みなさん、最近夕食(食事)ネタを投稿されるので、私も一つ。
昨日、1年ぶりくらいになるだろうか。二男が札幌で会合がある
らしく、わが家へ帰って来た。
調理人である彼は、帰って来ると何がしかの調理をしてくれる
のが通例。
昨日も2時間程かけて調理してくれた。
今回は、近所に住む長男家族の分もやってくれたので、結講大
量になったが、そこはプロの調理師、手際いいものだ。
6品もつくってくれたが、どれも美味しかった。
お店で出すものは、かたちなども整えるが、今回は、そこまで手
を加えないがいいかと言われたので、「いいよ」と伝えた。
トウモロコシ豆腐
(トウモロコシの実をペースト状にして寒天で固めたもの)
タラコのしぐれ煮
(と彼は言っていた。タラコをだし汁で煮たもの)
シマゾイの蕪蒸し
とりの唐揚げ
ペペロンチーノではなかったようです
ベーコンのニンニク、オリーブオイル炒め?
厚焼き玉子
彼の調理をみていると、まずは大きな鍋にかつおと昆布で出汁を作る
ことから始めている。日本料理は出汁が決め手なのだということがよく
わかる。
プロが作った厚焼きタマゴおいしそうですね~
寿司屋でも厚焼きタマゴ食べるとそのお店の技量がわかるなんて言いますよね~
やはり料理はだしが決め手なんでしょうね~
トウモロコシ豆腐というのはあんまり見かけたことありません、北海道ではよく作るもんなんでしょうか?
プロの料理を自宅で味わえるのは良いですね
ダシも今は顆粒の物が便利ですけど
カツオや昆布で取ったダシには敵いませんよね
トウモロコシ豆腐、コーンの風味が感じられる味なんでしょうね。
これはしょうゆとか調味料無しで頂くメニューでしょうか?
料理の基本はダシなんですね、これもメモメモ!
お店で売っているような厚みのある長方体の
卵焼きができて、いかのもおいしそうでした。
出汁が効いていましたね。
トウモロコシ豆腐というのは、私ははじめて
でしたが、長男は宴席などで食べたことある
ようでした。トウモロコシの実をひとつづつ
とってそれをミキサーにかけてペースト状に
したものを卵などと攪拌し、寒天を加えて、
冷蔵庫で冷やして形を整える。別にかけつゆ
を作って食するときに豆腐にかけて食べるの
で、手間はかかるようでした。
そういえば、料理の鉄人も出汁づくりからやってましたよね。
プロの調理が家で見られるのは、貴重です。
頼もしくも感じられたことでしょう。
厚焼き玉子やしぐれ煮、魅力的です!
身内に料理人がおられるのはいいですね。
色んなお料理を楽しまれたよう。
どれもとても美味しそうです。
やはり決め手は出汁なんですね。
味わってみたいなぁ〜
自宅に居ながらにして料亭の料理が味わえるなんてステキなおもてなしですネ。帰省したらゆっくりしたいものですが、両親のために腕を奮って料理される次男さんは立派な方ですネ。
出汁から取られるなんて本格的な和風料理ですネ。素晴らしいです。
減って、忘れそうなんて言っていました。
大阪、京都で修行してきたので、出汁を効かせ、味付けはどちらかというと薄めです。