ずっと抱えている膝の障害
数日前から本格的にうずき始めました
ちょっと膝を傾けてもツーンと痛い
だましだましでいましたが
今日は痛くてお座りもできません
以前
入院したことを教訓に
自己管理と障害理解にと購入した本
膝の障害についての情報も
事前にインプット
インターネットでも
関節は神様がつくった苦心作なのだそうです
その関節の中で
人体内最大の関節が膝関節なのだとか
これまでも同じように痛くても
自転車に乗って治すという感じで過ごしてきましたが
(不思議とこの荒療法が効いてたんですよね)
年齢のことも考えると...
病院へ行くことにしました
腰痛や骨折・筋肉断裂...
自転車の障害ではいつもお世話になっています
問診にしたがって
膝のX線撮影をしました
膝関節の骨には異常がありません
若干の老化は普通にありますが...
詳しく見るならMRIでと...
午後からMRI検査をしました
いろいろと分かりました
結論から言うと
オーバーワーク
使いすぎということです
痛みは水がたまっているからと分かりました
抜きますかとおっしゃったけど
癖になってもとやめました
(ゆっくり休めれば体内に吸収されるそうです)
痛みが引いたら回復期と認識できるし...
半月板やじん帯は老化の兆候が確認できました
(断裂や大きな損傷は見られません)
医師先生には
この年齢でこの関節状況は素晴らしい!
痛く違和感があるのに褒められました?
自転車の効用についても高い評価をされていました
その上で
この状況なら自転車にすぐ乗ってもいいですよって...
いくらなんでも
おじさんはしばらく自転車はお預けにします
男性の健康年齢は72歳くらいまでというのですから
しっかり治してからまた乗ります
で医師先生に頼んでみました
MRIのデータ分けていただけますか?
医師先生;いいですよ
医師先生;プリントにしたら高くなるのでCDコピーをしてあげましょうと
神様の苦心作の膝関節
自分の関節をじっくりと観察します
ブログに貼り付けたいところですが
取り扱いには十分注意する旨の文がプリントされていました