BBCだけど,技術論の討論を扱っていて,コンピュータの未来像,そんなアタリ?を扱っているの.で,聴きながらいろいろ刺激を受けているところ.
で,個人的に気になっている技術論は,故障物理の位置づけってどうなんるんだろう?ってことかなー. 機能構成が設計の基本だけど,信頼性って故障物理をどう設計に入れ込むかが基本.実は,前者だけが技術って考えがちだけど,イノベーションの根底には信頼性がないとダメ,そんな構造なんだけど・・・.特に,故障物理だけど,今後,何しろ発展させないと・・・.
頑張りましょう.