経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

チームによる協調知識形成とデザイン創造

2017-12-13 23:25:26 | 雑感
問題解決とデザインだけど,実践ではやはりチームで行う,ということが基本でしょうよ.で,こういった場で形成させる知識,それとデザイン創造だけど,何しろ大切.

場の理論だけど,個人的には掘り下げてこの理論を考察する,という状況で,やはり物理学の発想も役立つ,そんなことかと.

頑張りましょう.

デザイン演習の教材づくり

2017-12-13 07:09:25 | 雑感
デザイン演習だけど,デザインのメッソドからしっかり固める,そんなことを考えている,という具合.システムズ・アプローチが基盤だけど,体系を構成するのって,やはり工夫が必要で・・・.それと,データによるロバスト・デザインも・・・.

システムズ・データの基盤ってココイラでもあるのだけど,きっちりオリジナルを構成し続けないと,役立つ活動ってできない,ということかと.

頑張りましょう.

問題解決と価値創造のための思考および技法

2017-12-13 06:36:43 | 雑感
オリジナルをきっちり開発して,コレを基盤にお仕事を展開する,というやり口だけど,とても大切でしょうよ.

問題解決と価値創造のための思考と技法だけど,デザインの意思決定に繋げて市場で問題発生を未然に抑える,ということを目的に徹底的にこれらの方法論を構成する,要はそんなことを行っているの.で,具体的な落とし込みがないと,やはり展開しないので,個人的には品質・信頼性・安全性がメインだけど,経営全般それに社会資本等にも広げて・・・.

そう言えば,統計学の理論と応用だけど,企業さまから求められる,そんな機会って決して少なくないのだけど,最近は内容が高度になってきて・・・.アタリ前なんだけど,でも,徐々にAIやベイズって増えてくるでしょうよ.でも,基本からしっかり導入する,ということが大切で,統計学の基本って凄く大切なの.もちろん,統計学って問題解決と価値創造のためのツールとしての位置づけ,を強調してのことだけど.

落とし込みの対象だけど,傍観者で無責任という立場って,やはり良くないでしょうよ.

頑張りましょう.