暑い日が続きますが、季節は確実に収穫期に向かっています
通勤道の農作物も出来秋に向かって実入りに余念がありません
小豆(アズキ)も葉も黄ばんできています
金時などもよく見かけます
こちらは、小豆よりもっと黄色くなっているように思います
近くで撮ってみました
一つの枝には結構な数の鞘がついているように思います
この後もよい気候に恵まれたら、質・量ともにいいかも...........
甜菜糖(ビート)の葉も大きく伸びて見えました
株の大きさは
まだまだ大きくなっていくのでは..........
あとは糖分が十分につくような気温が大切になってきます
自然に祈るばかり...........
今年は穀類の多くを輸入しているアメリカが干ばつだとか
飼料作物の値上がりは必至
デントコーンなども自給率を上げないとね
2m以上に育っています
ここのは茎が少し細めに感じますが.........
ここのデントコーンを刈り取ったあとが楽しみ!
それは
地面に落ちたコーンを見つけて、タンチョウがやってくるかもしれないから.........
十勝の秋
楽しみ!!