goo blog サービス終了のお知らせ 

もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

「ラストコップ THE MOVIE」見てきました

2017-05-14 01:59:10 | 2016年直人出演ドラマ
「ラストコップ THE MOVIE」

見てきましたよ。
エンディングが10通りもあるってことで、
で、その中に松浦さんバージョンもあると聞いて、どうせ見るならそれがよい!!
バージョンは1週間ずつ変わるらしい。土曜日に変わるんだって・・・

そしたら、近所の映画館が「孤高の松浦老人」バージョンをやってるらしい。
そして今日は金曜日!ってことで、5/5のレイトショーで見てきました。

レイトショーだからか、空いてました。


話の内容は・・・

一応、公式のあらすじね

「これまで幾多のピンチを乗り切ってきた京極の不死身のパワーが、遂に限界に到達。 自らの死を覚悟しながら、なんとか自分の生き様を亮太に託そうとする京極だが、その目の前で発生する、最新鋭の人工知能が巻き起こした大事件。昭和のアナログ刑事 vs ハイテク人工知能の対決の中、ニッポンの壊滅を阻止するため、京極は最後の決断をする・・・ ハイテンションなギャグや、突っ込みどころ満載の秘密兵器、全員揃ってボケっぱなしの登場メンバーなど、ハチャメチャ要素はそのままに、映画の「ラストコップ」は、まさかの泣ける展開へ!?死を覚悟した京極を前に、京極に大切な生き方を教えられてきた仲間たちはどうするのか?そして、亮太と京極の愛娘、結衣との結婚は?そもそも、京極の命はどうなる!? アクション、ギャグ、ラブ、感動を詰め込んだ一大エンタテインメントが幕を開ける!」

あ!ネタバレも含むので、少しスペース空けます。





















最初の場面でさ。。。京極・亮太・松浦・若山が犯人と戦ってアクションしてるから
ん?どんな事件?って思ったら。。。神奈川県警のPRビデオだと?

「踊る大捜査線」の映画の冒頭の訓練を思い出しちゃった。
でも、4人のアクションかっこよかったからいいか!
松浦の「ローリングサンダー」は最高でした。
だよね~プロデューサーは、「ギャルサー」の戸田さんだもんね(笑い)
投げ縄使ってくるよ・・・まあ、カッコいい投げ縄だったけど。

で、話の内容はさ、人工知能っていうか、最新鋭の人工知能ブナッシーが犯罪捜査をするという・・・
新しもの好きの本部長が導入したわけだけど、、

そのブナッシーの開発者の一人(吉沢くん)が暴走しちゃって、世界のテロ組織と結託してミサイルを
人工知能で制御して東京などの都市を狙うわけだ・・・
それを京極・亮太たちが止めようとする・・・

ま、簡単に言えばそんなことなんだけど、相変わらずハチャメチャなわけです。
もう、ラストコップなんだからなんでもありだけどさ。

そこに、京極の病が絡んできて。。。もう自分の命が長くないとしり、
最後、ミサイルにプロペラ機で突っ込んでいき、危機を救うわけですよ。
私はそのシーンで、宇宙戦艦ヤマト(もちろんアニメだよ)を思い出しちゃったけど・・・昭和だな。

そんなことできるか!ミサイルなんか止まらないだろ!って、真面目に怒ってはいけません。
ラストコップなんですから。

まあ、京極は死んでしまって、お葬式もして・・

そして、亮太と結衣ちゃんの結婚式も無事行われ。。。そこに、人工知能を使って再現した
京極も現れ。。。と泣ける展開に・・・めでたしめでたし。

が。。。これだけでは終わらないラストコップ。
実は京極の体は冷凍保存されていて、、、30年後また目覚める(んな、馬鹿な!!)

そんなわけあるか、ミサイルに突っ込んだのに、体が無傷なわけない。。とか。
突っ込んではいけません。
ラストコップなんですからね。

で、10通りのエンディングになるわけです。
30年後の京極があちこち行くと、、、という、内容。
たとえば、今の亮太そっくりの六つ子がいて、お父さんの亮太老人がいるとか・・・
そんな中に、孤高の松浦老人編がありまして、
松浦は県警本部で、ローリングサンダーを回してるんですよ。これは笑えました。
相変わらず、笑顔なしで真面目に回してました(笑い)



ラストコップでしたね。ずっと見てきて、あの世界にハマってる人にはすごく面白いと思います。
あと、気軽にバカバカしく見れるという意味では、娯楽(エンターテイメントとはいわない)として
いい映画だと思いますよ。
だって、単純に面白いもん。

なんで、家族みんなで楽しむにはいいのではないでしょうか?
でも、突っ込みたいとこがたくさんあっても、これはラストコップだから仕方ないって
思いましょう!

私は、相変わらず、一人だけまじめな、松浦さんが見れて楽しかった。
若山がどんどんキモ山化してるのに、松浦だけ松浦なんだもんね。
すっかり4人がチームになってるのもうれしかったな。

まさか、もうラストコップはやらないとおもうけど、もし、やるなら、同じメンバーで
お願いしたいもんです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラストコップ」最終話感想

2016-12-13 00:03:29 | 2016年直人出演ドラマ
一部生放送・・・って、たいてい最後の少しだけなんだけど、
けっこうたくさんの場面生放送でやってましたね~

しかも、視聴者に結末を決めさせるって。。。まあ、京極が死ぬに入れた人は
あんまりいないと思ったけど、まあ、生きるっていう結末になりましたね。

で、その生放送が、あまりにもグダグダで、
普通の録画映像との温度差がすごすぎる・・・

特に、鈴木家のシーンはグダグダすぎた。。
佐々木希ちゃんなんて「唐沢さん」って言っちゃうし。
もうみんな笑っちゃって、お芝居どころではなかったよね。

っていうか、窪田くんは生放送には向かないね。
みんな、笑いをかみ殺しながらセリフ言ってるんだもん・・

でもさ、ここまでグダグダだと、このラストコップの世界観(なんてすごいもんじゃないけど)に
ピッタリでさ、これもありだな!って思っちゃいましたよ。
ま、いいんじゃない!!って感じです。

で、映画もあるのね。まったく、これで押し通すんだろうね。

そうそう、最終回はさ、唐沢さん劇場でしたね。彼の作品のパロディがたくさん出てたよ。
いいんかい。財前教授もでてたしね~

最後まで完走した私!!がんばった(笑い)直人出てなかったら見なかっただろうな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラストコップ」第9話感想

2016-12-05 00:24:03 | 2016年直人出演ドラマ
もう、京極&亮太と松浦&若山がチームになっちゃってるよ。
で、今回のミッションはさ、犯人逮捕とかじゃなくて、
神野本部長のあきれたお願いを遂行するためって・・・

警察を馬鹿にしてるのか?って感じなんですが。
っていうか、神奈川県警のエースの松浦&若山が横浜中央署に
入り浸ってていいのか!!

まあ、そういうドラマだからね、仕方ないけど。

でも、今回は、松浦の笑顔も見れたし、ネコまみれになってる姿も見れたし、
若山に拉致されて上半身裸の姿も見れたし~

いろいろ楽しかったからいいか。

で、来週は生放送?ストーリーは視聴者が決める?
あちこちで、やってる手法ではあるが。。。
ま、最終回だから大目にみてあげようっと(甘々だな)

完全にこのドラマになれてしまっている・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラストコップ」第7&8話感想

2016-11-29 21:56:43 | 2016年直人出演ドラマ
先週の分を書き忘れたので、2話まとめて・・・

なんか、松浦さんの出番が何気に増えてきてる気がする。

第7話では、下手な芝居までしてたし、
第8話は、亮太とコンビくんでたし。

だんだん、くだらなさが薄れてきたのか、こっちが慣れてきたのか
見やすくなってきました。

それにしても、本部長、なんなんでしょ。あれマジなのか?それともなんか隠してて
わざとあんな演技してるのか?
マジだとしたら、小学生でしょ。
警視庁のダンジョーじゃなくて、明神さんの邪魔したいとかさ。お子ちゃますぎる。
捜査にまでついてきて、亮太を記憶喪失にまでさせちゃったりさ。

松浦の当たり前の捜査だと、解決絶対できない展開で、
京極のとんでも捜査でないとってのが、びっくりだな。
相変わらず、横浜中央署の面々もいいかげんだしな。

で、ラスト2話。
これってどうなっていくの?なんか大きな流れってのもないしな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラストコップ」第6話感想

2016-11-14 01:12:49 | 2016年直人出演ドラマ
先週に引き続きの学校潜入編

予想通り、体操部のOBの人が実行犯でしたね。
まあ、体育科の廃止に絡む話だってのはわかってたからね。

芦名星ちゃん演じる体操部顧問の教師が主犯。。。
これも予想つくよね。

ま、謎解きとかがメインの番組でないからさ、いいんだけど。

それにしても、
県警本部長のコヒさんが不気味すぎる。
京極や松浦を監視してるし、両方に犯人検挙を競わせたり。。。

実は京極の昔の事件にもかかわってるってことなんじゃないかなあ~

ま、そんな感じで毎週見てます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラストコップ」第5話感想

2016-11-06 23:34:45 | 2016年直人出演ドラマ
ってことで、今週の感想。

今回は学校への潜入捜査の話。
で。。。。。なんと2週連続ですか!

あの体操部のOBが怪しいんだけど。。。

それにしても、松浦さんたちは、暇なのか?ほかに仕事はないのか?忙しいんじゃないの?
で、彼らをよびつけるコヒさんが、ホントに謎だ。
この人何を考えているのか、背後になんかあるのか・・・
そろそろ、わかってきてもいいんだけどな。

金八先生ってのもひと時代どころかふた時代前だけど、京極さんだと
しょうがないのか。
佐々木希ちゃんの保健室の先生は、妙に似合ってました。

さて、来週が謎解き回ですね。
だんだん、このテンションになれつつある、自分が怖い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラストコップ」第4話感想

2016-11-06 23:29:47 | 2016年直人出演ドラマ
昨日の感想を書こうとしたら、先週の感想をアップしてないことに気づきました(汗)
ってことで、まず先週の第4話の感想から。

松浦警視正の回でしたね。
娘さんの同級生のいじめを恨んだ殺人事件に巻き込まれ・・・
っていうのと、娘の夢の話を絡めてでした。

娘さんは山下リオちゃん。またまた共演ですけど。

こんな大きな娘がいる役をやるようになっちゃったのね。
まあ、「叡古教授~」でもやってたか。
直人も44歳だから、おかしくはないけどね。

でも、最後にギターの弾き語りを「家で聴くから」といったとこ
すごくかっこよかった。
冷たい言い方だけど、やさしさが伝わってきて感動しちゃった。
直人ってこういう言い方うまいよね~

それと、アクションあったね。
あんな足が上がるのにびっくりしたし、しなやかだった・・・発見発見。

この回は永久保存だな(っていうか、永久保存いつもしてるけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラストコップ」第3話感想

2016-10-23 20:20:36 | 2016年直人出演ドラマ
なんというかさ、あのうざさに、慣れてきた(汗)

あの手錠・・・バカバカしすぎるんだけどさ。そういうドラマだよねって思ったら、
慣れてきてしまうってのが。。。情けないんだけど。

遠藤が出てきたけど、あんな簡単に脱獄されていいのか!!
京極を最終的にどうしたいんだ?
お粗末にも捕まったわけだけど、
その際、松浦に意味深なことを言ってた。。。。やっぱり黒幕はコヒさんなのかな~

だってさ、京極の動きをモニタリングしてるって、怪しすぎるよね。
うーん・・・

このドラマのテンションにも慣れちゃったから、次回からも楽しみに(笑い)
見ていきます。

今回は、松浦さんのアクションシーンもちょっとだけだけど見れたし、
手錠をかける姿も見れたし。。。嬉しかったぜ~

佐野史郎さんと直人といえば
「プラトニックセックス」・・・あと「鍵のかかった部屋SP」もか。

次回は、松浦の家族も出てくるんだね。。。直人もたくさん出演かな。楽しみ楽しみ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラストコップ」第2話感想

2016-10-17 23:31:49 | 2016年直人出演ドラマ
ん~
初回はけっこう面白いとおもったんだけどさ~

でも、2話見て思った・・・
初回はまださ、今までの説明とか、登場人物の説明とかさ、そういうのがあったから
だったんだって。

2話・・・うざすぎる。
あの妄想、行き過ぎ。

確かにさ、普通の刑事ドラマを目指していないことはわかるけど、
それにしても、見てて痛すぎて~
見るのがつらくなってきた・・・2話にして。

それにあんないい加減な、警察ってあるか?
いい加減なのに、あの刑事課のメンツだけで、何とか解決しちゃうんだもんな。
ドラマだからといえばそうなんだけど。

片瀬那奈ちゃんが出てる時点で、もう怪しいとか思っちゃったんだけど。
ま、そういう見方はしちゃいけないか。

直人が出てなければ、もうリタイアしてますね。
でも、最後まで見ます。

あ~片瀬那奈ちゃんと、唐沢さんと直人がいると。。。
小早川伸木だわね~(なつかし!)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラストコップ」初回感想

2016-10-09 01:48:06 | 2016年直人出演ドラマ
9月にやってた「ラストコップ」のスペシャル。まだ1話しか見ていないのに
ドラマが始まってしまった。

でも、きっとそういう人(っていうか、この日初めての人)多いよね
やっぱり、途中途中、亮太が説明してくれたからOkです。

1話ね、テンポ良くてあっという間だったよ。
銀行強盗の事件で、まず客をつかみ(笑い)、警察内部の人間関係や、京極・亮太コンビの
ハチャメチャ性をしっかり見せて・・・
で、初回の事件は爆弾事件

まあ、これもハチャメチャコンビが解決するわけだけど~

なんか、最後は切ない感じだったよね。

たださ、、、言っちゃっていいか?
唐沢くんや和久井映見ちゃんもそうだけど、鋼太郎さんに17歳を演じさせるのは
無理がありすぎる。鋼太郎さん絶対見えないし(笑い)
いくらなんでも、あんなおっさん高校生いないっす。
鋼太郎さん演じるフェニックス。。。自暴自棄になったからって、爆弾事件起こすなんて
でも、京極の言葉で、目が覚めたようですね。
確かに30年・・・大事な30年、何にもせず寝てるだけですぎちゃったのは悲しすぎますもん。

しかし、こんなハチャメチャな刑事さん、いたら、上の人は大変だよね

だから、直人演じる松浦警視正も怒るんだけど、、、
それだけではない、過去の何かもありそうですね。
でも年齢的に言って、、、松浦のお父さんと京極とかが関係してるのかなあ・・・

ただ、県警本部長のコヒさんも、京極と過去に何かあったとしか思えないから
それも、徐々に明らかになっていくんでしょうね。
あの笑顔の裏に絶対何かある!!!

それにしても、アクション満載でちょっと小気味よかったよ。
これは、面白かったから、完走だな。

まあ、欲をいえば、京極と亮太・・・っていうか、特に亮太、ちょっとうるさい。

それと、、、、佐々木希ちゃんは、どうしてうまくならないんだろうね~

ってことで、来週も楽しみ。
アップにすると、ちょっと老けちゃった感が出ちゃってる松浦警視正を
ガン見しながら楽しみます。
あ~そういえば、直人、本格的に刑事やるの初めてだね。よかったよかった!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする