3連休も終わり
のんびりゆったり
おじさんらしい3連休を過ごしました
土曜日は、スポーツセンターでの
体力づくり(既述)
日曜日は読書
「二十歳の原点」
仕事仲間の勧めで読みました
高野さんが二十歳の誕生日(1月2日)から
6月22日まで綴った
日記です
昭和46年初版で
借りたこの本は
昭和51年で67刷目でした
当時ではベストセラーだったようです
二十歳で
生きるということを
社会の現象の中で
自分との葛藤が
息苦しいほど伝わってきました
おじさんは
高野さんが大学2年の時
大学4年
これほどまでに
真剣に
自分とは?
を問うている高野さん
おじさんも同世代としては
ほとんど
ノンポリ!
何の不足もなく
ぬるま湯のまま..........
今があります
今日は
十勝サイクリング協会の総会
十勝に似合う自転車スタイル
おじさんの夢
語らせていただきました
来年(2014年)は
十勝で
全道サイクリング大会
あとは
録画しておいたテレビを3本
久しぶりに
J sportの無料視聴があったので
シクロクロスを録画しておきました
雪の中
自転車もこんな競技は
アグレッシブ!!
この秋に
十勝岳ヒルクライムで出会った
サッポロのMさんたち2人を
思い出しました!
この方たちも雪の中でのバイクを
楽しんでいたはず
今シーズンはどうですか
映画のタイトル
「書道ガールズ!」にひかれて.............
以前見た
「スイングガールズ」を思い出し
録画しておきました
やっぱり
おじさん好みの
青春ドラマ!
この作品制作中のバック音楽が
アンジェラアキさんの「手紙~拝啓十五の君へ」
これがまたよかった
もう1本は
スキー女子ジャンプ競技Wカップです
高梨沙羅さん
すごかった!
かくして3連休は終わりました!!