GW・・・本来なら、主人も競馬に忙しいわけですが、今はそういうわけにもいかず、
大人しく家にいます。
それだけ、食事を作る回数も増えているわけでして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ランチ、映画、カーブスなど、何もなくなったことで、
楽しみが減り、その分、家事が増えている・・・という現象![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
元々、そんなに料理が好きな方でもないので、
食事作りにうんざり・・・となるかと思ったら、そうでもなく。
リュウジというお兄さんに出会いましたので(笑)
最近、よくテレビ番組に呼ばれているリュウジ(呼び捨て、笑)
今日も出ていたみたいですね。
その『バズレシピ』が、すごい発想力でオリジナリティがあって、
簡単で美味しくて、作ってみたくなるレシピばかりなのです。
それで、ちょっと今、料理に夢中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
最初、この動画の万能ねぎを作って、焼いた豚肉の上にかけて出したのですが、
主人とケン太に好評でして、それからいろんなレシピを検索していました。
リュウジさん、いつもアルコールを自分の身体に注入しながら料理しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
すでに、いい気分になっている時も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
実食でも、まあ、美味しそうに飲むこと(笑)
そして、自分の料理を大絶賛!
「こんな美味しいものない」的な?
それがいいですよね。
YouTube、Twitter、インスタにもレシピは紹介されていますが、
やはり本が欲しくて、買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/d6a255ef602d495e85f8af42d6d261ea.jpg)
2018年、2019年と2年連続、【料理部門】で入賞しているとのこと。
一番、左の本は、Amazonでも、楽天ブックスでも、電子書籍しか手に入らないです。
なので、メリカリで手に入れました。
悪魔のレシピというネーミングは、悪魔的においしい~!ということ。
世の中の人は皆、とても頑張っている。
だから、料理くらいは頑張らなくていいものにしたい。
でも、味は美味しい方がいい。
「なんだそれでいいのか!」「その手があったのか!」と、
気がつけばキッチンに立つことが楽しくなっていれば最高です!・・・と。
はい、すっかりリュウジマジックにハマっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
結構、有名なレシピ、札幌一番塩ラーメンで作る「濃厚塩カルボナーラ麺」
アッコにおまかせでも、紹介されたそうですが、
これを一度作ってみたくて、先日、作りました。
主人からも、ケン太からも「うまいな」をいただきました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
主人は食べ終わった後、「このスープでリゾットにしたら、おいしいかも」と言うので、
作ったら、それも美味しかったです。
濃厚仕立てなので、味は濃いめかな?
苦手は方はお湯で調整するといいと思います。(とTwitter、で言ってました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/95/a18c5f5fcd2934899cfbdcafb089c10b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/605ee7c04009e5b443c3a3593b90edf5.jpg)
インスタでも、レシピがたくさん紹介されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c5/f4cb65bc2d216828002a17c99c8f5892.jpg)
まだまだ数は少ないですが、
私が作った料理の一部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ff/1e58840bb86139d02f905d31be29bc4c.jpg)
真ん中のは、アボカドの素揚げですよ。
薄めた白だしをかけるだけ。
庭、洗濯、ときて、料理・・・
不登校とは無縁の、こんな記事ばかりですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今はあまり重いことは書きたくないので。
家にいる時間を少しでも楽しく
・・・ですね。
しばらくは、いろんな「バズレシピ」にチェレンジしてみたいと思います!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
大人しく家にいます。
それだけ、食事を作る回数も増えているわけでして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ランチ、映画、カーブスなど、何もなくなったことで、
楽しみが減り、その分、家事が増えている・・・という現象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
元々、そんなに料理が好きな方でもないので、
食事作りにうんざり・・・となるかと思ったら、そうでもなく。
リュウジというお兄さんに出会いましたので(笑)
最近、よくテレビ番組に呼ばれているリュウジ(呼び捨て、笑)
今日も出ていたみたいですね。
その『バズレシピ』が、すごい発想力でオリジナリティがあって、
簡単で美味しくて、作ってみたくなるレシピばかりなのです。
それで、ちょっと今、料理に夢中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
最初、この動画の万能ねぎを作って、焼いた豚肉の上にかけて出したのですが、
主人とケン太に好評でして、それからいろんなレシピを検索していました。
リュウジさん、いつもアルコールを自分の身体に注入しながら料理しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
すでに、いい気分になっている時も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
実食でも、まあ、美味しそうに飲むこと(笑)
そして、自分の料理を大絶賛!
「こんな美味しいものない」的な?
それがいいですよね。
YouTube、Twitter、インスタにもレシピは紹介されていますが、
やはり本が欲しくて、買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/d6a255ef602d495e85f8af42d6d261ea.jpg)
2018年、2019年と2年連続、【料理部門】で入賞しているとのこと。
一番、左の本は、Amazonでも、楽天ブックスでも、電子書籍しか手に入らないです。
なので、メリカリで手に入れました。
悪魔のレシピというネーミングは、悪魔的においしい~!ということ。
世の中の人は皆、とても頑張っている。
だから、料理くらいは頑張らなくていいものにしたい。
でも、味は美味しい方がいい。
「なんだそれでいいのか!」「その手があったのか!」と、
気がつけばキッチンに立つことが楽しくなっていれば最高です!・・・と。
はい、すっかりリュウジマジックにハマっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
結構、有名なレシピ、札幌一番塩ラーメンで作る「濃厚塩カルボナーラ麺」
アッコにおまかせでも、紹介されたそうですが、
これを一度作ってみたくて、先日、作りました。
主人からも、ケン太からも「うまいな」をいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
主人は食べ終わった後、「このスープでリゾットにしたら、おいしいかも」と言うので、
作ったら、それも美味しかったです。
濃厚仕立てなので、味は濃いめかな?
苦手は方はお湯で調整するといいと思います。(とTwitter、で言ってました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/95/a18c5f5fcd2934899cfbdcafb089c10b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/605ee7c04009e5b443c3a3593b90edf5.jpg)
インスタでも、レシピがたくさん紹介されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c5/f4cb65bc2d216828002a17c99c8f5892.jpg)
まだまだ数は少ないですが、
私が作った料理の一部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ff/1e58840bb86139d02f905d31be29bc4c.jpg)
真ん中のは、アボカドの素揚げですよ。
薄めた白だしをかけるだけ。
庭、洗濯、ときて、料理・・・
不登校とは無縁の、こんな記事ばかりですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今はあまり重いことは書きたくないので。
家にいる時間を少しでも楽しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
しばらくは、いろんな「バズレシピ」にチェレンジしてみたいと思います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)