GWが終わり、主人は会社へ。
ケン太は当初の予定では、今日から仕事復帰のはずでしたが、
自粛延長になったことで、31日までお休みの予定です。
ケン太は完全に、昼夜逆転。
夕食近くに起きてきて、家族と一緒に夕食を食べ、
朝方、自分で何か作って食べて寝る・・・という生活が続いています。
またどこかで、狂ってくるとは思いますが、家にいる限りこんな生活が続くと思います。
仕事に行くようになれば、そこで調整することと思います。
約2か月くらいの長期休暇になること。
昼夜逆転になっていること。
かつては不安要素だったそれらに、今は、影響を受けるとは思えないこと。
それはなによりと思います。
今日、小、中学生が下校している姿を見かけました。
5月末まで休校と聞いていますが・・・
今日、ご近所さんが小学生のお子さんを連れて下校している姿を見かけたのですが、
4月は始業式のみ出て、どっさりと宿題を貰ってきて、それを、今日、提出。
また新たに1か月分の宿題を貰ってきたそうな。
そういうことだったのね。
1カ月分の宿題をドンと出されて、もしケン太だったら・・・
と思うと怖いですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もう、学生でないことにほっとした私でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
また明日から長いお休みが始まるそうです。
子ども達も思い切り、外で遊んだり、出かけたりしたいだろうなと思います。
でも、これ、皆がそうというわけでもないんですよね。
ケン太はインドア派なので、自粛生活大歓迎。
この状況下でお家生活を楽しんでいます。
それで、夜中、起きていて、友達と話ながらゲームやったりしているわけですが、
たまに笑い声が聞こえてきたりして、
私はお隣さんが気になりますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ケン太の部屋はお隣さんの寝室に近いのです。
そして、タバコを吸うので、換気のためにいつも10cmくらい開けている。
ダダ洩れではないですか??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大声が聞えてきたら、その都度、注意はしているのです。
下から大声を出すと主人が起きてしまうので、電話をかけたりLINEしたり、
すると「すみません!」とすぐ謝ってきて、しばらくは大人しくなるのですが、
またしばらくすると、声が大きくなる。
そして、また電話して・・・
部屋の声もそうだけど、夜中に階段を上り下りする時に、いつも、ドドドと駆け抜けて、
ドアもバーンと閉めたりして、その音で、主人が起きてしまうようなんです。
主人が注意しても、気を付けるのはその時だけで、
次の日は、また、ドドドと音をたてる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この繰り返しでして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
先日、庭仕事している時に、お隣さんと何回か話したのですが、
「すみません。夜中、ケン太の部屋の音、聞こえてませんか?」
すると・・・
「こういうのってお互い様だから~うちの息子も〇〇さんちの寝室の隣だったから、
声聞こえていたと思うしね。それに時間になったら寝ちゃうからわからないし」
つまり、聞こえているということね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
聞えないわけないけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お隣さんは、いい方なので助かっていますが、
いつも身の縮む思いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これまでも、何度も謝りいれてますからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
主人は、どんなことも、一度言えば、それで済む。
お願いごとをすれば、ちゃんと守ってくれる。
しかし、ケン太は・・・
いったい、同じことを何か月?何年?言えばいいのだろう。
この音問題だけじゃなくて、いろいろありますから。
悩ましいですよ。
今回、お隣さんにケン太の声、聞こえているからね!と注意したのですが、
「知っているよ。〇〇ちゃん(ワンちゃん)吠えるもん」
知っててこれですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
お隣さん、お互い様って言ってましたけどね。
お隣の息子さん。もう結婚されて、その部屋にいないからね。
ケン太はこの先、ずっといそうだし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お互い様のバランスあってないよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
思えば小さい時から、お騒がせマンでしたから。
何度、方々に謝りを入れてきたことか。
人様に怪我をさせるとか、大事にはならなかったのが幸いですけどね。
いい加減、謝り人生から卒業したいよ~
すみません。
愚痴になっちゃいましたね。
愚痴、聞いてくれてありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ケン太は当初の予定では、今日から仕事復帰のはずでしたが、
自粛延長になったことで、31日までお休みの予定です。
ケン太は完全に、昼夜逆転。
夕食近くに起きてきて、家族と一緒に夕食を食べ、
朝方、自分で何か作って食べて寝る・・・という生活が続いています。
またどこかで、狂ってくるとは思いますが、家にいる限りこんな生活が続くと思います。
仕事に行くようになれば、そこで調整することと思います。
約2か月くらいの長期休暇になること。
昼夜逆転になっていること。
かつては不安要素だったそれらに、今は、影響を受けるとは思えないこと。
それはなによりと思います。
今日、小、中学生が下校している姿を見かけました。
5月末まで休校と聞いていますが・・・
今日、ご近所さんが小学生のお子さんを連れて下校している姿を見かけたのですが、
4月は始業式のみ出て、どっさりと宿題を貰ってきて、それを、今日、提出。
また新たに1か月分の宿題を貰ってきたそうな。
そういうことだったのね。
1カ月分の宿題をドンと出されて、もしケン太だったら・・・
と思うと怖いですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もう、学生でないことにほっとした私でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
また明日から長いお休みが始まるそうです。
子ども達も思い切り、外で遊んだり、出かけたりしたいだろうなと思います。
でも、これ、皆がそうというわけでもないんですよね。
ケン太はインドア派なので、自粛生活大歓迎。
この状況下でお家生活を楽しんでいます。
それで、夜中、起きていて、友達と話ながらゲームやったりしているわけですが、
たまに笑い声が聞こえてきたりして、
私はお隣さんが気になりますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ケン太の部屋はお隣さんの寝室に近いのです。
そして、タバコを吸うので、換気のためにいつも10cmくらい開けている。
ダダ洩れではないですか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大声が聞えてきたら、その都度、注意はしているのです。
下から大声を出すと主人が起きてしまうので、電話をかけたりLINEしたり、
すると「すみません!」とすぐ謝ってきて、しばらくは大人しくなるのですが、
またしばらくすると、声が大きくなる。
そして、また電話して・・・
部屋の声もそうだけど、夜中に階段を上り下りする時に、いつも、ドドドと駆け抜けて、
ドアもバーンと閉めたりして、その音で、主人が起きてしまうようなんです。
主人が注意しても、気を付けるのはその時だけで、
次の日は、また、ドドドと音をたてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この繰り返しでして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
先日、庭仕事している時に、お隣さんと何回か話したのですが、
「すみません。夜中、ケン太の部屋の音、聞こえてませんか?」
すると・・・
「こういうのってお互い様だから~うちの息子も〇〇さんちの寝室の隣だったから、
声聞こえていたと思うしね。それに時間になったら寝ちゃうからわからないし」
つまり、聞こえているということね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
聞えないわけないけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お隣さんは、いい方なので助かっていますが、
いつも身の縮む思いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これまでも、何度も謝りいれてますからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
主人は、どんなことも、一度言えば、それで済む。
お願いごとをすれば、ちゃんと守ってくれる。
しかし、ケン太は・・・
いったい、同じことを何か月?何年?言えばいいのだろう。
この音問題だけじゃなくて、いろいろありますから。
悩ましいですよ。
今回、お隣さんにケン太の声、聞こえているからね!と注意したのですが、
「知っているよ。〇〇ちゃん(ワンちゃん)吠えるもん」
知っててこれですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
お隣さん、お互い様って言ってましたけどね。
お隣の息子さん。もう結婚されて、その部屋にいないからね。
ケン太はこの先、ずっといそうだし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お互い様のバランスあってないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
思えば小さい時から、お騒がせマンでしたから。
何度、方々に謝りを入れてきたことか。
人様に怪我をさせるとか、大事にはならなかったのが幸いですけどね。
いい加減、謝り人生から卒業したいよ~
すみません。
愚痴になっちゃいましたね。
愚痴、聞いてくれてありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)