たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

MTBで十勝が丘展望台まで

2024年01月08日 | 自転車

元日から能登半島地震

(いまだに全容把握が難しいようです)

羽田での航空機事故

(乗客全員脱出は奇跡的でしたが海保機の乗員が亡くなった)

 

自民党の派閥資金問題

(7日に一人目逮捕となったがトカゲのしっぽ切りで終わるのでは)

自民党にも劣らない芸能界での乱れよう

(松本人志が芸能活動休止とか)

 

解剖医学者の養老孟司氏

私は生き物だ大好きです

でも人間(という生き物)の一部が嫌いですと...

 

おじさんも同感です

 

いとこが亡くなったり

元旦から続く鬱々した気分

スポーツ番組の観戦で何とか持ちこたえましたが

やっぱり家の中ではしぼんでしまいそう

 

サドルにまたがって

自転車に乗ってストレス発散!

 

天気がよくて風も穏やか(午後には強風に変わったけど)

MTBで初ライドしてきました

十勝が丘展望台までと距離は短いけど

充電できました!

 

展望台からの光景や道々から...

 

今日は来ていましたタンチョウ足環193♀

東大雪の山々もよく見えました

 

足環193♀は昨年つがいの♂をなくしました

今年もまだお相手がいないようです

 

MTBはセミファットのブロックタイヤ

路面が圧雪なのでギヤを軽くして走れます

(凍結道はNG)

 

中央大橋から

オジロワシかと思ったけどトビでした

 

展望台に続く激坂

さすが雪道は重い!

水源地手前で休憩しました

 

さて乗ろうかとペダルを踏みこもうとしても

圧雪で急斜面なので

ペダルは踏めますがタイヤが滑って進まない

何度やってもダメ

結局後半は押して展望台まで行きました(涙)

 

展望台近くの緩斜面でやっと乗れて到着

自転車でこれていい気分!

 

展望台から観る日高山脈&十勝平野

 

幌尻岳と新嵐山スカイパーク

幌尻岳の頂上部は雲がかかっています

新嵐山スカイパ―クは芽室スキー場の頂上部

(スキー場は事情があって今年は休止)

 

昨年のスカイパークから

 

帰り道で寄ったメン川9号橋の溜まり

さざ波が太陽光を反射して

ミコアイサも輝く

 

スッキリ!!


アナログですけど 冬対応の室内ローラー始めています

2023年12月15日 | 自転車

12月に入って外での自転車が乗れなくなりました

(滑る・寒い・家族からの禁止命令...)

 

それで散歩をするようにしていますが

膝の軟骨が擦り減っているので

長い時間歩けません

自転車が現状では一番の運動と思っています

 

室内ローラーは身体機能の衰えを防ぐとともに

リハビリの側面があります

 

自転車仲間のシゲさん(82歳)も室内ローラーを始めたよの報

ということで

今日は久しぶりに室内ローラーをしました

今日までに60㎞を記録しています

 

平均速度(AV)22km/h

AVはどうでもいいのですがデーターとしてあるので

気にはしています

サイコンの不具合でいつかは曖昧になってしまいます(笑)

 

ただ踏むだけで単調なので

以前使っていたPCを使って

インターネットで過去のロードレースを見ながら...

 

ポケットに入れたスマフォの万歩計

黒線の間がローラーを踏んでいる時の記録です

何が分かるか...?

グラフの傾斜の緩急でケイデンス(踏む速さ)が分かるのです

(後半に少し早くペダルをまわしています)

歩数は何回まわしたかは定かではありませんが

ペダルを踏んだ数と思っています

 

全てがアナログです

お金をかければすべてがデーター化され

速度もコントロールできるし

実際に走っているように仮想の風景も見ながらできます

 

今更そんなところにお金をかける余裕がありません

あるものを生かしながら

工夫を楽しみながらローラー踏んでいます

 

週末は十勝も湿った雪が降りそうです

雪かきの(心づもりの)準備をして行こう...


堤防道を使って森の築山まで行ってみました

2023年12月04日 | 自転車

風もなくこの時季としてはポカポカ陽気

久しぶりにちょっと長めのMTB散歩してきました

 

帯広の森の近くにある築山まで行きました

早い時間にクリアな風景を見たかったのですが

午後2時近くに家を出ました

あまり走れないので日没帰還は想定内です

 

堤防伝いに行き

帯広の森の入る道で堤防を降りて

一直線

帰りも同じ道で帰ってきました

 

この陽気の中

運動不足解消の消化ライド的になりました(笑)

 

それでも道々での出合いは

この時しかない唯一のものなのですよね...

そんな思いで撮った道々を記録します

 

行きの札内橋から

午後2時過ぎは空もクリアで

東大雪方面ウペペサンケも白さが際立っています

 

十勝大橋を見ながら

先日の雪はほとんど消えていて

道路を走るのに問題はありません

いつも日陰になるところは要注意でした

 

十勝大橋‐鈴蘭橋‐平原大橋を越えて

中島橋との中間あたりで堤防道を降りて

後は一直線で...

 

踏切横断にさしかかったら

上りローカルと遭遇

電気式ディーゼルカーです

 

踏切を渡って間もなく

白樺通りから森に向かう歩道

歩道内に自転車通行帯があります

交通量が多いことや通学生が多いからなのかな

森のスポーツ施設などに向かう学生もいますから...

 

指示された自転車道は凸凹

セミファットの太いタイヤとサスペッション

何とか振動を吸収してくれましたが

車道の左の方がずっと路面がいい

 

森に向かう坂道の手前を右折

斜め左に入ります

林の坂道は少しアイスバーン状態

道路の真ん中を走って滑る轍(わだち)を回避

 

坂を上がり切ったところで左折

築山をぐるりと回って階段下まで来ました

夏に来たときは軽いギヤでループしながら展望台まで行きましたが

今は半障害者?なので階段は歩いて上りました

 

こんな時間に来たのですから

景観は期待していません

それでも見えた風景は取材

北方面 

東大雪&十勝岳連峰

ほとんどかすんでいます...

なんとかトムラウシが見えました

(中央左です)

 

北東部

空気が澄んでいたら

十勝大橋辺りの向こうに

雌阿寒岳&阿寒富士が見えるんだけど...

 

日高山脈方面

西日が低くなって

日高山脈シルエット

 

今日も十勝幌尻岳あたりから襟裳にかけて

日高山脈がよく見えていますね

 

森の築山を出て

来た道で堤防に向かいました

森に来るときは上り基調でしたが

はっきりと傾斜は感じてなかったけど

帰り道を見たら

堤防まではずっと下りの傾斜を確認できました

 

日高山脈から砂礫が流れてできた扇状地を実感できました

(何千年、何万年の時を感じますね)

※森に入る坂道は河岸段丘ではないかと思います

(十勝川も山の歴史と同じで

 長い年月で氾濫蛇行を繰り返しています)

 

十勝川堤防に着くころに日没

ひたすら堤防道を走ったんだけど

平原大橋を途中まで行って日高山脈ウォッチング

いい色に染まった空と日高山脈シルエット

いい!

 

十勝大橋まで戻ってきました

ここの光景もよかったので...

この空のグラデーション

自然の芸術!

(実際はもっと綺麗だったのに)

 

自宅近くの空に輝く物体

チカチカと輝くもの

はじめはヘリコプターかなと思って止まってみたら

いつまでたっても動きません

星なんだ!

 

残念ながら星に弱いおじさん

分かりません

 

気になるので今ちょっと前

21:50外に出てみたら

南の高いところで輝いていました

 

気になるな...


カラマツ黄葉観賞ライド 道々編

2023年11月09日 | 自転車

昨日

中札内村にあるフェーリエンドルのカラマツ観賞ライド

天気もよくて

十勝の紅葉最終章のカラマツ観賞を堪能しました

 

カラマツ黄葉は最終章にふさわしい様相でした

道々もとてもドラマティックで満足感を味わいました

 

長くならないように欲張って記録しますw...

 

古舞の坂の手前

カラマツがいい染まり具合い

思わず自転車を止めてカラマツ観賞

 

さて行こうとペダルを踏んで間もなく

サーッと追い抜くサイクリスト

みるみる遠くなって行きました

でもね...

 

坂道に入ったらおじさんの闘争心にスイッチが入った

e-bikeですから

追っかけました

追っかけて近くまで行きましたが

サイクリストさんのプライドを傷つけては...と

ここまでで終わりにしました(笑)

 

大きなリュックが膨らんでいました

おじさんの予想では

空港までのライドではないかと...

この後飛行機で移動かな...?

 

坂の上で一服

東大雪方面がいい雰囲気です

 

その先の丘から

 

ナガイモ畑越しに見える山並み

東大雪方面がチョコンと...

 

こちらは

日高山脈の十勝幌尻岳がチョコンと

 

少し進んで

ナガイモ畑のはずれと小麦畑&十勝幌尻岳

 

もう少し丘道を進んで見える日高山脈

この山をズームしてみました

日高山脈最高峰

幌尻岳(2052m)

わずかに雪の痕跡が見えます

 

十勝側からは日高山脈はまだ冠雪がありません

(東大雪も同様です)

 

丘に見える松並木

今日の天気に映えています

 

十字路を直進

空港方面に行く直線道

十勝の大平原を実感できるコースの一つ

 

空港でトイレタイム

facebook友達のH方さんがおっしゃってました

前輪が壁にぶつかる設置だと

実証検証しました(笑)

(ちょっとした気配りなんでしょうが)

 

空港を出て2回ほど曲がって

ここからはブレずにただただ直進

 

フェーリエンドルフは昨日記録しましたが

まだ残りがいっぱいあるのでその中から...

カラマツ落葉の絨毯ロード

やわらかな感触がいい!

 

一角に

温泉施設

Tokachi Airport Spa Sora

 

帰り道の豆畑

豆殻の野焼き?

今は推奨されないようですが

郷愁を誘う光景

 

時間も押してきたので

今日は通るだけ

幸福駅を横目で見ながらを大正市街まで

 

大正市街に入って

遅くなることを知りながら

寄り道

大正神社

 

社務所前で冬タイヤ交換中の宮司さんご夫妻に...

 

すみません

境内でヒカリゴケが見つかったとの報道がありましたが

 

仕事中にもかかわらず

その場所をご夫妻で案内してくださいました

光が当たらないと発光しないそうで

ライトを当ててくださいました

薄暗くなった床下で...

の部分がヒカリゴケです

条件がそろっていたのでしょうね

おじさんにすれば奇跡の光景です!

 

この後も保存が維持されることを願うばかり

 

大変貴重な時間をありがとうございました!

 

ここでもう一つ

実は...

2~3日前にfacebookに友達リクエストがあって

職業欄で大正神社と表記されていました

 

訊いてみました

ご本人でした!!

 

その場でめでたく友達つながりをさせていただきました

アウトドアにも関心がおありのようでした

宜しくお願いします!

 

自宅近く

寄り道が多かったからな...

 

よい一日でした!!


ナガイモ収穫が始まりました 

2023年11月04日 | 自転車

ナガイモ収穫が11月1日から始まりました

十勝農業は豆の収穫は後半

甜菜の収穫も後半

 

何処の農家も繁忙期を迎え

道路も収穫したトラックが行き交っています

 

今日はそんな十勝農業事情を自転車で取材しました

 

十勝帯広空港で動画を撮って折り返しました

 

写真は道々の様子を含め時系列で紹介します

 

畑にタンチョウとハクチョウ

例年より少なく感じます

 

手前 途別橋

その奥に中央大橋

ずっと奥に東大雪の山

 

風が強めでした

ガガイモの綿毛が舞っていました

枝に引っ掛かった綿毛

お日さんを受けてキラキラ

綺麗だな...

 

稲士別のグラベル経由です

丘陵からの眺めもいいですね

日高山脈や東大雪も見えますが霞んでいます

 

豊岡の景観です

槲がどの木かよくわかります

牧場には和牛がいますね

丘に広がる小麦畑

来年7月ごろは黄金色

 

風になびくススキ

道端のあちらこちらで白く波打っていました

こういう光景が気になるのは

自転車に乗っているからかなと思うのですが...

 

収穫の終わったビート(甜菜)

製糖工場の順番待ちかな?

あちらこちらに積まれていました

 

ここらあたりからナガイモ畑が現れ始めました

午後からの作業が始まったようです

 

こちらの畑でも

今年の出来はどうですか

トラクター2台で作業していますね

先頭トラクターは畝を掘っているようです

後ろのトラクターでとったナガイモを運んでいますね

 

こんなナガイモ畑もありました

10月下旬にツルを支えていた支柱外しをしていましたが

ここの畑はこの後どうなるのだろう...

 

小麦畑と日高山脈

天気がよいと小麦の緑が目に沁みますね(笑)

 

空港近くに来ました

今日は北西の風

飛行機は南ゲートに降りてくるはず

 

午後3時着のJAL機

ちょっと時間の読みが甘かったのか

午後2時51分には遠く方から白っぽくライトが見える

ズームしてみたら...

ゲート下には間に合わないと

スマフォ動画に切り替え...

 

いい爆音を聞きながら折り返しました

 

帰りは下り基調も向かい風

少し寒さを感じながら帰ることに集中

 

それでも道端で出合う農作業

つい自転車を止めてしまいます

ここではビートを収穫中

 

道端のカラマツ

十勝野(の)は晩秋の感

 

たっぷり時間をかけましたが

久しぶりに走りました