経営技法の開発だけど、データ経営とAIも含めて、やはりココイラの取組に。医療介護の質マネジメント、および原価企画のこと。
そう言えば、在外研究などで繋がりのあるアメリカの大学だけど、ビジネス・スクールの中に医療MBAのコースもある、という状態。もちろん、公衆衛生のスクールでもマネジメントのコースはあるのだけど、アメリカの医療制度を考えると、医療MBAって重要で・・・。
だけど、イギリスやフランス、スウェーデンはそれぞれが違った医療制度なので、アメリカがスタンダードというわけでもなく・・・。日本ももちろん、独自の制度なので、こういったことの理解も深めて・・・。それと、違いの中に共通の課題もあって・・・。