おススメの資格の紹介です♪
☆FP(ファイナンシャルプランナー)
宅建受験生や不動産業界などでお仕事をされていらっしゃる方に
とってもおすすめな『FP資格』についてのご案内です♪
不動産に関する住宅購入資金や保険、年金、教育資金など
いろいろな場面で広くかかわるお金のやりくりのアドバイスをするのに役立つ資格です。
↓ FPについて、詳しく知りたい方はこちらをご覧ください♪
~ FP2級(AFP)、FP3級 試験の受験案内 ~
◇ 試験日 平成26年1月26日(日)
◆ 受検申請期間 平成25年10月15日(火)~12月2日(月)
詳細はFP協会のHP(ホームページ)をご覧ください♪
http://www.jafp.or.jp/examine/
☆ FP3級試験の受験を応援します♪ ☆
☆ きっと役に立つFPサービスの紹介 ルミノーゾ・パートナーズ ☆
大切な資産の運用、
不動産の仕事や保険や年金といった日常の生活など、いろいろな場面で必ず役に立つ、
FP(ファイナンシャル・プランナー)の情報について、
無料ではあっても、みなさまのお役ににたてるサービスを紹介させていただきます。
http://www.luminoso.co.jp/fffp/
ぜひ、ご覧ください(^^)/
☆無料のFPメールマガジンも発刊していて、おススメです♪
注意! luminoso.co.jp からのメールを受信できるように設定してください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
FP3級&簿記3級講座(SEEP)の紹介♪
手っ取り早く、試験に合格できる教材を利用したいという方は、
ぜひSEEPの教材をご検討ください( ..)φメモメモ
※FPみやざき塾は、宅建みやざき塾の環境を十分に整えてから、2015年くらいにスタート予定です(^^)/
近いうちに開講する予定と聞いておりましたが、待てず
合格して思う事は、実践を学びたいということ。テスト問題は解ける。でも、実際にお客様にどう提案してどうこたえていくか・・(私の仕事上)
今そのテキストみたいなものが出るのを待っている状況です
宮崎先生、FP実践編は来年教材出す予定はないですか?合格とか関係ないですけど・・。どこかそういうものを扱っているところがあったら教えてください。
人脈がありそうな先生なら、ご紹介いただけるかと、図々しくお尋ねしております
それにしても・・・宅建だけでも超ハードでしょうに、FPまで・・・先生身体大丈夫ですか?若いからとあまり無理してはいけません
偶然、弟が、去年宅建に合格したらしく、
みやざき塾を教えてくれました!
弟は、みやざき先生の講義のおかげで合格したみたいです。私も先生の講義を見てから、すごく頭に入りやすくなって、語呂もいつも笑えるし楽しく学べました!
結果は、、やっぱり苦手な民法がまったくダメで、落ちてます。。
でもここまで頑張ったし、来年もっかい受けよう!と思ってます。
また先生の活気ある講義を見させていただきます!
試験は落ちたけど、こんな知識を得られたこと、本当に良かったとおもいます。
知ってるのと知らないのとでは大きな違い!
ひとことお礼が言いたくてコメントさせていただきました!
FP実践編については、FP協会、きんざいなどのHPからいろいろと調べて探していただければと思います。
FP協会の各種サービス、きんざいの1級用教材などで実践的な内容のものがあります。
住宅ローンアドバイサーはおススメです♪
☆マイホーム購入の場面などで、最も重要な局面の1つが住宅ローンですからね!
ぜひ、やる気があるうちにとっておきましょう!
あきさんへ
コメントをいただきありがとうございました。
ブログ記事本文にて、コメントの回答をさせていただきましたので、どうぞよろしくお願い申し上げます。