宅建合格らくらくナビ~みやざきの宅建ブログ~

楽しく学んで♪人生をより豊かに!より幸せに! 一緒にがんばって、絶対に合格しましょう! @takken_miyazaki

おススメ! これで合格!宅建直前予想模試 2015年度版 (日建学院「宅建一発合格!」シリーズ)

2015-07-04 03:55:55 | みやざきの宅建活動日記♪

これで合格!宅建直前予想模試 2015年度版 (日建学院「宅建一発合格!」シリーズ)

 

本試験と同一サイズA4版、同一形式の模試をご利用いただけます(^_^)/

本書創刊当時、他社の類書が書店で並べてもらいやすい等の理由でB5版サイズを選択する中、

編集責任者として、本試験の同一サイズA4版にこだわった書籍です。

書店での販売してもらいやすさよりも、ご利用いただいた方の合格可能性を少しでも高める選択をさせていただきました。

おかげさまで、とてもかわいそうな書店でのおかれ方をしている場合もありますが、

ご利用いただいた受験生の方からは『本試験の臨場感があってとても良かった』等、好評をいただいております。

 

独学でのぞむ宅建受験生の合格に有益な情報もたくさん載っていますので、ぜひ合格にお役立てください!

宅建みやざき塾でも特別講義(お盆特訓)で使用予定です。

 

☆宅建みやざき塾Live生講義にご参加のみなさまへ

 今年のお盆特訓(8月13日)で使用予定の教材になります。

 お盆特訓実施当日に提供させていただきますので、それまでは購入せず、当日をお楽しみにお待ちください。

 『効果的な活用方法(みやざき塾バージョン)』を具体的にアドバイスさせていただきます。

※日建学院さんの書籍という性質上、みやざき塾としての活用方法はブログ上では公開いたしません。ご了承ください。

 

 

これで合格!宅建直前予想模試 2015年度版 (日建学院「宅建一発合格!」シリーズ)

 
建築資料研究社

 

日建学院の講師陣の一人として、座談会に参加させていただきました(^^)/

座談会のほかにも、法改正情報や統計情報等合格に役立つ情報が満載です。

ぜひ合格にお役立てください♪

 

☆模試を使うときの注意点☆

 本試験を受験する、と緊張感をもって受験すること!

 模試で発見できた弱点(学習すれば得点が伸びるところ)を

 過去問題集やご使用のテキストでしっかり復習すること!

 模試に夢中になり、過去問題がおろそかになるということがないこと!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おススメ! 2015本試験をあてる TAC直前予想 宅建士

2015-07-04 03:46:13 | みやざきの宅建活動日記♪

2015本試験をあてる TAC直前予想 宅建士

 

 

 

宅建みやざき塾 塾長 として、

2015宅建 『夏から始めて合格を決める学習とは?』、『宅建士1年目。ひょっとしたらの大穴!予想問題』 の記事を執筆させていただきました。

巻頭特集P31に掲載されています(^_^)/

 

独学でのぞむ宅建受験生の合格に有益な情報もたくさん載っていますので、ぜひ合格にお役立てください!

宅建みやざき塾でも特別講義(お盆特訓)で使用予定です。

 

☆宅建みやざき塾Live生講義にご参加のみなさまへ

 今年のお盆特訓(8月14日)で使用予定の教材になります。

 お盆特訓実施当日に提供させていただきますので、それまでは購入せず、当日をお楽しみにお待ちください。

 『効果的な活用方法(みやざき塾バージョン)』を具体的にアドバイスさせていただきます。

※TACさんの書籍という性質上、みやざき塾としての活用方法はブログ上では公開いたしません。ご了承ください。 

 

 

2015本試験をあてる TAC直前予想 宅建士
 

TAC出版

 

 

☆模試を使うときの注意点☆

 本試験を受験する、と緊張感をもって受験すること!

 模試で発見できた弱点(学習すれば得点が伸びるところ)を

 過去問題集やご使用のテキストでしっかり復習すること!

 模試に夢中になり、過去問題がおろそかになるということがないこと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする