goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

桜咲く

2013年08月03日 | 日記

7月7日

町内会行事

自転車イベントを回避し挑んだ

資格認定試験

 

全国大会1日目から帰ったら

届いていました!!

 

なるようになっていると信じ(合格を)

開封

合格!!

 

意外と平静に受け止めれました!!

でも

やっぱり気分爽快です

 

合格率についての情報もありました

おじさんの受けた合格率は41.1%

(下段は准資格者の合格率)

 

受験情報には

60歳以上の合格率

1%となっていましたが

とりあえず1%の壁は突破したようです

 

多分、このような年齢になってから

このような資格は取らない人がほとんどということでしょう

 

この後

手続きをし

認定証を取得します

 

おじさんの

生涯学習に一つプラスされました

 

もっともっと

専門性を高めなきゃ.........

 


朝のうちに十勝が丘詣で

2013年08月03日 | 自転車

今日と明日は

十勝川温泉大平原での

団体の全国交流大会

 

先週土曜日のママチャリTTで

本気モードになったものの

1週間まともに走っていません

 

今日は何が何でもと

11時からの大会打ち合わせ前に

 

十勝が丘をメインに

自転車トレーニング

 

とはいえ

目に入るものには

気がいってしまいますが...........

 

8:20自宅出発

さっそく目に入る

熱気球

 

十勝が丘のヒルクライムに入っても

いつもは余裕がないのに

今日は

片手にカメラを持ち...........

ウムッ

これってやっぱり

ママチャリTT 効果か!

 

リアのギアも2枚残しだし.........

 

とりあえずてっぺんまで一気に

いい空だよ!!

 

下って

十勝が丘で一呼吸

東から雲が移動しているようで

日高山脈はまだ雲の中

 

東から西側のパノラマ撮影

 

ちょっと気取って

 

この後

ゴルフ場に向かう丘を一つだけ上って

折り返してきました

 

あ~ぁ

すっきりした!!

 

今シャワーを浴びて

これからお出かけ