農林水産省が決定した「農山漁村の郷土料理100選」。
実際には99品で、残りの一品は
各自が選ぶということになってるそうです。
これとは別に「御当地人気料理特選」というのもあって
23品が選ばれたらしいけど、
こっちのほうがピンとくる料理がありますね。
栃木の「宇都宮餃子」とか、大阪の「お好み焼き」「たこ焼き」とか、長崎の「皿うどん」「ちゃんぽん」とか。
でも、御当地の人気料理100選ってなると、
100では収まりきらないことになるでしょうからね。
郷土料理100選に選ばれたもので、家庭などで作ったものではなく本場のもので食べた事あるもの。私(わたくし)は一割程度ですね。
一番食べてるのがおそらく奈良の「柿の葉寿司」です。
家族の者が奈良に赴いた折によく買ってきてくれます。
寿司が柿の葉っぱに包まれてるんですが、
葉っぱは食べません。
その次にくるのが愛知の「味噌煮込みうどん」ですね。
お店はもちろん山本屋さんです。
他に専門店を知らないんですけど。
最初に食べた時には「コレで煮えてるの?」と思ったけど
2回目に食べた時に「やっぱりこういうもんなんだ」と。
そういう食感なんですね。
あとは山口のふく料理や岩国寿司、富山の鱒寿司、岐阜のほう葉みそ、などなど。
広島の「あなご飯」はガイドブックに影響されて行きました。
「コレ、食べてみたい」と思って。
グルメに関してはガイドブックに影響されること、あんまりないんですけどね。有名なお店で、先日もテレビで見ましたよ。
食べた事ない数々の郷土料理の中で、以前よりずっと
食べてみたいと思い続けてるものが一つあります。
それは福井の「さばのへしこ」です。
さばのぬか漬けになるのかな?
タクアンみたいに漬かってるんですよ。
どんな味なんでしょうねえ。
福井に何度行ってても、いまだに買ったことないんです。
色々と書きましたけど私(わたくし)、じつは自分トコの郷土料理をあんまり食べた事ないんですよね。好きじゃないから。
二つ選ばれたうちのもう一つなんて、
全然そうだと思わなかったものでした。
郷土愛、なさすぎでしょうか?