測量の試験で思ったこと♪
~過去問の重要性!~
きょう測量の試験を受けてきました
3日くらい前からはじめ、
全体像・基本用語だけつかみ、
とりあえず過去問。
日建学院のbbで重要Pointを確認し、
弱点テーマだけ過去問を繰り返す。
これだけしかできませんでした。
ちょっとあわただしかったのですが、
幸いなことに、
たぶん90%くらい正解できました。
ぱちぱちぱち
さて、あらためておもったことがあります。
①全体像・基本的なことのイメージをしっかりとつかむ
②過去問を解く
何度も繰り返し問われているテーマは特に注意する!
③テキストで全体をさらっと確認する
④弱点テーマだけ繰り返す
これだけでも合格点は簡単にとれるんだな、と
これからの講義の組み立てに活かしていきたいとおもいました。
~宅建など、資格の人気ブログへ♪~
がんばるみやざきへの応援クリック♪
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。
ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます
リンクをはることは、原則として自由といたします。
ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。
(ちなみに、日建学院のパソコンからはセキュリティの関係で、
みやざきのブログにはアクセスできなくなっています。)