ハワイのワイキキにはトロリーがあり、ホテルから
おもなショッピングセンターをむすんでいます。
ワイキキから、ちょっと西側にあるアラモアナにはピンクラインとい
トロリーがお安く乗れ、JCBカードを持っていれば無料です。
ダイヤモンドヘッド方面に向かうグリーンライン(東より)や、
チャイナタウン方面に向かうレッドライン(西より)は
それぞれの、一日券を買わなければなりません。
それらは20ドルしますから、往復しかしなくても2600円はかかるということです。
高いですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0d/6587b59d804583465c3d881a6616c5e7.jpg)
JTBツアーなら、ダウンタウンや、島の北側に行くOLIOLIというバスがあり、
事前予約は必要のようですが、あちこちへ無料で行けます。
地元の人達の足The Busなら、東の海岸へも西の海岸付近も2.5ドルで行けちゃう。
乗り換えも二時間以内なら追加料金なし。
ALLBUSというサイトに、バスの時刻表、ルート
到着時間も出ています。
町中なら、11分おきとか、けっこう本数出ていて、調布のバス運行とそんなに変わらない。
値段も300円ちょっと。
そんなことを、現地でしらべているうちに帰国の時間が
来てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/1ebbdc0b70718ab78d79e87e837a5ad8.jpg)
下調べは大事ですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
またいつか、ハワイにいくことがあれば、このブログで復習してから
行こうと思います。
おもなショッピングセンターをむすんでいます。
ワイキキから、ちょっと西側にあるアラモアナにはピンクラインとい
トロリーがお安く乗れ、JCBカードを持っていれば無料です。
ダイヤモンドヘッド方面に向かうグリーンライン(東より)や、
チャイナタウン方面に向かうレッドライン(西より)は
それぞれの、一日券を買わなければなりません。
それらは20ドルしますから、往復しかしなくても2600円はかかるということです。
高いですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0d/6587b59d804583465c3d881a6616c5e7.jpg)
JTBツアーなら、ダウンタウンや、島の北側に行くOLIOLIというバスがあり、
事前予約は必要のようですが、あちこちへ無料で行けます。
地元の人達の足The Busなら、東の海岸へも西の海岸付近も2.5ドルで行けちゃう。
乗り換えも二時間以内なら追加料金なし。
ALLBUSというサイトに、バスの時刻表、ルート
到着時間も出ています。
町中なら、11分おきとか、けっこう本数出ていて、調布のバス運行とそんなに変わらない。
値段も300円ちょっと。
そんなことを、現地でしらべているうちに帰国の時間が
来てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/1ebbdc0b70718ab78d79e87e837a5ad8.jpg)
下調べは大事ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
またいつか、ハワイにいくことがあれば、このブログで復習してから
行こうと思います。