってますね。



いい顔しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れの地

2019-07-29 23:00:00 | おおらか
遠くを見る。



晴れていれば見えるもの。

必ずと言うワケではありませんけど。
だから特別。

利尻富士。



見えると得した気分になれる。
ああ、今日も見えた、ってね。



ついつい見入ってしまいます。
行ったことの無い島だけど。
いつもそのうち、そう言い続けているの。
行かないのに。

それじゃいかんね。



コォォォーッ。
小型のジェット機は随分低い所を飛んでいます。

北か、いや向きは北東かも…。



どこに向かうんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いもの

2019-07-29 22:36:27 | たてもの
少し高い所から撮る。



通りで見るものとはちょっと違いますか。
見上げれば感じられる景色だけど。



暑い夏は上なんか向いて歩けないか。
それだけで汗が出てしまうもの。



職場のコーヒーはそろそろ冷たいのに。
氷を入れてアイスにしましょ。



暑くないのかなぁ。
ないわけ無いか。



潮風は涼し気だけどね。
とりあえず熱中症にお気を付けください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手の届くもの

2019-07-29 21:50:42 | 飲み食べ
いただきもののバナナ。



子どもの頃は運動会のイメージ。
そんなスペシャルな果物も大人になると手が届くものに。
ありがたいですな。

しかもどこのものが美味いとか。
贅沢になりました。



ちょっと青くてかたいのが好きなワタクシ。

でも最近はねっとりとした旨味もお気に入りです。
黒い点が出始めたら食べ頃サイン。
甘みが増しますね。

さて、もう1本いただきますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たいもの

2019-07-29 20:50:11 | 飲み食べ
今晩は冷麦。



そう言えば関西旅行に行った時、氷見うどんってメニューを注文したら随分細い麺で「これ冷麦じゃね。」って係の人に聞いたことがありました。
帰って来た答えは細くてもうどん。



昔っから北海道人なワタクシは、どう見たって冷麦なんだから。
まあ素材はどちらも同じでしょうから。

呼び名はそれぞれでいいんじゃ無いですか。



刻みネギにおろしショウガ。



ツルツルっと頬張ればもう何杯でも…。
やっぱり夏は麺が最高です。



おまけ。

食後のコーヒーにも氷をいれてもらいました。
これまたサイコーっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅人

2019-07-29 19:33:51 | ようこそ
何日か前のこと。



職場の前の通りに大きなバイクが1台。
バイクも大きけりゃ荷物もそう。
どこから来てどこまで走るのですか。

国道を走って来たのでしょうけどね。
どこから曲がってそこにいるの。

休みやすい場所ではありますが…。
もっと日陰があると思う。

ま、北海道人なら暑過ぎる気温でも遠方から来た人ならなぁ。
全然涼しいっす、と言われちゃうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近読むもの

2019-07-29 12:30:00 | 考えたら
参議院議員の選挙から1週間。
それそれが懸命に頑張ったのだと思っていたのですがね。

早くも行ったり来たりの寄せ集め合戦が繰り広げられようとしています。
主義主張と政党交付金。
やっぱり世の中は金ですから。



結局、そこだけは今も変わらず。
最近、改めて日本国憲法なるものを読み込んでいます。
学者じゃ無いから深い所はわからないけど。

今の時代に合わないのがどこで、どう変えたいのでしたっけ。
それぞれの立場で理想型があるのならちゃんと示して欲しい。
仲良しの支持者にだけじゃ無く。



開票事務を手伝ったのでいただいたお菓子。
それを肴にビールを飲むの。
この先はどうなるんだろうね。



この先って、国のことなのか、先生たちの将来なのか。
批判ばかりじゃ前には進めないんだけど、何かあるとすぐその先を聞きたがるからさ。
もっと足元を見て進みたい。



庶民はそう思うのであります。



いただきもののスペシャルなビールもこれで終わり。
楽しみなひとときをありがとうございました。

宅飲みの締めはおにぎり。



さて、そろそろペダルこぎしなきゃ…。
暑いからこそ汗をかく。
ああ、それも大事な庶民の仕事。

今日も頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな色

2019-07-29 07:45:00 | 飲み食べ
朝ご飯にイカ三升漬け。



これを食べ始めるとご飯が止められなくなるの。
好きなんだなぁ。

塩辛よりは断然こちら。
じゃん辛と言うコチュジャン豆板醤漬けも魅力だけど、やっぱり三升漬け。

最近は大根おろしにも三升漬け乗せがマイブームだし。



サバの味噌煮缶詰は我が家の常備品。
と言ってもおじいちゃん用だけど。

そのおすそ分けをいただきます。
これまた美味し。

こう見ると似たような色のものが好きなんだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子まき

2019-07-29 00:52:01 | イベント
花火大会前のビアパーティー。
ステージではファイターズガールのダンスとお菓子まき、そして抽選会。



豪快に、そして山ほど撒いてくれるんだもの。
来年はうちのマゴ君も連れて来なきゃ。



と、ジジは思うのであります。
来てくれるかなぁ。

子どもだけだよ、って言ってるのにね。
大人も寄って来ちゃうんだな。



ま、そう言うことか。



ビールが進むと何が食べたくなる。
食いしん坊だから仕方がありません。



で、買って来てもらったツブ。
いい感じに煮えてるの。
んまい。

だけど中の脂のとこを取らなきゃ。
酔うしょ。
気を付けます。



家族はシークヮーサーサワーに変更。
あら、それも何だか美味そうだけど。



サッポロビール会の会員はひたすらビールを飲み続けます。
アサヒだけど。



ま、たまには他社のビールも飲んでおかないとね。
サッポロの美味さがわからなくなっちゃう。

んなこと無いか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食うぞぉ

2019-07-29 00:21:33 | 飲み食べ
打ち上げられるのを待ち続けるワタクシども。



カメラをズームすると仕掛けられた花火がいくつもの塊になって…。
どれほどの花を開くのでしょうか。



楽しみにしながら飲み続けるのでございます。



2杯目をいただきます。
いや、違うね。

2杯目は持って行ったコップが下げられちゃったから。
これは3杯目。



留萌の方には結構厚めの雲。
流されそうでずっと居座っているの。
でも降ることは無さそうですな。

隣マチも呑涛まつり。
大行灯を楽しむんでしょ。
見に行ったのは7年前。

3番目のコがマーチングバンドで出場した時。
2年続きで見に行ったっけ。



懐かしい。



おっ、次は焼きそばです。



食うぞぉ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする