宅建合格らくらくナビ~みやざきの宅建ブログ~

楽しく学んで♪人生をより豊かに!より幸せに! 一緒にがんばって、絶対に合格しましょう! @takken_miyazaki

無料・宅建メールマガジン発行のおしらせ♪

2007-10-23 23:43:24 | Weblog

~無料・宅建メールマガジン発行のおしらせ♪~

 

いよいよ、

みやざきの宅建メールマガジン

を発行させていただきます。

 

もちろん無料でのご提供、

平成19年宅建試験合格点の行方、

今年はどうなる…問23!?、

平成20年宅建試験絶対合格への戦略、

などとっても役立つ内容を

宅建全受験生に提供させていただきます。

 

宅建業界最高のメルマガを

めざしてがんばっていきます。

どうぞお楽しみに♪

 

詳しくは今週中にあらためてブログ上にて。

みやざきしんや

 

   にほんブログ村 資格ブログへ    

よりよい宅建ブログへ。がんばるみやざきへの応援クリック♪ 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« H19年度 宅建試験 みやざ... | トップ | H19年度 宅建試験 みやざ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テキストの分析 (まこ)
2007-10-24 01:04:28
今年初受験でしたが、準備不足で合格には数点足りませんでした。(来年がんばります!)
さて、H19年度のテキスト分析が何か中途半端に終わってません?
H20年度は是非完全版をお願いします。
テキスト選びで悩んでいる人結構いると思うんですけど・・・。
返信する
お願い (まこ)
2007-10-24 21:25:54
つい先日から拝読しています。
さて19年度で何か中途半端な感じがしたテキストの評価ですが、20年度はバッチリお願いしますね。
期待しています。
返信する
H20版はもっと充実させましょう♪ (みやざきしんや)
2007-10-24 23:59:44
H20版はもっと充実させましょう♪
お約束します。

学習時間を100時間くらいに設定した場合、
宅建試験はテキスト・学校選びで勝負が決まる
といっていいでしょう。

宅建受験生のみなさまに、
より役立てていただける内容に
充実していきます。

お楽しみに♪

みやざきしんや
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事