タイ・バンコクの庶民の生活に迫る!

~タイの庶民の生活とは? 一歩でも近づくために~

ラッタナー先生とスースィー先生

2007年01月17日 | 今日の出来事
embeddeed Systemによって制御されている相撲ロボットを見るラッタナー先生(左)とスースィー先生(右)。

ラッタナー先生はThai-German Instituteから我々の大学に移籍してきた。ITの専門家で特にElectronicsの専門家である。

スースィー先生はプログラムの専門家で96年には日本に行ったことがあるという。ちょうどお正月で皆が着物を着ていたのに感激したとか。道を聞いたらずっと連れて行ってくれたそうだ。
二人は研修生の成果である事故制御システムの相撲ロボットを見ていろいろ薀蓄(うんちく)を傾けていた。いろいろ回路のことを説明してくれたが私はさっぱりで申し訳ない気がした。
このように若くて能力のある専門化に囲まれているので小職も気を引き締めていかないと、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実際の組込みシステムの技術

2007年01月17日 | 今日の出来事
17日には今まで3週間以上にわたる講習の成果として組込みを実際に応用したロボットに相撲をとらせた。
四角い枠から押し出されたり、突き飛ばされたりしたら勝敗ありだ。
土俵の真ん中でにらみ合い動かなくなることもあるがその場合は「助けてくれ」アラームが鳴る。
用意!ドンでいっせいにミニ相撲ロボットが走る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Embedded System発表会

2007年01月17日 | 今日の出来事
スクムビットのSheraton Glande Hotelでこの1年間タイで行われたembeddd System(OSの製品への組み込みシステム、たとえば電気炊飯器やポット、携帯に組み込まれているOSやメモリなどが一体になったシステムのこと)の成果発表会だった。

ここまではソーソートーが全体の調整をしていて、Jさんなど担当の職員も大変よくやっていると思った。これを次年度からTNIに移管して行うことになった。
今日は私たちもその成果を勉強にに来たわけだ。
明日は私たちTNI組も日本から来ている専門家の会議に加わる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽造学歴証65人

2007年01月17日 | タイの政治・経済
「語学を教えている外国人語学教師のなかに偽造の学歴証明65人 - Matichon1月17日付けニュース
私のビザ申し込みの件でも支障をきたしているのはこれが原因。
こういうやからがいるとまじめにやっている者が本当に困る。

これはまだ英語教師だけを調べただけだが外国人語学教師全体に影響があるのは必至。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKは公共財?

2007年01月17日 | タイの政治・経済
「今のままでは国民が許さない」NHK受信料で総務相(読売新聞) - goo ニュース
nhkは公共財的な一種の「財」である。
公共財の定義ははっきりしていないがただ乗り(フリーライド)ができるところにその特徴がある。
本来財・サービスはその恩恵を享受するものが対価を支払わなければならないが公共財は得てしてそのとおりにならない。
タイはNHK受信はただではできない。Premiam(ドラマ、歌謡番組が見られ)はこちらのUBS-Trueというケーブルテレビに加入しないと見られない。
ただ衛星放送のアンテナを立てただけでは英語半分の国際放送なら受信できて、私はこれで十分だと思っている。
NHKの事業費は国会で承認されるからやはり公共性の高いものだ。税金を投入しないシステムで公共財を提供するのは難しいという例。
日本もタイのようなシステムにしたら? ただでも見られるけど公共性の高い番組だけですよって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとうタイ外務省が動いた。

2007年01月16日 | T-N 大学の日々
なんだか見慣れない人からメールが来ていると思ったらばタイ外務省からだった。

年明け早々散々文句のメールを出したのでメールで返事をしてきたようだ。
ビザ申請のため提出を義務付けられていた書類について、2550(2007)年前期については提出を求めない方向で検討している旨、1週間くらい待ってほしいという内容だった。
すくざま返事を送って、26~28日までにはタイ国外に出なければならないため、対象在外公使館に通達を出してほしい旨書き添えた。
日本の目黒のタイ大使館でさんざんっぱらもめて、手ぶらで帰ってきた事実をとうとうと長文メールをうった甲斐があった。
しかもタイ語で。よっぽど珍しかったのだろうな。そういえば外務省からのメールもタイ語だった。なおその内容は以下の通り。支障があるところは**になっています。

เรียน อธิบดี กรมการกงสุล
เรือง การสมัครวิซา ด้านการเป็นอาจารย์ อุดมศึกษา

2 มกราคม พ.ศ 2550

ข้าพเจ้า ชื่อ K**** M***(Mr) Passport Number MZ 0****** สัญชาติญี่ปุ่น issue by Japan
ซึ่งได้ยืนการขอวิซาประเภทnon-imigrant”B”เพื่อ สอนหนังสือ ในสถาบันอุดมศึกษา ในวันที26 ธันวาคม ที สถานทูต ญี่ปุ่น ประจำ นครTokyo ผมติดต่อสถานทูตไทยก่อนเดินทางประเทศญี่ปุ่น โทรทางไกล่คุยกับ เจ้านาทีสถานทูตดีๆ เพื่อ ไม่ประมาศตรียมเอกสาร
แต่ว่า เมือได้รับเอกสารแล้ว เจ้านาที บอกว่า ต้องยืนเอกสาร no criminal certificate (เสดงบุกคน ทีไม่เคย อาชิยกรรม ซึ่ง
(以下長すぎて投稿できないので略)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌われものの2B硬貨

2007年01月16日 | 今日の出来事
バーミーを食べて26Bの支払いだったので、さっきバスの乗車賃支払いのおつりでもらった2B硬貨でさっさと払う。
この2B硬貨。確か87年頃一度もう少し大きい2B硬貨が現れ、消えた。
そして確か2000年前後に鋳造されたがやはり評判が芳しくなくまた消えた。
そしてまたまた登場した理由は鋳造コストの削減だそうである。
そういえば日本の2,000円札も全く見ない。市ヶ谷の大学のATMで必ずこれが出てきて母に両替してもらっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ答案印刷開始

2007年01月15日 | 今日の出来事
21日の新大学入試の答案用紙印刷が始まった。
今日はPhysicsの問題。

おおよそ10pの問題を600部刷る。
 刷る言っても外部に頼むわけに行かない。試験問題なのだ。
何よりも漏れたら一大事! 開学まで危ぶまれてしまうので厳重な管理の下に印刷。
先ほどまで準備をしていた先生方はロニオー(RONEOという商品名の輪転印刷機に由来しているが、今日ではリソグラフのような原稿から印刷する機械のことを言う)を3Fの特別室(写真)まで運んで密室での印刷である。

21日の入学試験はバンコクをはじめ全国8箇所で行われる。
日本のように雪を心配する必要はないが、あえて言えば渋滞か、あと遅刻の扱いをどうするかが問題。今のところ30分の遅刻まで認める方針。
当日どんな問題が起こるかわからないのでハラハラである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業の社会的責任の浸透不足

2007年01月15日 | 今日の出来事
細菌基準10倍で出荷 不二家、社内連絡が不徹底(朝日新聞) - goo ニュース
不二家の不祥事事件、昨日N野さんに聞かされてはじめて知った。
企業というのは生産性と利益を最大化しないといけないと同時に社会的責任を負い、さらには社会貢献もしなくてはならない。
それが企業の評価に繋がって利益を最大化させるという強い信念がなくてはならない。
普通こういうことは総務などが兼任してやっているようでは力強い経営方針にならない。
トップマネージメント直轄事項として環境管理、CSR(企業の社会的責任)をやっていない企業がは大体こういうことになる。
つまり、企業のCSR遵守が企業利益の邪魔になるという考え方があるからだ。
csrは企業の円滑な活動をサポートするものである。
そういう意識が単なる総務の活動の一環になってトップから作業員にまで浸透していないと“業績”というものを短期的に捕らえる管理者によってこのようなことが起こるのだ。
不二家や雪印のように意外と歴史がある会社にこのようなことが起こりがちなのも何か企業風土醸造と関係があるのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N野さんの仕入れ商品

2007年01月15日 | 今日の出来事
朝4時から仕入れを開始しているスーパーバイヤーのN野さんの仕入れ商品。
これで****バーツというから信じられない。
あのチャトゥチャックで縫い目まで根気よく調べて仕入れしてくると言うのは並大抵の今期ではない。それでもアパートに持って帰って検品をしてさらに返品にいくのだから根性と言うか、商売に掛ける執念がないとできない、この仕事は、、。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする