私にしては、ちょっとご無沙汰です。
元気です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
昨日、ケン太の寝る部屋の壁紙張りをしました。
不登校に関係ない話題が続いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
朝の10時くらいから夜の11時まで、休みを入れつつ、頑張っていたので、
終わった後は、疲れ果て、
早くお風呂に入って眠りたい~ブログはいいや!になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
壁紙を剥がし、いつでも出来る状態になっていましたが、なにせケン太のタイミングがね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
前日、夜まで寝ていたケン太。もちろん、朝も起きていたので、逃しません(笑)
「じゃあ、今日、やるよ!」と声をかけると
「あ、はい」と素直にお返事が(笑)
壁紙の張り替えは、何回かやっているのですが、
何年か前、1階と2階、階段など通路の張り替えは、足場が必要で私には無理なので、
業者さんに頼んだのですが、その時に、余った壁紙をいただいたのです。
思ったより、量がありまして、これなら一部屋分いけるかなと。
その時に、「俺の部屋の壁紙にしていい?」とケン太が。
「いいよ」と言ったものの、何時、やるんでしょ?状態で、何年も経っていました。
そこに、このコロナ自粛ですよ。
もう、今を逃したら、この先も無いような気がする~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
正直、壁紙を保管しておくのも邪魔なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/54/b8e4099d945b69f68a743d23fa497d3b.jpg)
「この休み中にやっちゃったら?」と言うと「やる!」と。
その発言から、すでに1か月は経っていると思いますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
やっと、やっと・・・その日を迎えることができました!
しかし、やっと、やっと、この日を迎えたのに、
なんと、その壁紙が足りないということが判明![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
広げてみてわかるこの事実。
なんで、足りると思ったのかが不思議ですが、
今となってはわかりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
が、しかし、もっと前に、張り替えたリビングの壁紙も余っていて、
広げてみると、これなら大丈夫!
なんで、こんなに余るほど買ったのか、これまた不思議なのですが、
今となってはわかりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
わかったのは、この2箱とも、廊下の壁紙だと思っていたら、
1箱はリビングのだったということでして。
色はアイボリー系から、イエロー系に変更になったものの、
ケン太が、「イエロー系の方が好き」と言ったので、結果オーライでした!ほっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これらの道具も揃っています。
糊も残っていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4e/39086ffdceedd12da3b89ca4b02de796.jpg)
まずは、寸法にカットして、糊づけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/09/756d3325a9a911a96c1c26bce9734d12.jpg)
これが思ったより、手間取りまして。
糊が経年で?気持ち、水分が抜けていたと思います。
水で延ばしたのですが、その濃度が最初つかめなくて、大変でした。
なによりも均等に糊を塗るのって、結構、難しいのです。
今は、糊つきの壁紙が売っているので、その方がずっと楽です。
フィルム剥がせばすぐ使えます。
余った紙は長期保存できないし、割高にはなりますが、
糊が均等に付いているので、キレイに貼れるし、時間もかなり短縮されます。
いよいよ張ります。
糊付け→張る→カット。
この繰り返しの作業で、部屋を1周して壁紙が繋がったら終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/75/9854840a5e453219c63304adf4372dbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/cbca5c5393b2cb770c9a73e43dba54fe.jpg)
壁に壁紙を置いて、ブラシで中央から外へ空気を抜きながら、壁に貼り付けます。
後で空気が抜けていない箇所を見つけても、カッターでちょっと切って抜けば大丈夫です!
コンセントがあったら、そこをくり抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/948cbc96ed56b1be2f91a406d4ce5296.jpg)
壁紙の継ぎ目は、2枚を重ねて張り、真ん中にカッターを入れて、2枚に切り目を入れ、一旦開いて、両端を抜きとり、
また重ねてローラーで押せば、継ぎ目が目立たなくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/916973a4bfd104bd68012cb7fc16a863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e6/2e1080bf68577a9f524958c474bd1f28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/25/229d1d3e7be5fde1bd827bc80838d515.jpg)
エアコンは外せないので、その周りはちょっと厄介。
エアコンの上部、スマホで見ていました。ケン太方式?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9a/dd6366636322b6b713abe11587320a78.jpg)
そして、これが最後の壁紙。
ローラーで押さえて、終了!!
休憩を入れつつ、約、13時間の作業。
お疲れ様でした~
ケン太は、前の日の夜からずっと起きていて、26時間くらい起きていたと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
途中、かなり眠そうだったので、「今日はここまでにしようか?」と聞いたのですが、
「いや、終わらせる」と力強い言葉が!
最初は基本、私が糊付けして、ケン太が壁張りしていましたが、
途中から、私も壁の逆方向から張り始め、やっと繋がりました。
いや~でも、疲れましたよ。
まずはケン太の部屋の物が多くて、スペースが少ないので、作業効率が悪いのなんのって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
隣の部屋に移動しろ!って言ってるのに、最低限しか移動しないし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
作業中、突然、ギター弾いたり、サックス吹いたりして、
そしてその持ちだした楽器を作業場に放置するし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ただでさえ、集中力が途切れやすいのに、眠いので、余計です。
そんなメンタルな疲れも加わったので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんなグロッキー状態の私に
「なんか作ってくれたりしない?(夜食)」と聞くので、
「無理!無理!無理!疲れて死にそう~」と言うと、
自分で作り始めました。また、リュウジ飯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/99/e06a49d88aff33059aad69b2500860fb.jpg)
鮭フレークと大葉が入ってます。
これは2回目かな?
そして、乾杯!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/495710fead9e69e55cc14b06900f6841.jpg)
ケン太がネット買いした、ジョニ黒の1リットル。
以前は、赤だったのに、奮発したね(笑)
お部屋はこんな感じになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4d/c9e46cd9fdee236b2b130a36f17009d7.jpg)
フィギュアや二次元タペストリー、二次元抱き枕は、片付けてあるので、
今のところ、ヲタク感がない大人しい部屋になっています。
なんと、天井を茶色にしたいな・・・と言い出しまして。
コンセントカバーも茶色に変えていいとか?(ラッカーを塗るらしい)
照明はシーリングライトにしたい・・・とか?
そんな部屋の画像をたくさん見せられまして(確かに素敵だけど
)
家を出ていく時には、原状回復するから・・とか?
ケン太の改造計画を語り始めています。
どうなるんでしょうかねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その前に借金返さないとどうにもならない話ですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
元気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
昨日、ケン太の寝る部屋の壁紙張りをしました。
不登校に関係ない話題が続いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
朝の10時くらいから夜の11時まで、休みを入れつつ、頑張っていたので、
終わった後は、疲れ果て、
早くお風呂に入って眠りたい~ブログはいいや!になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
壁紙を剥がし、いつでも出来る状態になっていましたが、なにせケン太のタイミングがね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
前日、夜まで寝ていたケン太。もちろん、朝も起きていたので、逃しません(笑)
「じゃあ、今日、やるよ!」と声をかけると
「あ、はい」と素直にお返事が(笑)
壁紙の張り替えは、何回かやっているのですが、
何年か前、1階と2階、階段など通路の張り替えは、足場が必要で私には無理なので、
業者さんに頼んだのですが、その時に、余った壁紙をいただいたのです。
思ったより、量がありまして、これなら一部屋分いけるかなと。
その時に、「俺の部屋の壁紙にしていい?」とケン太が。
「いいよ」と言ったものの、何時、やるんでしょ?状態で、何年も経っていました。
そこに、このコロナ自粛ですよ。
もう、今を逃したら、この先も無いような気がする~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
正直、壁紙を保管しておくのも邪魔なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/54/b8e4099d945b69f68a743d23fa497d3b.jpg)
「この休み中にやっちゃったら?」と言うと「やる!」と。
その発言から、すでに1か月は経っていると思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
やっと、やっと・・・その日を迎えることができました!
しかし、やっと、やっと、この日を迎えたのに、
なんと、その壁紙が足りないということが判明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
広げてみてわかるこの事実。
なんで、足りると思ったのかが不思議ですが、
今となってはわかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
が、しかし、もっと前に、張り替えたリビングの壁紙も余っていて、
広げてみると、これなら大丈夫!
なんで、こんなに余るほど買ったのか、これまた不思議なのですが、
今となってはわかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
わかったのは、この2箱とも、廊下の壁紙だと思っていたら、
1箱はリビングのだったということでして。
色はアイボリー系から、イエロー系に変更になったものの、
ケン太が、「イエロー系の方が好き」と言ったので、結果オーライでした!ほっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これらの道具も揃っています。
糊も残っていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4e/39086ffdceedd12da3b89ca4b02de796.jpg)
まずは、寸法にカットして、糊づけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/09/756d3325a9a911a96c1c26bce9734d12.jpg)
これが思ったより、手間取りまして。
糊が経年で?気持ち、水分が抜けていたと思います。
水で延ばしたのですが、その濃度が最初つかめなくて、大変でした。
なによりも均等に糊を塗るのって、結構、難しいのです。
今は、糊つきの壁紙が売っているので、その方がずっと楽です。
フィルム剥がせばすぐ使えます。
余った紙は長期保存できないし、割高にはなりますが、
糊が均等に付いているので、キレイに貼れるし、時間もかなり短縮されます。
いよいよ張ります。
糊付け→張る→カット。
この繰り返しの作業で、部屋を1周して壁紙が繋がったら終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/75/9854840a5e453219c63304adf4372dbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/cbca5c5393b2cb770c9a73e43dba54fe.jpg)
壁に壁紙を置いて、ブラシで中央から外へ空気を抜きながら、壁に貼り付けます。
後で空気が抜けていない箇所を見つけても、カッターでちょっと切って抜けば大丈夫です!
コンセントがあったら、そこをくり抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/948cbc96ed56b1be2f91a406d4ce5296.jpg)
壁紙の継ぎ目は、2枚を重ねて張り、真ん中にカッターを入れて、2枚に切り目を入れ、一旦開いて、両端を抜きとり、
また重ねてローラーで押せば、継ぎ目が目立たなくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/916973a4bfd104bd68012cb7fc16a863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e6/2e1080bf68577a9f524958c474bd1f28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/25/229d1d3e7be5fde1bd827bc80838d515.jpg)
エアコンは外せないので、その周りはちょっと厄介。
エアコンの上部、スマホで見ていました。ケン太方式?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9a/dd6366636322b6b713abe11587320a78.jpg)
そして、これが最後の壁紙。
ローラーで押さえて、終了!!
休憩を入れつつ、約、13時間の作業。
お疲れ様でした~
ケン太は、前の日の夜からずっと起きていて、26時間くらい起きていたと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
途中、かなり眠そうだったので、「今日はここまでにしようか?」と聞いたのですが、
「いや、終わらせる」と力強い言葉が!
最初は基本、私が糊付けして、ケン太が壁張りしていましたが、
途中から、私も壁の逆方向から張り始め、やっと繋がりました。
いや~でも、疲れましたよ。
まずはケン太の部屋の物が多くて、スペースが少ないので、作業効率が悪いのなんのって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
隣の部屋に移動しろ!って言ってるのに、最低限しか移動しないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
作業中、突然、ギター弾いたり、サックス吹いたりして、
そしてその持ちだした楽器を作業場に放置するし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ただでさえ、集中力が途切れやすいのに、眠いので、余計です。
そんなメンタルな疲れも加わったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんなグロッキー状態の私に
「なんか作ってくれたりしない?(夜食)」と聞くので、
「無理!無理!無理!疲れて死にそう~」と言うと、
自分で作り始めました。また、リュウジ飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/99/e06a49d88aff33059aad69b2500860fb.jpg)
鮭フレークと大葉が入ってます。
これは2回目かな?
そして、乾杯!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/495710fead9e69e55cc14b06900f6841.jpg)
ケン太がネット買いした、ジョニ黒の1リットル。
以前は、赤だったのに、奮発したね(笑)
お部屋はこんな感じになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4d/c9e46cd9fdee236b2b130a36f17009d7.jpg)
フィギュアや二次元タペストリー、二次元抱き枕は、片付けてあるので、
今のところ、ヲタク感がない大人しい部屋になっています。
なんと、天井を茶色にしたいな・・・と言い出しまして。
コンセントカバーも茶色に変えていいとか?(ラッカーを塗るらしい)
照明はシーリングライトにしたい・・・とか?
そんな部屋の画像をたくさん見せられまして(確かに素敵だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
家を出ていく時には、原状回復するから・・とか?
ケン太の改造計画を語り始めています。
どうなるんでしょうかねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その前に借金返さないとどうにもならない話ですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)