私と夫は同じ年生まれなのですが・・夫は私より2か月遅い8月生まれなのです
子供の頃から誕生日は夏休みなので、教師だった両親は忙しく
誕生祝はスイカ丸ごと一個だったそうです
いつもは家族で外食に出かけるのですが
今日は娘が友人の魚屋さんから新鮮な野菜を調達してきてくれ
手巻き寿司でお祝いをすることにしました
セッティングが今一でしたが・・お魚がとても新しく美味しいのが何よりのおごちそうでした
私は夜はご飯を食べないのですが・・今日は特別な日なので皆と一緒に頂きました
夫の大好物のイカも私の大好きなサーモンも・・青島では余り食べる事ができません
お腹一杯食べました! 大満足!^
デザートは今年は夫が選んだ・・スイカではなくマスクメロン
食後は娘の旦那様と囲碁を楽しみ・・・
娘たちが準備してくれたケーキを一緒に頂きました
このケーキが又、とっても美味しくて・・・中国に行った後も、たくさんの美味しいケーキ屋さんができています
やはり日本のケーキは美味しい!
夫にとっては今までで一番嬉しい誕生日になりました!
また来年も・・・楽しい誕生日が迎えられますように・・・
ご縁があって中医の治療を受け、喘息が軽くなりつつあるとともに
喘息の薬の副作用で増えた体重が減り
血糖値も正常に戻りました
中国4000年の歴史に感謝しています!
モコさん、ほんとにすっきりされましたね~
ご主人もつやつやお肌で・・・
もう暫らくゆっくりできますね!!
中国や韓国の数え方で言うと・・もうすぐ70歳です!
日本では当たり前の過ごし方をしていますが
老人の過ごし方としては中国では珍しがられています
これからも中国で日本の老人パワーを発揮して
楽しく暮らしていきたいと思います
次女が結婚後も私たちの留守宅を守ってくれていますので
私たちは安心して中国へ行けますし、帰国しても楽しく過ごせています
全くのアナログ人間だった私がパソコンが無いと何とも生活しづらくなっています
我が家にはデスクトップPCもありますので
夫がそちらを使い、私は夫のノートPCを借りていましたが
ブログなど個人的な物は使うことができずに
用がない時はもっぱら体を休めておりました(笑)
娘の友人のお魚屋さんのおかげで
帰国後はとても新鮮なお魚を頂けるのでとても幸せです
やはり食べ物に関しては日本は最高です!
ご家族に囲まれてお幸せなお写真を拝見して、嬉しく思います。
68歳とは、お二人共 まだまだお若いですね!
此れからもお二人仲良いご夫婦の手本を見せて下さいね。
見習わせていただきます。
美味しそうな手巻きずしを想像しました。
しばらくブログ更新されないので気になっていました。
パソコンがない時はどうされていました?
やはり、日本のお魚は最高ですね。
可愛いケーキも、美味しそうで、、、、
食べたくなりました。
囲碁ができるお婿さんで夫はとても幸せです
初めの頃は夫が優勢だったのですが
最近は五分になってきました
若い人の進歩は速いです!
囲碁の勝敗は?(^u^)
台風の影響はなかったようでなによりです
来年も再来年も
素敵なお誕生日が迎えられますように