宅建合格らくらくナビ~みやざきの宅建ブログ~

楽しく学んで♪人生をより豊かに!より幸せに! 一緒にがんばって、絶対に合格しましょう! @takken_miyazaki

平成24年度宅建試験合格体験記をお願いいたします(*^^)v

2012-12-05 10:04:21 | ☆ 合格体験記♪ 受験生の喜びの声 ☆

平成24年度宅建試験合格体験記をお願いいたします(*^^)v

 

平成24年度宅建試験合格体験記をかいてもいいよ!

という方は、ぜひコチラの記事のコメントまたは私のメールアドレスまでお願い申し上げます。

miyazaki@luminoso.co.jp

☆優秀な合格体験記につきましては、薄謝ではありますが、

 ルミノーゾ・パートナーズより、気持ばかりのお礼をさせていただきたいと思います。

 

※特に字数制限はございません。(ガッツポーズさんへ)

 

※コメントへの投稿は、文章が途中で途切れたり、入力中にちょっとしたアクシデントで入力しなおしになってしまう場合がございますので、Word等で原稿を書いてからコピーペーストなどご利用いただくと安全です


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成24年度宅地建物取引主任... | トップ | ☆宅建祝勝会(宅建受験者大集... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございます♪ (みやざきしんや)
2012-12-17 18:06:07
Unknown さんへ

統計の1点、YouTube宅建みやざき塾を活用していただきありがとうございました♪
きっと6~10分で貴重な1点を追加できたと思います(^^)v
2013年も、宅建受験生の皆様の合格を応援させていただくために、最高の統計講義を8月くらいに公開させていただきますので、ぜひいろいろな方にご紹介ください♪
合格おめでとうございました(^o^)丿
返信する
Unknown (Unknown)
2012-12-17 15:02:04
宮崎様

この度、宅建一発合格しました。
12月21日の早朝、YouTubeで統計のところ学ばせていただきました。
おかげさまで1点GETできました。
ありがとうございます。
この場を借りてお礼申し上げます。

これから勉強する方にも、宮崎様の動画を見るようにアドバイスしたいと思います。
これからも健康に留意し、宮崎様の動画で一人でも多くの宅建主任者が誕生してくれることを願っております。
返信する
とっても嬉しいメッセージありがとう! (みやざきしんや)
2012-12-12 12:59:50
ゆうこさんへ
『みやざき先生 はじめてメールをさせて頂きます。
私は3歳と11歳の子供を持つ主婦で、昼間はフルタイムで働いております。 宅建の受験は今年で2回目です。勉強で子供や夫には迷惑は掛けたくなかったので、勉強時間は家族が寝た後の深夜からの数時間に限られていました。 昨年は基金訓練の「宅建コース」を日建学院で受講していたので今年はそちらのテキストを使い独自で勉強する予定でした。 しかし今年は子供が通う保育園で「保護者主催のイベント」が宅建試験の前日に予定され、役員の私は春からそちらの準備に追われてしまい夏になっても勉強に手をつける事が出来ませんでした。 「今年はもう諦めようか」とも思い始めた9月のある日、娘が見ていたYou Tube で何気なく「宅建」を検索してもたったところ見覚えのあるお顔を拝見しました。昨年、日建学院のDVD講義でお世話になったみやざき先生の『YouTube宅建みやざき塾』だったのです。  拝聴するとみやざき先生がとても解りやすく、おもしろく解説して下さり、手持の日建のテキストとも連動されていました。  昨年の勉強方法は、テキストの内容を自分なりにノートにまとめて覚えていく、という方法でしたが、今年はみやざき先生の「イメージで覚える」講義のおかげで今までの平面的な刷り込み式記憶から立体的、総合的に基本を理解しながら記憶する方法で勉強でき、自分でノートへのまとめ書きをしなくても頭にどんどん入っていきました。 短縮された時間を今年は過去問をこなす時間に費やす事が出来ましたし、総合的に理解できているおかげか、問題の問われ方が変わっても応用がきくようになりました。 いつでも講義を見られる事は勉強時間が限られている私にとっては大変助かりましたし、何より毎回、みやざき先生が最後に「ガッツポーズッ!」で応援してくださっているのを見て、闘志が燃やされるような気持ちになりました。  
勉強時間はかなり短かったものの、みやざき先生のお陰でギリギリ点ではありましたが、見事合格することが出来ました!! 私も驚きましたが、主人が一番驚いていました。(笑)
みやざき先生の講義に出会わなかったら今日の私は存在しません。本当に先生のお陰です。
みやざき先生、本当にありがとうございました。
これからも御身体をお大事にされて頑張ってください。
先生のご健勝とご発展をお祈り申し上げております。』

ありがとうございます♪ ほんと嬉しいメッセージをありがとうございます♪
2人のお子さんを育てながら、フルタイムで働きながら…『勉強時間は家族が寝た後の深夜からの数時間』というとてもハードな環境の中、合格を勝ちとっていただいた努力はなんとすごいことでしょうか!
きっとそんな努力の積み重ねがあったからこそ、偶然、お嬢さんが見ていたYouTubeからの宅建みやざき塾への出会いがあったことでしょう。
宅建みやざき塾では「イメージで覚える」ことを大切にし、平面的な刷り込み式記憶ではなく、立体的、総合的に基本を理解しながら頭にどんどん入っていくよう工夫を重ねております。合格へ要する学習時間を大幅に縮減し、また総合的な理解を活用して、問題の問われ方が変わっても応用をきかして問題が解けるようにもなっていただくことを目指しております。
いつでも講義を見られるYouTubeは、まさにゆうこさんのようにつらい学習環境にある受験生をいつでもどこでも応援させていただける究極ツールと信じて、いろいろな向かい風を乗り越えながら、ほんとがんばって提供させていただいているものです。
「ガッツポーズッ!」で応援しているのは、『一緒に戦って、必ず勝つぞ!』という私の熱い思いを込めてのものです。『決して一人じゃないぞ!一緒に合格するぞ!』と。
これからも健康に気をつけつつ、精一杯受験生の皆様の合格のためにがんばってまいります(^^)/  
合格おめでとうございました(*^^)v

りじー さんへ
『以前「自己採点33点、ダメかも知れない…」と書き込んだところ、先生より「まだまだチャンスはある」と激励を頂きました。機構の発表までは大変に辛く苦しい日々でしたが、その甲斐あり私の手元にも合格証書が届きました。苦節3年、晴れて私も宅建主任者です!有難うございました。』
合格おめでとう! (^o^)丿
ほんとギリギリだったけど、合格は合格(*^^)v
苦節3年やっと勝ちとりましたね♪
宅建主任者としてのご活躍応援しております!

返信する
コメントいただきありがとうございます♪ (みやざきしんや)
2012-12-11 19:12:38
リッキーさんへ
『宅建の情報をネットで探していたら宮嵜先生の ブログに出会いました。情報や、教えかたが他の方とは全然違うし、YouTubeも拝見させてもらったのですが、シンプルやから解りやすいし、インパクトが大きいから忘れにくい(笑)ブログでヤマの的中率がすごいとご自分のことをおっしゃっていたので、「ほんまかい」て、思ってました(;^_^A宮嵜先生が、大阪にこられるというので半信半疑で講義を受けました。。。
疑って申し訳ありませんでした_(._.)_合格しましたが、先生とあっていなかったら落ちてました。大阪から、感謝の言葉を申し上げます。』
合格おめでとう!
みやざきの生講義や宅建シリーズ、ほんまよかったでしょ(笑)
これからもがんばっていきますね(^^)/
嬉しいコメントありがとうございました♪
返信する
とっても嬉しいメッセージありがとうございます♪ (みやざきしんや)
2012-12-10 18:11:07
BBQさんへ
YouTube『宅建みやざき塾』を合格にお役立ていただきありがとうございます!
統計は今年もズバリ!
合格おめでとう! (^o^)丿

飯田さんへ
『みやざき先生のyou tubeの講座とを利用させていただいたものです。先生の総まとめ講座は、利用させていただきました。そこで2点は上乗せできたと思います。また、先生の統計の講座のおかげで1点上乗せでき合格点はLECの自己採点ですが37点でした。
先生が覚えるポイントを削っていただいて、またわかりやすい講義で理解を深めていただいたので
無事合格できました。ありがとうございました。』
合格おめでとうございます♪
みやざきのYouTubeや総まとめ講義をご利用いただきありがとうございます。
合格のお手伝いができてとても嬉しいです(^^)/
とっても嬉しいコメントありがとうございました。

なるみさんへ
『今年、自己採点34点、ボーダーライン上。無理だろう・・・無理なんだろうと・・・と思ってふさぎがちだった私ですが、やっと合格を勝ち取りました!!晴れて、『宅建主任者』です!
大げさかもしれませんが、人生がかかっていた『宅地建物取引主任者』試験でした!
この1ヶ月半の間、宙吊り状態…身の振り方を決められない、ながい長い期間。
幾度となくみやざき先生のブログを訪れて・・・いろんなサイトを見回っては一喜一憂する日々でした。
嬉しさは半端なものじゃなく、合格者受験番号を見て泣きました。先生、 ただしい合格予想ラインありがとう!去年も見た スクールの先生のDVD講義。今年もスクールの先生のDVD講義のお世話になり、回りを気にしつつ 先生と一緒にガッツポーズをしたのを鮮明に思い出します。『絶対合格!』あの強い想いが、結果この合格を引き寄せたのだろうと思います。』
合格! おめでとう(*^^)v
よかったね~♪ ほんとよかった♪ 
人生のかかった合格のお力になれて、とても嬉しいです(^。^)
FPもこの勢いで合格勝ち取ってください!
とっても嬉しいメッセージありがとうございました。

特殊のシュさんへ
合格おめでとうございます!
みやざきのYouTubeを合格にお役立ていただきありがとうございます(^^)/
リベンジの方、初挑戦の方へのメッセージもありがとうございます。
とっても嬉しいコメントありがとうございました♪

りりたんへ
『一昨年は甘く見ていて、独学でU-CAN速習レッスンのみで惨敗。去年は独学+専門学校の試験のみのコースで、簡単といわれていたのに1点に泣く。今年はみやざき先生のブログ+みやざきの狙い撃ち100!だけで挑み、やや難しいと言われていたのに、3点の余裕を持って合格できました。
最初の年の試験を受けて、次の年は、ここは力を入れなくていいだろう?と思うような箇所に多く気付きましたが、もしそこが出たら?という不安もあり、念のため全てを覚えようとして頭のキャパシティが追いつけない状態になりましたが、今年みやざき先生のブログに出会ってからは、これまでの勉強の経験も去ることながら、不要な箇所を自信を持って消すことができ、注力するポイントがはっきりしたことで効率が上がり、本試験で残り10分で未回答8問という絶体絶命の状態で、5問の正解を導け出せたことが合格に繋がったと思います。』
宅建みやざき塾シリーズを活用していただきありがとうございます♪
高い合格率を提供できるその秘密を実感いただけましたでしょうか?
効率よく合格していただけるように、徹底的に過去問を分析して、
ほんと、がんばって教材をつくってるんですよ~( ..)φメモメモ
合格にお役立ていただいてほんと嬉しいです♪
主任者としてのご活躍、応援しております!
コメントありがとうございました♪

ゼロインフィニティさんへ
『初受験、初学、独学合格した者です。先生のYouTubeを何度も繰り返し見て理解を深め、試験前日、統計問題対策....業者のワンツーコンペで1問解けました!先生のYouTubeと一問一答問題集サイト、テキストのみで合格できました。』
合格おめでとうございます!
とっても効率のよい学習での合格、お見事!
YouTube宅建みやざき塾をご視聴いただければ、その辺のスクール通って学習するより、よっぽどいいと思いますよ~(笑) 
YouTube宅建みやざき塾を合格にお役立ていただきありがとうございました(^^)/


ひなさんへ
『宮嵜先生こんにちは(^^)/先生に合格のご報告が出来る日を楽しみにしていました。 自己採点40点でした。お友達から参考書と過去問集を一冊づつ頂き、独学で勉強してきました。不動産関係の仕事では無い為、初めて聞く専門用語などに戸惑っていた時出逢えたのが、先生のブログでした。特に今年は先生のyou tubeのお陰で、どの科目もスルスルと頭に入って来ました。本当に不思議な位、先生の説明が頭の中に残りました。you tubeの毎回の講義の最後の先生のガッツポーズで勇気付けられ、癒されて思わず笑顔が出ました。笑顔で勉強すれば、脳が騙されて楽しい事と認識する・・・と云う事が正しいと、先生の講義で感じました。
宮嵜先生みたいな先生が小学校~大学にいれば皆勉強が楽しくなるだろうなぁ~と思います。言葉では言い表せない程の感謝の気持ちでいっぱいです。有難うございました!!』
とっても嬉しいメッセージをありがとうございます(^o^)丿
勉強は楽しくて、結果が出るものでないとね♪
うんうん、笑顔の力ってすごいですよね~。
実は、わたし小さいお子さまと一緒に遊んで勉強するの大好きなんです♪
いつかやってみたいな~!
40点合格、ほんとおめでとう(*^^)v
いつかお会いできる機会を楽しみにしております!


135さんへ
オメデト! ヽ| ・∀・|ノ " ---==ΞΞΞ★ [[気持ち]]

イナバさんへ
合格おめでとう!
これからも、多くの方を励ませるよう頑張っていきます(^o^)丿

ユウツーさんへ
『らくらく宅建塾、過去問宅建塾を中心に勉強してきました。途中からYou tube宅建みやざき塾の存在を知り、理解が更に深まってとても参考になりました。今回、初めての受験で独学で不安だらけでしたが、自己採点で42点とる事が出来ました。なので、らくらくの佐藤先生と宮崎先生にはとても感謝しています。「らくらく」と「Yotube宅建塾」を併用しても混乱する事なく相性よく学習出来たのもよかったです。
随所に出てきた宮崎先生の「絶対大丈夫!」と言い切ってくれた言葉にも精神的に何度も救われました。
特に統計のズバリ的中にはさすがだなぁ~と思いました。おかげで余分な統計の勉強をせずに統計対策出来ました。本当にありがとうございました。』
42点おみごと! 合格おめでとうございます(^^)/
YouTube宅建みやざき塾よかったでしょ~らくらく宅建塾とも相性いいみたい(笑)
統計は、もちろん例年通りドンピシャリの的中! 無駄な学習なんてさせませんよ~♪
合格にお役立ていただきありがとうございました。

わかめさんへ
『最後の一週間。生徒から「民法をやりたい」という言葉を全否定し、業法と法令上の制限の見直しを徹底的にやらせました。その結果、38点で合格!!本当にありがとうございます。こうして、部下を合格に導くことができました。全て先生のおかげです。』
宮嵜のアドバイスを活かしていただきありがとうございます♪
宅建受験対策上の適切なアドバイスで、合格へ導いていただき感謝申し上げます。
ぜひこれからも参考にして、たくさんの方を合格へとご案内ください!
コメントありがとうございました(^^)/

返信する
Unknown (りじー)
2012-12-09 01:12:04
以前「自己採点33点、ダメかも知れない…」と書き込んだところ、先生より「まだまだチャンスはある」と激励を頂きました。機構の発表までは大変に辛く苦しい日々でしたが、その甲斐あり私の手元にも合格証書が届きました。苦節3年、晴れて私も宅建主任者です!有難うございました。
返信する
みやざきチルドレンp(^^) (ガッツポーズp(^^)q)
2012-12-08 00:01:24
先生の教えを忠実に守っただけです!
また、楽しみながら、できますね!!
よろしくお願いします!!!
返信する
ガッツポーズさんへ (みやざきしんや)
2012-12-07 18:19:34
ほんとよくみやざき塾の方針でさいごの追い込みをがんばっていただきましたね(^^)/
良かったら、宅建、管業ダブル合格の合格体験記をお願いいたします。
次のステップも、一緒にがんばってまいりましょう!
返信する
ありがとうございます! (ゆうこ)
2012-12-06 11:33:51
みやざき先生 

はじめてメールをさせて頂きます。
私は3歳と11歳の子供を持つ主婦で、昼間はフルタイムで働いております。 宅建の受験は今年で2回目です。勉強で子供や夫には迷惑は掛けたくなかったので、勉強時間は家族が寝た後の深夜からの数時間に限られていました。 昨年は基金訓練の「宅建コース」を日建学院で受講していたので今年はそちらのテキストを使い独自で勉強する予定でした。 しかし今年は子供が通う保育園で「保護者主催のイベント」が宅建試験の前日に予定され、役員の私は春からそちらの準備に追われてしまい夏になっても勉強に手をつける事が出来ませんでした。 「今年はもう諦めようか」とも思い始めた9月のある日、娘が見ていたYou Tube で何気なく「宅建」を検索してもたったところ見覚えのあるお顔を拝見しました。昨年、日建学院のDVD講義でお世話になったみやざき先生の『YouTube宅建みやざき塾』だったのです。  拝聴するとみやざき先生がとても解りやすく、おもしろく解説して下さり、手持の日建のテキストとも連動されていました。  昨年の勉強方法は、テキストの内容を自分なりにノートにまとめて覚えていく、という方法でしたが、今年はみやざき先生の「イメージで覚える」講義のおかげで今までの平面的な刷り込み式記憶から立体的、総合的に基本を理解しながら記憶する方法で勉強でき、自分でノートへのまとめ書きをしなくても頭にどんどん入っていきました。 短縮された時間を今年は過去問をこなす時間に費やす事が出来ましたし、総合的に理解できているおかげか、問題の問われ方が変わっても応用がきくようになりました。 いつでも講義を見られる事は勉強時間が限られている私にとっては大変助かりましたし、何より毎回、みやざき先生が最後に「ガッツポーズッ!」で応援してくださっているのを見て、闘志が燃やされるような気持ちになりました。  
勉強時間はかなり短かったものの、みやざき先生のお陰でギリギリ点ではありましたが、見事合格することが出来ました!! 私も驚きましたが、主人が一番驚いていました。(笑)
みやざき先生の講義に出会わなかったら今日の私は存在しません。本当に先生のお陰です。

みやざき先生、本当にありがとうございました。

これからも御身体をお大事にされて頑張ってください。
先生のご健勝とご発展をお祈り申し上げております。
返信する
大阪から (リッキー)
2012-12-06 02:39:05
宅建の情報をネットで探していたら宮嵜先生の ブログに出会いました。情報や、教えかたが他の方とは全然違うし、YouTubeも拝見させてもらったのですが、シンプルやから解りやすいし、インパクトが大きいから忘れにくい(笑)
ブログでヤマの的中率がすごいとご自分のことをおっしゃっていたので、「ほんまかい」て、思ってました(;^_^A
宮嵜先生が、大阪にこられるというので半信半疑で講義を受けました。。。


疑って申し訳ありませんでした_(._.)_合格しましたが、先生とあっていなかったら落ちてました。大阪から、感謝の言葉を申し上げます。

返信する
ありがとう (わかめ)
2012-12-05 23:01:40
宮嵜先生!
昨年、先生のおかげで合格し、会社の部下2人を社長より「今年1人合格させろ」と委ねられ、その後1人脱落。

生徒一人を抱え、もうダメか・・・!と何度か頭をよぎりました。

正直、私の授業は宮嵜先生の受け売りです。

ブログとyoutubeを見て、生徒に教える日々。

最後の一週間。
生徒から「民法をやりたい」という言葉を全否定し、業法と法令上の制限の見直しを徹底的にやらせました。

その結果、38点で合格!!
本当にありがとうございます。

こうして、部下を合格に導くことができました。
全て先生のおかげです。
返信する
みやざき宅建塾生じゃないけれど・・・ (ユウツー)
2012-12-05 18:36:04
らくらく宅建塾、過去問宅建塾を中心に勉強してきました。
途中からYou tube宅建みやざき塾の存在を知り、理解が更に深まってとても参考になりました。
今回、初めての受験で独学で不安だらけでしたが、自己採点で42点とる事が出来ました。
なので、らくらくの佐藤先生と宮崎先生にはとても感謝しています。
「らくらく」と「Yotube宅建塾」を併用しても混乱する事なく相性よく学習出来たのもよかったです。
随所に出てきた宮崎先生の「絶対大丈夫!」と言い切ってくれた言葉にも精神的に何度も救われました。
特に統計のズバリ的中にはさすがだなぁ~と思いました。
おかげで余分な統計の勉強をせずに統計対策出来ました。
本当にありがとうございました。
返信する
合格(^^) (イナバ)
2012-12-05 17:41:22
初めてコメントさせてもらいます。

宅建試験無事に初受験だったんですが合格することができました。
自己採点が34点だったので、試験翌日の日からボーダーを毎日気にする日々が続きましたが、宮㟢先生の合格予想等を拝見してとても気持ちが楽になったのと、それを信じて1ヶ月ちょい待ちました。

問5は③にしてたので、その事もとても気になったのですが、③④の複数正解で終わったけど33問がボーダーになったのもうれしかったです。

これからも、宮嵜先生の言葉で励まされる人がたくさん出てくると思うので頑張ってください。

ありがとうございました。
返信する
コツコツ (135)
2012-12-05 17:08:07
毎朝模擬!
30日間付き合ってくださりありがとうございました!
本試験でマークシートを見てもビビらなかった!
2年前は娘が家出したショックから適応障害で本試験中途中で棄権しました。
 それでも、みやざき先生の講義を生で見たいという夢を持ち続けて、そこにみやざき先生がいたから4年間諦めずに頑張れました。
駆け落ちした娘も母となり、彼氏と挨拶に来て、かわいい孫娘と対面する事ができました。
みやざき先生を信じて本当に幸せになれました。
今度は私にみやざき先生を応援させて下さい。
返信する
合格報告出来る日 (ひな)
2012-12-05 16:58:22
宮嵜先生こんにちは(^^)/先生に合格のご報告が出来る日を楽しみにしていました。 自己採点40点でした。
お友達から参考書と過去問集を一冊づつ頂き、独学で勉強してきました。不動産関係の仕事では無い為、初めて聞く専門用語などに戸惑っていた時出逢えたのが、先生のブログでした。
特に今年は先生のyou tubeのお陰で、どの科目もスルスルと頭に入って来ました。本当に不思議な位、先生の説明が頭の中に残りました。you tubeの毎回の講義の最後の先生のガッツポーズで勇気付けられ、癒されて思わず笑顔が出ました。笑顔で勉強すれば、脳が騙されて楽しい事と認識する・・・と云う事が正しいと、先生の講義で感じました。                           宮嵜先生みたいな先生が小学校~大学にいれば皆勉強が楽しくなるだろうなぁ~と思います。言葉では言い表せない程の感謝の気持ちでいっぱいです。有難うございました!!
返信する
合格できました☆ (ゼロインフィニティ)
2012-12-05 16:36:14
宮崎先生はじめまして。
初受験、初学、独学合格した者です。先生のYouTubeを何度も繰り返し見て理解を深め、試験前日、統計問題対策....業者のワンツーコンペで1問解けました!先生のYouTubeと一問一答問題集サイト、テキストのみで合格できました。

この場をお借りしてお礼を申し上げます。ほんとうにありがとうございました。


返信する
合格! (りりたん)
2012-12-05 13:58:09
一昨年は甘く見ていて、独学でU-CAN速習レッスンのみで惨敗。
去年は独学+専門学校の試験のみのコースで、簡単といわれていたのに1点に泣く。
今年はみやざき先生のブログ+みやざきの狙い撃ち100!だけで挑み、やや難しいと言われていたのに、3点の余裕を持って合格できました。

最初の年の試験を受けて、次の年は、ここは力を入れなくていいだろう?と思うような箇所に多く気付きましたが、もしそこが出たら?という不安もあり、念のため全てを覚えようとして頭のキャパシティが追いつけない状態になりましたが、今年みやざき先生のブログに出会ってからは、これまでの勉強の経験も去ることながら、不要な箇所を自信を持って消すことができ、注力するポイントがはっきりしたことで効率が上がり、本試験で残り10分で未回答8問という絶体絶命の状態で、5問の正解を導け出せたことが合格に繋がったと思います。

不動産会社へ2年以上の勤務実績があるので、主任者証の取得は、必要書類を揃えるだけの時間の問題になりました。
本当に、ありがとうございました。
返信する
あらためまして、みやざき先生 ありがとうございました。 (特殊のシュ。)
2012-12-05 13:09:02
今年、初受験。 合格 でした。
試験当日、風邪気味で受験、手応えを感じないまま帰宅。
すぐに回答速報を見る気になれず、重~い気分で翌月曜日に自己採点。
記入ミスがなければ、
まさかの、37点。
例年36点あたりーということなのですが、
今年は難しく、合格点をぐっと引き下げかー情報。
しかし、ぼんやりした頭で受験したので、手応えもぼんやりのまま…一月半。
よかった、合格していました。

みやざき先生の youtube 解説のおかげです。

リベンジさんも、初挑戦さんも早めに、
みやざき先生の youtube 解説をみて、 『絶対に、合格、しましょうっ!!』

返信する
合格できました!! (なるみ)
2012-12-05 12:05:37
みやざき先生 おはようございます☆

 先般、FPの記事でコメントさせていただいた、なるみです!
昨年に続き二度目の受験、昨年度は35点であえなく不合格。1点に泣きました。

今年、自己採点34点、ボーダーライン上。

無理だろう・・・無理なんだろうと・・・と思ってふさぎがちだった私ですが、やっと合格を勝ち取りました!!
晴れて、『宅建主任者』です!

大げさかもしれませんが、人生がかかっていた『宅地建物取引主任者』試験でした!

この1ヶ月半の間、宙吊り状態…
身の振り方を決められない、ながい長い期間。
幾度となくみやざき先生のブログを訪れて・・・
いろんなサイトを見回っては一喜一憂する日々でした。
嬉しさは半端なものじゃなく、合格者受験番号を見て
泣きました。
先生、 ただしい合格予想ラインありがとう!

去年も見た スクールの先生のDVD講義。
今年もスクールの先生のDVD講義のお世話になり、回りを気にしつつ 先生と一緒にガッツポーズをしたのを鮮明に思い出します。
『絶対合格!』あの強い想いが、結果この合格を引き寄せたのだろうと思います。

今日までの間に何度も訪れた先生のブログ記事で気にとまったFP資格。
『間に合いますよ、絶対に合格しましょう!』と先生に頂いたお返事を信じて 先生おススメの本を買いました!受験申し込みもしました!

また今日から プラスα 新たな自分へ向かって
ステップアップに励みます!

先生 ありがとう
先生のような方が宅建やその他資格受験界に居てくださってほんとにありがたいです!
これからも沢山の受験者の方達のために、合格へ一歩でも近づく情報を提供し続けていってください!
私もそのうちの1人です。
これからもよろしくお願いします☆



返信する
ありがとうございました (飯田)
2012-12-05 11:50:29
こんにちは。みやざき先生、みやざき先生の
you tubeの講座とを利用させていただいたものです。
先生の総まとめ講座は、利用させていただきました。
そこで2点は上乗せできたと思います。
また、先生の統計の講座のおかげで1点上乗せでき
合格点はLECの自己採点ですが37点でした。

今日、合格証を見るまでは報告を控えていましたが、
本日、届いてコメントさせていただきます。

先生が覚えるポイントを削っていただいて、また
わかりやすい講義で理解を深めていただいたので
無事合格できました。ありがとうございました。
返信する
Unknown (BBQ)
2012-12-05 10:56:34
はじめまして!!
ユーチューブでお世話になりました。

先生の「業者のワンツーコンペッ」

で合格したようなものです!!!!

ありがとうございました。
返信する
書きますよ! (ガッツポーズp(^^)q)
2012-12-05 10:29:38
何文字位が適当なんでしょうか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆ 合格体験記♪ 受験生の喜びの声 ☆」カテゴリの最新記事