経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

医療介護組織の信用と質、および財務評価

2021-08-15 16:11:15 | 雑感
寝ても覚めても医療介護マネジメント、という状態。

質と安全のマネジメントも含め、何しろ考究を深めて・・・。

だけど、ココイラに関するビジネス・モデルのデザイン技法を開発する、ということが必要で、要は医療介護組織の信用と質、および財務評価も含めてのことで・・・。

資本と負債

2021-08-15 08:23:29 | 雑感
コーポレート・ファイナンスの理論をどう扱うのか、ということをアレコレと考えている、そんな状態。

医療介護ファイナンスの授業のことで、この分野って株式会社と違いがあるので資本コストの扱いも工夫が必要、ということ。経営分析の方法論の扱いも同様に・・・。

財務の極めて悪い事例を使って改善をどう計画するのか、という教材も重要なんだけど、検討の視点でも工夫が必要で・・・。

要は、医療介護の状況を把握して、さらに教材と授業の組み立てが大切で、一般の企業を扱うやり方とはやはり違う、ということ。

個人的には、この分野への興味が深まっていて、迷うことなく進むだけ、という心境。