なるほどなと言えるような論戦になるのでしょうか。
議決は尊重するが慎重であるべき。
ってことは、招致致しませんってことで。
言いまわしも大事かも知れませんがね。
わざわざ高額な報酬を注いで運営されている国会のやりとりだけど…。
シラけてしまうのでございます。
検察の捜査は決着しているらしいけど、この問題は組織的な構造を含んでいるのでしょ。
単独の使い込み事件なら話は別だけど。
隠したがる与党のみなさまが、いかに金に対してきれいにして行こうとの決意を示すのか。
そこのところをお話しいただければいいのに。
都議会もそうらしいですな。
どこもかしこも。
金のなる木が多くて羨ましい。
ジミンの幹部は、とにかく丁寧に議論するらしいです。
今までは力で突破出来たのになぁ。
「丁寧」ってことがどんな風に進めることなのか。
わかっているのでしょうね。
そこがちょっと心配です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます