統計学,多変量解析,時系列解析,計算統計学,確率過程,確率論,実験計画法,品質管理,信頼性解析,数理ファイナスといった科目だけど,とりあえず教えることの腕を磨いておくのって大切かなーと.あくまでも個人的なこと.と,微分積分,線形代数も.で,経営工学全般?も.プログラミングも.
統計科学の中の体系化された科目で分けると,確かに生存時間解析が得意かなー.コレって信頼性解析って言っても良いのだけど.だけど,ダイナミックモデルでココイラの現象を見直して,確率過程とフィルタリング使った推定の問題にして解く,そんなことが面白いくて今は夢中かなー.あと情報量規準も.
リスク解析だけど,経済・経営系をしっかり意識した内容を構築しないと,自分の役目が果たせない感じかなー.やはり,応用として金融・財務を対象にして,しっかり確率と統計で方法論を中心に・・・.ビジネス・スクールでのリスク解析,どう展開しているかを現地?に行って確かめてみたい気分.
明日は大阪で学会の講演会だけど,その後,急いで沖縄へ.金曜から国際シンポジウムが始まるの.実は全てのスケジュールが1日ずれて頭に入っていて,今朝,その間違いに気づいた,そんなこと.日付と曜日はしっかり頭に入れておかないと,取り返しのつかないことに.で,発表の準備に追われているの.