昨日、ケン太が出かけた話ですが。
私が起きると、ケン太から「8時半に起こして」というLINEが入ってまして、
下から声かけしても返事がないので、部屋まで行くと、目覚ましが鳴ってまして、
しばらくすると、ケン太のPCから電話の呼び出し音が聞こえてきました。
つまりは、友達にもモーニングコールを頼んだということです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どんだけ??という話ですが・・・
その時間に起きるということは、つまりは出かけるということだと思いますが、
この自粛の時にどちらへ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
1時間くらいしたら、S君が車でお迎えに来まして、どこかへ行ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
ケン太と一緒に合宿免許に参加したS君です。
実は、S君、我が家の庭から出た土の処分のお手伝いもしてくれていまして。
S君ちは畑の中の一軒家で、雑木林とも隣接していて、
ケン太が「Sんち広いから、捨てていいんじゃないかな?聞いてみるわ」と。
そしたら「いいよ」と言ってくれたそうで、S君の仕事が終わった夜の12時過ぎに捨てに行きました。
「また土でたら連絡して」とも言ってくれたそうでして。
その二日後、また夜中にS君ちに向かったケン太でした。
余談ですが・・・
庭やっている時、「Tに手伝わせようかな」と言い出し、
「赤ちゃんいる人を誘わないで」と、それは止めさせたのですが。
ほんと、自分がやりたくないから、人を巻き込もうとするケン太です。
土捨ても、Sくんを巻き込んじゃってねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
一回捨てに行ったら、「もう、やだ~俺は行かない」なんて言い出したからね。
S君のOK出たら、がぜんやる気になって?
「行ってきま~す!」と元気に出て行きましたよ。
S君、様様です。
もしや、私ひとりで捨てに行かないといけない?と思っていたので、
助かりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
土を処分した二人は、その後、土手へ行って、まったりしたそうです。
いつも夜中、誰もいない土手ですが、コロナの自粛だからでしょう、
夜中ならと?出てきている人もいたそうです。
昨日は、夜8時くらいに帰ってきたのですが、
荷物を抱えて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/540ba6b673fffb982dda6186d627835f.jpg)
なんだこのラッパ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ゴムボール?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ピンクのはサックスですが、これを持っていったの?
土手の近くの公園にバスケットボールのゴールがあるので、
100均で、このゴムボールを買って、バスケットをしたそうです。
ラッパもその時に?(笑)
S君、中学生の時に、バスケット部だったらしいですよ。
たまにその公園で、二人でバスケットをやっているようです。
S君とは、土捨て以来、会っていなかったのですが、
このところの自粛で、さすがに身体が鈍ってきたようでして、
先週くらいに「走ってこようかなぁ~S、誘ってみよ」と言い出したケン太。
今は自粛の時。ひとりで走って来い!って言いましたが、
結局、S君のことを誘ったみたいでして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それも2回も。
でも、乗り気じゃなかったS君。
2人のランニングは実現できませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
だったらひとりで走りに行けばいいものを。ねぇ~
ひとりだと走る気は起きないようです。
それで、昨日になったわけですが。
夜なので、公園には、あと一組だけだったそうで。
「蜜」になることなく、いい発散ができたようです。
ケン太は、先ほど、夜食を作りにやってきまして。
「何かないかなぁ~」と、リュウジのレシピ本を開いて、選んでおりました(笑)
そしてこれを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/37eb299ba6cef6a3fe00583814d60b2b.jpg)
レシピ本では、ゆで卵、1個だったような。
ぐちゃぐちゃゆるゆるですが、豪華に3つ乗っかっています(笑)
バター醤油味のまちがいない奴です。
そして、再び、マンゴーラッシー(風)も作ってましたよ(笑)
野菜をあまり好んで食べないケン太なので、これで野菜不足を解消できますかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
お昼は、主人と二人でこれを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cd/c743c354c914f3c0cfbeb379b03cdcdc.jpg)
さっぽろ一番醤油味で作る、台湾風らーめん。
これも主人に好評でした。
リュウジ飯。
私、今日、わかりました。
多分、うちの男どもが好きそうな奴だと、察知したんだと思います。
どちらかと言えば、男受けする料理だと思うので。
「おいしい」という言葉が出てくるんじゃないかと。
「おいしい」という言葉に飢えていたのかなぁ(笑)
私が起きると、ケン太から「8時半に起こして」というLINEが入ってまして、
下から声かけしても返事がないので、部屋まで行くと、目覚ましが鳴ってまして、
しばらくすると、ケン太のPCから電話の呼び出し音が聞こえてきました。
つまりは、友達にもモーニングコールを頼んだということです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どんだけ??という話ですが・・・
その時間に起きるということは、つまりは出かけるということだと思いますが、
この自粛の時にどちらへ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
1時間くらいしたら、S君が車でお迎えに来まして、どこかへ行ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
ケン太と一緒に合宿免許に参加したS君です。
実は、S君、我が家の庭から出た土の処分のお手伝いもしてくれていまして。
S君ちは畑の中の一軒家で、雑木林とも隣接していて、
ケン太が「Sんち広いから、捨てていいんじゃないかな?聞いてみるわ」と。
そしたら「いいよ」と言ってくれたそうで、S君の仕事が終わった夜の12時過ぎに捨てに行きました。
「また土でたら連絡して」とも言ってくれたそうでして。
その二日後、また夜中にS君ちに向かったケン太でした。
余談ですが・・・
庭やっている時、「Tに手伝わせようかな」と言い出し、
「赤ちゃんいる人を誘わないで」と、それは止めさせたのですが。
ほんと、自分がやりたくないから、人を巻き込もうとするケン太です。
土捨ても、Sくんを巻き込んじゃってねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
一回捨てに行ったら、「もう、やだ~俺は行かない」なんて言い出したからね。
S君のOK出たら、がぜんやる気になって?
「行ってきま~す!」と元気に出て行きましたよ。
S君、様様です。
もしや、私ひとりで捨てに行かないといけない?と思っていたので、
助かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
土を処分した二人は、その後、土手へ行って、まったりしたそうです。
いつも夜中、誰もいない土手ですが、コロナの自粛だからでしょう、
夜中ならと?出てきている人もいたそうです。
昨日は、夜8時くらいに帰ってきたのですが、
荷物を抱えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/540ba6b673fffb982dda6186d627835f.jpg)
なんだこのラッパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ゴムボール?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ピンクのはサックスですが、これを持っていったの?
土手の近くの公園にバスケットボールのゴールがあるので、
100均で、このゴムボールを買って、バスケットをしたそうです。
ラッパもその時に?(笑)
S君、中学生の時に、バスケット部だったらしいですよ。
たまにその公園で、二人でバスケットをやっているようです。
S君とは、土捨て以来、会っていなかったのですが、
このところの自粛で、さすがに身体が鈍ってきたようでして、
先週くらいに「走ってこようかなぁ~S、誘ってみよ」と言い出したケン太。
今は自粛の時。ひとりで走って来い!って言いましたが、
結局、S君のことを誘ったみたいでして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それも2回も。
でも、乗り気じゃなかったS君。
2人のランニングは実現できませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
だったらひとりで走りに行けばいいものを。ねぇ~
ひとりだと走る気は起きないようです。
それで、昨日になったわけですが。
夜なので、公園には、あと一組だけだったそうで。
「蜜」になることなく、いい発散ができたようです。
ケン太は、先ほど、夜食を作りにやってきまして。
「何かないかなぁ~」と、リュウジのレシピ本を開いて、選んでおりました(笑)
そしてこれを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/37eb299ba6cef6a3fe00583814d60b2b.jpg)
レシピ本では、ゆで卵、1個だったような。
ぐちゃぐちゃゆるゆるですが、豪華に3つ乗っかっています(笑)
バター醤油味のまちがいない奴です。
そして、再び、マンゴーラッシー(風)も作ってましたよ(笑)
野菜をあまり好んで食べないケン太なので、これで野菜不足を解消できますかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
お昼は、主人と二人でこれを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cd/c743c354c914f3c0cfbeb379b03cdcdc.jpg)
さっぽろ一番醤油味で作る、台湾風らーめん。
これも主人に好評でした。
リュウジ飯。
私、今日、わかりました。
多分、うちの男どもが好きそうな奴だと、察知したんだと思います。
どちらかと言えば、男受けする料理だと思うので。
「おいしい」という言葉が出てくるんじゃないかと。
「おいしい」という言葉に飢えていたのかなぁ(笑)