経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

著作権と複写

2016-03-31 06:45:06 | 雑感
国立国会図書館だけど,色々と利用させて戴いている,そんなところ.東京,それに関西の両方を使っている,というのが実状なの.

で,複写についてのあるやり方が気になっていたのだけど,著作権の解釈と国立国会図書館の担当の方の説明を聞いて,やっと納得,ということがあって・・・.まあ,複写をお願いしたら断られて,ということが起きたので・・・.

まあ,この件はともかく,個人的に好きな図書館は,ワシントンDCにある議会図書館かなー.閲覧室に入るにはカードが必要で,コレを申請してつくってしまえば,アチコチの閲覧室に行けて,地下道も使えて,中にある食堂も利用できて・・・.もちろん,電子ジャーナルも利用可能で・・・.

洋書の文献を調査する場合だけど,国立国会図書館だと無いものもあって,正直,困ることも多いの.でも,議会図書館なら洋書だらけでしょ.アタリ前でもあるのだけど,凄く便利.

でも,議会図書館だと,複写ってあまりしない,個人的にはそんなことでもあるの.要は,朝から夜まで,しかも何日もゆっったりと時間があるから,何しろ読んで,ノートを取って,そして,文献を整理して,欲しいモノは後で手に入れる,そんなことに.国立国会図書館だと,飛行機や新幹線などの帰りの時間が気になって,閲覧室にいても時間に追われている感じで,つい複写に頼ってしまう,そんなことに.

図書館では,読むこと,考えること,というお勉強の基本をしっかり行う,というのが大切でしょうよ.アカデミックの威厳を醸し出している議会図書館だけど,こういったことが雰囲気的にできる感じでもあって・・・.落ち着いてお勉強できる閲覧室って,やはり威厳が必要で,まあ,天井を見上げてみるとわかるけど.

頑張りましょう.














安全と信頼,品質のマネジメント

2016-03-31 06:24:02 | 雑感
そう言えば,人や物を運ぶ,こういったシステムでは安全・信頼性・品質って基盤でしょ.まあ,ココイラノの重要性はどの分野でどのシステムでも同じなんだけど,ちょこっと交通システムの混乱,そんなことが気になっていて,現状やら課題,そして解決のことを知りたい,そんな気分でもあるの.

例えば,人の行き来って膨大で,交通網の混乱って社会への影響が大きい過ぎて・・・.交通経済とココイラって密接な関係があるの.アタリ前なんだけど,気づかないこともあるので・・・.工学と社会科学って融合させて考えて行かないと,問題の解決にならない,そんなことでもあるし.

頑張りましょう.