mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

今日、大連を発ちます

2009-07-12 06:03:07 | Weblog

あっという間に4ヶ月が過ぎました。

4ヶ月の内に2回も試験があるので、いつもいつも試験勉強をしていたような気がします


今回は青島から船旅での帰国ですので、青島近辺を旅します。
中国には世界遺産が三十箇所あるらしいのですが、今回はその内の二箇所を訪ねます。

7/12   大連→済南~済南観光
 
7/13   済南→泰山→済南~泰山は世界遺産です。
      
7/14   済南→曲阜~此処には北京より大きな”孔子廟”があり、
                                 世界遺産です。
 
7/15   曲阜→済南~市内観光

7/16   済南→青島~中国の新幹線はフランス製ですです。
                3時に乗船手続き、いよいよ帰国です。

      青島→下関~36時間は長いのでしょうか?!

7/18       9時ごろ下関着の予定。
      
                     以上が旅行の大まかな日程です。


今回はPCを持参の旅ですので、リアルタイムで旅の様子をお伝えできればと思っています。

いつも私のブログを読んでくださっている皆様に心から感謝しています。
今回の帰国で、沢山の方々にお会いできれば幸せです


                では



            
                     
            再見!


mokoangel風”薬膳カレー”

2009-07-08 20:52:46 | Weblog

久し振りにカレーを作ることにしました。

普通のカレーでは面白くないので、”薬膳”にしようと思い材料を探すと、クコ、棗、胡桃がありました。


       ***** では始めます *****

まず、角切りの豚肉をニンニクオイルで炒めます。

次に、肉を取り出し、たっぷりの玉葱のスライスを飴色になるまでじっくりと炒めます。

野菜は人参とジャガイモしかなかったので、これを一口大に切ります。

鍋に肉、炒めた玉葱、人参を入れ、分量の水を入れます。

これに生姜1かけを厚めにスライスして入れます(私は出来るだけ沢山入れます)。
これはルーを入れる前に取り出します。

一煮立ちして、あくを取った後、クコと、水で戻した干し棗を細かく千切って入れます。

20分位煮て、火を止めジャガイモを入れそのまま置いておきます。(こうするとジャガイモが余熱である程度柔らかくなり煮崩れません)

此処までは、昼食の時は前の晩、夕食の時は朝早くに準備します。

再度火を付け、唐辛子(好みの量)を入れ、ジャガイモに火が通るまで煮ます。(10分くらい)

火を止めて、ルーを入れ再度火を通します。

出来上がったカレーをご飯にかけ、ローストして小さく砕いた胡桃をトッピングして頂きます。
      
       あまり美味しそうな写真ではありませんね!


未だ帰国していない同学のIさんをお誘いして、一緒に昼食を頂きました。

お味は・・・?  大連に来て1年もたたないうちに、15キロも痩せたという彼は何時も小食なのですが、お代わりをしてくれました。

自画自賛・・・?  思いついて適当に作ってみましたが、棗から程よい甘さがにじみ出て、とても美味しかったです。 
又、生姜のピリッとした辛さと唐辛子の辛さが程よく味をしめてくれていました。
唐辛子を入れるのはNHKの「ためしてガッテン」のアイディアです。


これから、色んな野菜で作ってみようと思います。


 


mokoangel風”学習法”

2009-07-08 07:48:06 | Weblog

毎日が予習復習で追われていた日々に少しゆとりが出てきました。

毎日ヒヤリングと称してDVDを楽しんでいる夫を横目に、勉強に励んでいた私もやっとDVDを観る事ができました


      
日本の作品「犬と私の10の約束」を音声は中国語、字幕は日本語で観ました。

初めは字幕も中国語にしていたのですが、私たちが学んでいる”簡体文字”ではないので字幕無しで観ていました。
しかし、まだ水準の低い私には聞き取りがなかなかです。

思いついて、日本語字幕にしてみました。
何と不思議! 中国語の音声がはっきり聴こえてきます。

これは良い勉強方法だと思いました。
英語の勉強にも良いかも・・・・・音声英語、字幕日本語。 これで英会話の力が付くかも知れません。

帰国したら適当なDVDを探してみようと思います。


語学を学んでいる方、実践してみて下さい。
内容は日常会話の多いホームドラマみたいな自分のレベルに合った作品が良いと思います。

私は暫くは、この作品を字幕無しで観られるようになるまで繰り返し観てみようと思っています。


あら!?  まだ、勉強の事が頭から離れていないみたいです


この「犬と私の10の約束」は本が出た時に、犬大好きな孫の舞に買ってプレゼントしていました。
こちらでDVDを見つけた時も、舞の為にと買った物でした。

犬が好きな方、必見ですよ。  
もっと犬が好きになること請け合いです。


無事、初級終了しました!

2009-07-05 11:45:59 | Weblog

3日に「結業式」が行われました。

連続”皆勤賞”を狙っていましたのに、1週間も寝込んで欠席をしましたので、残念ながらいただけませんでした。

 
夫と同学のAさんは賞状と賞品を手にして、ご満悦です

もっと残念だったのは、成績優秀者にいただける賞金1000元を逃した事です。
点数は達していたのですが、欠席が多かったので対象外になりました。

初級は勉強をすれば何とかできたのですが、中級になると難しくなるので、高得点を取るのはなかなかだと思います。
今期がチャンスだったのにね!と、夫も一緒に残念がってくれました。
でも、諦めずに中級でも頑張ります!!!


1年留学の同学たちが居なくなります。

去年、”初級1班”でいつも隣に座った16歳のモンゴル人Tちゃんも帰国します。
「はっきり決まっていないけど・・・今度はイギリスに留学します」と、すっかり大人になった顔で話してくれました。
去年も今年も同じ班で学んだ、コスタリカのAさんは、来期は上海の大学で学ぶそうです。
他には北京に行く人もいました。
夫々に自分の可能性を見つけに、旅立って行きます

すっかり一致団結した我が初級3班の日本人達は、一人は大連で就職、一人は山東省の大学へ、4人は学院に残り、あとの二人は未定です。
何処に居ても一緒に学んだこの数ヶ月を糧に、生き生きと頑張って欲しいと願っています。
    
 既に一時帰国したMちゃんの変わりに、ミガエルが「我是日本人!」


私は身体が続く限り、大連で学び続ける覚悟で居ます・・・・・・



留学生新聞に登場・・・・・?

2009-07-04 23:22:27 | Weblog

先日、留学生新聞のインタビューを受けました。
テーマは「大連に来て好きになったものは?」でした。

私は”二胡””太極拳””中国手話”と答えました。

インタビューを受けた他の学生は”友達””老師””大連の太陽””大連の海””中国人”などでした。 夫々に興味深い理由があるのですが、割愛します。

記事は今期最後の新聞に載ったのですが・・・???

        


アップにして見ましたが、お気づきでしょうか?
私は”秋吉謙一”と言う名で、登場したのです!

編集部員が韓国人だったので、男性名か女性名か判断がつかなかったのでしょうか。 でも、どうして?  ちゃんと「秋吉素子です」と、名乗ったのに・・・・?

夫のクラスでは皆から「貴方の奥さんか?」と、尋ねられたそうです。

たまたま日本人の編集部員が顔見知りの方だったので、名前が違っていることを告げると、とても恐縮して謝られました。

そこで私は・・・「いいんですよ! 私は夫で、夫は私ですから!」
彼・・・「はっ???」

この冗句、若い彼には通じなかったみたいでした。


因みに「冗談」は 「開玩笑 kaiwangxiao カイワンシァオ」と言います。
”カイ”と言う字は開ではなく、門構えを取った”鳥居”のような字です。


ダイエット中だと言うのに・・・!

2009-07-03 00:41:22 | Weblog

7月1日、この日は昼食と夕食に招待されていました。

前日の「お別れ会」で食べ過ぎたので、1日粗食にしようと思っていましたのに、美味しそうな食べ物を前にすると、箸が勝手に動き出します。
     
この店は鍋料理の店です。テーブルの真ん中にある黒く丸い物が鍋です。
日本の鍋のような物ですが、凄い火力でグツグツ煮るのには驚きです。
茄子、南瓜、ジャガイモなどの野菜が入り、大体大きな川魚がメインです。 
川魚は癖のある匂いがあってあまり好きではないのですが、この鍋の魚は美味しく頂けます。  と,言ってもまだ2回目ですが・・・。
スープがとても美味しいのです。

招待してくださったH夫妻のご主人は以前東京で働いていらっしゃった経験があって、とても日本語がお上手です。
日本をとても良く理解して下さっているので、話も弾み楽しい昼食会でした。



夕食は、夫の同学で今期限りで帰国されるAさんが「とても美味しい鰻を食べさせてくれる店があるので、秋吉さんたちにも是非食べさせたい」と、招待してくださったのです。
      
美味しそうでしょう!?
私も夫も鰻が大好きで、あちこちの鰻を食べ歩きました。

地元福岡では柳川。  最初の夫の赴任地長崎、諫早。  小田原・・・・。
今でも忘れられない私たちの最好は諫早の「福田屋」の”蒸篭蒸し”です。
口に入れると、鰻がとろけるように柔らかく、タレとのハーモニーが絶妙でした。
今でもお店あるかしら!?  何しろ30年以上も前の事ですから、あったら是非もう一度食べてみたいなぁ!!!




日本の鰻より、このお店の鰻の話ですよね。

下の写真の女性がオーナーで、名古屋に何年か留学していたそうです。
是非日本の美味しい鰻の味を大連で再現したいと、お店をオープンしたそうで、店内は日本のお店のようにしつらえてあり、店員さんも日本語を話せますし、店長の板前さんは北海道出身のかっこいい日本人です。

お味は??? オーナーが「たれには拘って、日本から持って帰りました。」と言うだけあって、正に日本の味でした。
ところが、鰻が違います。  中国産の鰻はとても大きくて、大味なのです。
初めは「あら、美味しい!」と思って食べ始めましたが、完食できず夫に渡しました。

名古屋名物の”櫃まぶし”もメニューにありましたので、今度は”ひつまぶし”を食べてみようかな?


実を言うと、私は日本の主治医に「糖尿予備軍ですよ、体重を落として下さい」と、言われています。
「先生、私の肥満はステロイドの副作用で、ダイエットしても体重は落ちないのですよ!」と、話したのですが、このところ少し食べ過ぎのようです。

でも、運動は心がけているのですよ。  毎朝、夫と6時から”ヨガ体操”をして、6時半から”太極拳”に出かける夫を見送り、私はチーターの「1日1歩、3日で3歩・・・」と歌いながら、リビングでお尻歩きをしています。

ともかくも、私はダイエット中なのです。
大好きなチョコレート断ちをして、アイスクリームも「食べなきゃ死ぬ!」位まで我慢しています。
なのに、痩せないのはどうしてでしょう?  

まさか、果物の食べすぎ!?!?

                              
  

  

 

 



 


試験が終わり、いよいよお別れです!

2009-07-02 22:37:18 | Weblog

6月30日に最後の試験が終わりました。
今回は夜遅くまで起きていることが出来ず、勉強不足をどうしよう!?と、思っていましたら直前になって、朝早く目が覚めるようになりました。   
3時だったり、4時だったり・・・・。 お陰で暗記ものはばっちりです。
     
     机の側の壁には苦闘の後が・・・・・。

「公文教室」をやっている長女の情報によれば、夜10時から3時までの睡眠が最高なのだそうです。
図らずも私はそれを実践していた訳で・・・・、とても良い成績を上げることが出来ました。

受験生は必ず”朝型”の勉強をすすめられますが、本当に”夜型”より効果があることは私が実践して確信を得ました。
中学生や高校生には3時、4時起きは辛いかも知れませんが、体内時計が認識すればとても楽になりますよ!


さて、試験が終われば直ぐに夏休みです。
交換留学生達は一足先に認定試験を受け帰国しましたので、22名で始まったクラスは今は14名です。その同学ともお別れが近づいてきました。
私たちのクラスは担任教師のお陰でとても纏まった楽しいクラスでした。
何だか別れるのがとても辛い・・・・・・・!

と言う事で、早速”お別れ会”をすることになりました。
各教科の老師も全員集まってくださりとても思い出深い、楽しい会になりました。
     
右から担任徐老師(口語)、陸老師(ヒヤリング)、張老師(閲読)、姜老師(精読=文法) 本当にお世話になりました。

ひとしきり食べた後、やはり皮切りは彼(赤道ギニアのミガエル)のダンスから。


段々皆が乗ってきて、ダンス好きの張老師もうずうずしてきました。

暫くは楽しそうに踊っている人たちを見ていましたが、これではいけないと
「日本では、『踊る阿呆に見る阿呆同じ阿呆なら踊らにゃ損損!』て言うのよ。皆も踊ろう!と、引っ張りました。 それで・・・・・、

 
踊れない人たちも皆で輪になり、手をつなぎ楽しく跳ね回りましたました。


来期はいよいよ中級です。
勉強は益々大変になることでしょう!  
でも、私は今度はどんな人たちと出会えるのかワクワクしています。