北のはげおやじの徒然日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

初めての野菜栽培

2012-06-10 11:24:24 | インポート

初めて、野菜の栽培に挑戦しました。
20日くらい前に購入してきた、苗と種を裏庭の猫の額ほどの広さのところに植え、先ほど、撮ってきましたが、写真の通り、今のところ、順調そうに生育しています。
これから、虫が沢山出てきますので、実を結ぶまでには、手間がかかると思いますが、無農薬で挑戦です。

一つ、鉢植えで小玉スイカの栽培にも挑戦してみることにしました。3玉くらい収穫できることを勝手に思い描いています。


                            猫の額


                          エンドウ


                            インゲン


                  トマト(実がつき始めました)


                         小玉スイカ


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

一年生 [2012年6月10日 18:14]
こんにちは

野菜栽培は虫と草との戦いが大変ですね

小玉スイカは立体仕立てにされるんですね

食べ物を作るのは楽しみがあります。
~アキラ~ [2012年6月10日 19:33]
おやじさんの家庭菜園もなかなか手間を掛けてみえますね。私の職場菜園も順調に育っています。ナスビが実を付けて小さく膨らんできました。また写真と記事UPしたいと思います。
settai [2012年6月10日 19:47]
初めての野菜作り、収穫が楽しみですね。
自分で作ると葉が出て花が咲き実を付けるまで、手間暇かけるほど収穫の時は嬉しさがひとしおだと思います。

スイカ出来たら味見したいものです。
北のはげおやじ [2012年6月10日 20:37]
一年生さん
生育の途中で、困ったことが出てきた時には、メールで相談させていただければと勝手に思っていますがいかがでしょうか。相談に乗っていただけると幸いです。

~アキラ~さん
アキラさんの手の掛け方からみると、私なんぞ、手抜きもいいところだと思います。
私も、時々、経過をアップしてみます。

settai さん
スイカできるのか、自分でも半信半疑です。出来上がりましたらsettaiさんにも、味見していただきたいですね。(笑)
一年生 [2012年6月10日 22:13]
こんばんは

自分で分かることであればお答えします。

メールの調子が悪いので毎日は見ていません 分からないにせよ

返答しますので遅れた場合メールをしたと言うことをブログにコメントお願いします。お手数かけます
北のはげおやじ [2012年6月11日 6:45]
一年生 さん
ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
makotomma [2012年6月11日 8:24]
無農薬での栽培ですか。大変だと思いますが、無事収穫できることを祈ります。

私自身は野菜作りはしませんが、父と母が時間潰しにやっていまして、採れたて野菜のおすそ分けを貰ってます。これからは、夏野菜のトマト、きゅうり、ナスなどが美味しい季節ですね。ビールが進みます!
北のはげおやじ [2012年6月11日 23:05]
makotommaさんへ
茄子は難しいから止めましょうと妻がいうので、今回は挑戦しませんでしたが、キュウリ、トマト、唐辛子、ししとう、インゲン、枝豆、エンドウどれをとってもビールに合いますね。
本当だ、ビールで収穫を味わいます!
楽しみは増えた!
はやてこまち [2012年6月12日 22:55]
こんばんは、「猫の額」・・・立派な菜園ですよ~。我が家も毎年トマトを植えていますが初めて収穫した時の喜びは格別でした。味も匂いもスーパーの市販品とは比べ物にならないほどの美味しさです。収穫楽しみですね。今年はトマトに加えバジルとニラを植えましたが野鳥のエサになってしまいした。
若隠居 [2012年6月12日 23:22]
本当に立派!
皆さん、カムリh以外にも
色々育てておられる!

北のはげおやじ [2012年6月12日 23:56]
はやてこまち さんへ
初めての野菜栽培です。困ったことができたら、相談に乗ってください。

若隠居さんへ
本当に、皆さん面白いですね。
情報交換そのものが楽しくなります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿