ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

上映前

2024-11-24 10:29:00 | イベント

ケアニン上映会1日目。

受付にはお花も届きました。

一気に華やかさが増しましたね。

「認知症って何だ」を伝えるコーナー。

見守り、会話し、普段のままに暮らし続ける。

そんな普通をいかに実現するのかってこと。

過度に問題視せず、家族なら当たり前のことだった気持ちを取り戻すってことかな。

老いて行くことが何なのか。

間も無く自分にも訪れることとして、どう向き合うのか。

そんな環境づくり…、いや構える必要など無いのかも知れません。

自分の凝り固まった気持ちを変えればいいんだから。

ずっと心の奥で思っていたこと。

その人らしく最後まで。

演じてくださった俳優陣の力。

それが多分にあるのだろうとは思いますが、寄り添うことが何なのかを考えさせられる作品でした。

自由と放ったらかしがどう違うのか。

どうすることが安心なのか。

決して楽では無い「寄り添い」だろうけど、人を人として認め続けること。

それを忘れてはいけないのだなと改めて感じたのでございます。

間も無く開場。

さて、初日はどれほどのお客さまがお越しになるのか。

楽しみに待たせていただきます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手取り減 | トップ | 便利と不便 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事