たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

たそがれ散歩は 駒場白樺並木から美蔓丘陵あたり

2021年07月31日 | 自転車

きょうの十勝は暑かったです

 

湿度は50%以下になって

カラッとした暑さです

 

それでも日中は暑くて

クーラーをかけて過ごしました

 

今日もオリンピック観戦

午後は野球 日本×メキシコを見ていました

(結果は7対4で勝利)

観戦中 インターホーンがピンポーン

出てみれば義弟のスーさん

 

この暑さの中

長流枝の丘から十勝が丘展望台へ行ってきたと

冷たいコーラーで体を冷やし

一息ついたようです

 

3時過ぎ帰るというので

おじさんのたそがれ散歩は

スーさんの自宅近くの

駒場白樺並木に行くことにしました

 

堤防道伝いを選び走って

スーさん宅で冷たい塩味レモンをいただき

出発

スーさんは今年買ったスクーターで伴奏してくれました

 

白樺並木から

上然別まで走って美蔓丘陵の上がり

万年まで来てスーさんにサヨナラ

 

今日のたそがれ散歩は

お二人ライドで楽しかった!

 

では写真で...

 

自宅から堤防へ

 

十勝大橋を渡って

音更川沿いに堤防道を走り

音更市街を出たあたりで国道241に出て

 

間もなく裏道経由で

スーさん宅へ

スーさんはここまでで自転車を終え

オートバイで伴走をしてくれました

 

駒場白樺並木

 

 

スーさんのスクーター

YAMAHA

聴けば本当はe-bike(YPJ-ER )を買いたくて行ったらしく

そこで話が変わって

スクーターになったようです

(ヘルメット付きで20%引きだったと)

 

1000㎞までは慣らし運転なので

遠くは控えるようにと言われていて

オンネトー(足寄町)までが今のところの遠出とか

 

スーさん伴走してくれるというので

速さをどうするというので

AV30㎞/hと言ってしまいました

(浦野商店まで)8㎞くらい

久しぶりにトレーニング感覚

老骨にむちを打って頑張りました!

 

浦野商店から美蔓丘陵に上がります

スーさん取材をしてくれると...

 

 

とてもよく撮れています

ありがとうスーさん!

自分の癖もよくわかりました

 

丘陵の途中から

 

日高山脈が見えます

久しぶりです

 

万年でスーさんと別れ

帰りは鈴蘭大橋を渡りました

 

日高山脈 十勝幌尻岳

久しぶりに見る姿です

 

帰りの十勝大橋

輝く夕空を受けてシルエットになって見える

十勝大橋

いい!

 

札内橋から

東の雲が夕陽を受けて

ピンクになっていました

 

今日ライド

楽しかったです!

 

今日のコースです

 

ソロライドもいいけど

複数でのサイクリング楽しいですね

 

ランチライドも再開できる日を願う...

 

明日の十勝は雨予報