昨日の「NORMAL」モードに続き、明日から天候が
悪くなる予報が出ている関係もあり、本日、一気に
スポーツモードでの燃費比較にトライしてみました。
いつもの様に、プールを終えた12時に、例のスタート
地点に到着、「平均燃費」と「trip B」をゼロのセットし、
モードを「sport」にセットしてスタートです。
通い慣れたいつものコースを、今迄と同じ様に、晴れで
微風がある中の走行です。
ガソリンは1/3程度になっていました。
いきなりの結果です。
「NORMAL」モード走行よりも燃費は若干
悪化するものと予想していましたが、
予想に反して、「ECO」モードで走行したときの値に
匹敵する数値を出してしまいました。(笑)
この結果をどう理解してよいものやら。
皆さん、どう思われます?
考えうる事の一つに、今回は62.1kmの走行の中で
一時停止や信号などで、停止と発進を繰り返した
回数は12回。
「ECO」や「NORMAL」の時には、発進の都度、60km/H
に達する迄、アクセルを緩めるような操作はしませんで
したが、今回は「sport」モードを意識して、60kmに達す
る前に、ハイブリッドの時ようにアクセルを一瞬緩める操
作を意識して行いました。
それが功を奏したのでしょうか。
速度は60km/Hを極力保つ様な、アクセルワークを心掛けました。
マニュアルモード走行時の平均燃費 15.5km/L
オートマ「ECO」モード走行時の平均燃費 16.2km/L
オートマ「NORMAL」モード走行時の平均燃費 15.4km/L
オートマ「SPORT」モード走行時の平均燃費 16.1km/L
この結果を持って、軽々に判断はできませんが、オートマ
の場合「ECO」「NORMAL」「SPORT」も省燃費性能という観点で
比較した場合、どのモードがいいという判断はできない?
大した変わらないのであれば「SPORT」が良いという事になって
しまうのかな。
因に、「スポーツモード」は運転時に設定しても、一旦
パワースイッチを切ると、ノーマルモードに戻ってしまうようです。
今日、分かりました。
上記燃費を記録したコースは、北のはげおやじが厳選した
新篠津市街を通る62.2kmの農道を中心とした信号の少
ない道路です。
正直、4回も同じコースを60kmも走るのは、飽きてしまいました。
これにて、私の好奇心を満たす実験は終了です。
おつき合いいただいた皆さん、ありがとうございました。
参考にして頂けたら幸いです。
エコモードの省燃費に関するアドバンテージは
感じられませんでした。
好奇心のなせる技なんですが、妻からガソリンを無駄に使ってと、
鼻で笑われてしまいました。
全く妻のいう通りです。(笑)
同じコースで、3つ(マニュアル含めて4つ)の比較が分かりやすいですね~。
これは貴重なレポートだと思います(^^)v
そして、とても興味深いです。
おっしゃる通り、この結果からするとスポーツモードを積極的に使いたくなりそうですね。
エンジンの得意とする回転域をうまく使える設定なのでしょうか…。
私の思っていた感覚から「やっぱり、そうなんだ」 へ~!
カムリの場合はエコモードより普通のモードの方が燃費
いいじゃないかな?(いや~そんなことないでしょ?
でも変化ないかも?思っていました。
それに、エコモード切ったほうが走りが気持ちいい!!
horibonpapaです。
モード検証お疲れ様でした。
さすがに同じ道を4度走られますと、飽きますね。
最後の予想が異なったことで、スポーツモードでもアクセル加減でエコと
同じようになるとの解釈でしょうね。
発進加速、中間加速等のアクセル開度を電子的にコントロールしているだけなのでしょうか?
今回の結果から、モード選択の判断基準が分かってきたような気がしました。
ご報告、ありがとうございました。
事省燃費性能という観点で比較してみると、
どのモードで運転しても、燃費には大差ない
と結論づけました。(笑)
どのモードでも、「吹かしすぎない」「一定のスピードを保つ」
「極力エアコンはオフにする」などが省燃費のコツではないかな。
省燃費運転の実験だったので、燃費は伸びましたね。
1給油700km超えそうです。(いつもは550kmくらいです)
スポーツモードの方がノーマルモードより燃費が
いいという結果には、驚きました。
アクセルワークの微妙な調整が利いたのかもしれません。
全く、仰せの通りです。
もう同じ道を走るのには
飽きてしまいました。(笑)
最後のチャレンジは、コースを変えようかと思っています。
全くの好奇心からはじめましたが、
4回も同じ道(しかも殆ど車が通らない)
を走るのには、いささか飽きてしまいました。
モードによる燃費の違いは、停止と発進を
繰り返す市街地で行ってみれば、違いが
はっきりするのではないでしょうか。
メーカーのトランスミッションの開発責任者は、
マニュアルモードに負けるような事があれば
担当者を叱りつけなければならないと話している
ほど、オートマ技術に自信を持っているようです。
私が住む町は、札幌のような大都会ではないので、
省燃費に気を配った運転をすれば、随分と良好な
数値を維持できる事が分かりました。
「今回のトライはそう言う意味で無駄ではなかった。」という事にしておきましょう。(笑)
「SPORT」モードで走行した今回だけ、時速60kmに
達する前に、アクセルを微妙に緩める操作をしました。
それが燃費アップに聞いたのかもしれませんね。
何れにしても、TOYOTAのオートマ技術の省燃費性能には
脱帽でした。
意外な結果ですね~
アクセル操作をゆっくりした場合燃費自体はあまり差がないのかもしれませんね。
エアコンONだとまた違う結果だったかもしれませんね。
60キロって一般道だと結構長い時間走りますよね~
3回(4回?)同じ道を短期間に走るともういいって感じでしょうね(笑)
4回のチャレンジともに、エアコンはオフにしていました。
アクセルの微妙な踏み込み具合が、功を奏したのかもしれませんね。
追記
ハンドルの操作感覚の変化までは気がつきませんでした。
今度、注意して確認してみます。
全ての走行モードの実験、大変お疲れ様でした!
加減速の少ないコース選択なので大きな差は出なかったと思いますが、やはり市街地走行などでは違いはハッキリするかもしれませんね。
エコモードでもっさり感を感じるのは、通常時の加速に対してなので人為的に緩くアクセル操作すると、同じ燃料使用量になると思います。
何れにしても、純ガソリン車でこれだけの燃費が出れば、満足されてるんではないでしょうか?
今回の比較結果と他のクラウンオーナーさんのコメントから想像するにクラウンは
アクティブ走行すると燃費が良くなるように設定されているように思います。SAIは大人しめの設定って気がします。カムリはどうなんでしょうネ?
まぁ同じ車、同じエンジンですからね~
エコモードはエアコン制御(冬ならヒーター)も風量控えめになりますが
今の時期ならそんなに違いが出ないのかも知れませんね。
スポーツモードはシフトアップが遅いと思いますが、自分の足で制御すれば・・・そんなに違いが出ないのかもしれません。
でもスポーツモードだとハンドルのレスポンスも上がりませんか?
SAIも後期型からスポーツモードが追加され、ハンドルのレスポンスが上がります。