goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

合掌 エゾフクロウ

2021年12月29日 | 野鳥

野鳥の事故死ですので

ストレスを感じる方は

以下は閉じてください

 

 

寒いけど穏やかな午前

車で十勝が丘展望台まで行ってきました

天気は下り坂でしたが

日高山脈も見えました

十勝川や中央大橋

十勝平野もまずまずの景観でした

 

膝の調子が悪いので自転車は乗れませんが

外に出て

丘からの十勝平野や日高山脈を見ると

気分晴ればれですね!

 

で帰りの下り坂で...

車線側に何か野鳥が羽を広げて...

きっと車と衝突したんでしょうね

(上りの時は気が付きませんでした)

 

羽根もそこそこの大きさだったので

気になって

先方に車を止めて確かめに行ってみました

ウムッ 

この野鳥はフクロウです

(かえって確かめたらエゾフクロウでした)

 

(インターネットの写真をお借りしました)

夜間に車と衝突してしまったのだと思います

急激なショックで失禁(白い線になって見えます)したようです

 

ほんの一瞬の時間差で

衝突という運命に出合ってしまったんですね

 

こんな道路にほったらかしにしておくのもかわいそうなので

(直接手触りも心配なので)

木の枝で道わきに移動しました

昨晩のことだからと思いますが

すっかり硬直して(凍れていたのか?)いました

 

以前

帯広畜産大学を訪問した時

ちょうど事故死したフクロウの解剖をしていたことを思い出し

大学に連絡してみようかな..

と思いましたが

そういえば今日は29日

大学も年末年始で閉鎖中と勝手に判断しました

 

フクロウも野生動物

自然に任せるかなと思い

使った枝をかけて帰ってきました

 

合掌...


光がつくるカメレオン外壁 続き

2021年12月29日 | スポーツ観戦

昨日偶然気づいた

ご近所さんの外壁

 

今日も気になった朝から見てみました

今朝の外壁です

そうなんです

これがいつも目にしている外壁なんです

 

それがね....

昨日目にしたとき

カメレオン外壁ですよね

 

おじさんは

外壁の中の細かな突起が

太陽の光の当たる角度で変化する

こんな仕掛けがあると思うんだけど...

 

正解は?

家主さんに聞いてみます