先週は企業の方々のためのセミナー,そんなことが多かったの.で,週末からは社会人のMBAの方々と一緒に地域イノベーション絡みの調査に行っていたの.そういったことを引きずった状態で学部の1年生向けの授業を行ったら,ちょこっと自分のアイデンティティが混乱して・・・.
だけど,まあ,思考する力,そんなことを強調というのが共通しているのだけど,でも,時々は戸惑うこともあって・・・.
厳しい,そんな立場で考えると,やはり企業は思考できる人を採用する,そんなことが大切かと.基本から積み上げて学問の力で現実の問題が解ける,そんな力量の基礎をしっかり持った若い方々を社員として受け入れて育てて行かないと,企業って弱くなってしまう,というのが正直な気持ちなの.裏を返せば? まあ,思考できない若い方々は,採用の機会が狭くなって・・・.
そんなことを想定しながら,思考できる若い方々を育成する,ということの意味を推考し続けている,という次第.