もうすぐ、Jリーグもシーズン開幕です。
22日(日)にプレシーズンマッチの千葉ダービー「ちばぎんカップ」がありました。
この試合になると、いよいよ開幕だな!って気になります。
昨年は、ジェフの持ちゲームで、フクアリ開催だったので、見に行きましたが。。。
今年は、日立台だったし、なんせ我家には受験生がいるんで、いつものごとく、「速報」観戦になりました。
私は、携帯のレイソルサイトの速報
息子はパソコンのレイソルサイトの速報
同じものが流れるんで、別に一人が見てればいいんですけどね。微妙にパソコンサイトのアップが速い気が・・・
始まってわりとすぐに、実ゴール!!!
そして前半の残り15分くらいは、ジェフの時間帯・・速報を更新するたびに、ひやひや・・・そしてついに谷澤のゴール。
もう~日立台はブーイングの嵐なんだろうな~なんて思いながら。。。
ハーフタイム
後半のメンバー変更はないみたい。それにしても、今日のメンバーはガチですよね。開幕戦見据えたメンバー。ベンチに巌さんがいないのが気になったけど。。。
そうこうしているうちに、古賀ちゃんが倒れて、、、ドゥーと交代。
え~??古賀ちゃん開幕NGになったらどうしよう?ただでさえ、アルセウが怪我で戦線離脱なのに。。。
古賀ちゃんいないときの勝率低いしなあ・・・
と、いっているうちに、まずは、栗澤のゴール。そしてとどめのチュンソン。
そのあとは、あんまり心配することもなく、3-1で終了。
最後出てきた、大津のシュートが惜しかったので、点決めさせてあげたかったなあ。。。
そして、千葉テレビでは、この試合を夕方6時から録画放送
ということで、当然のことながら、気持ちよく観戦です。
この試合のMVPにもなりましたが、浩太の動きはホントによかったですね。
あとは、太田も相変わらずよく動いてたし。。。フランサがすごい元気だった。
天皇杯のときの後半でてきて、存在感はあるけど、基本タラタラって感じではなく、最初からガチで動いてました。
まあ、相変わらずパスミスがあったりってのも課題として残ったけど、なかなか仕上がりはいいのではないでしょうか?
去年の今頃、けが人がたくさんのことを考えれば、開幕が楽しみです。
開幕戦は、2週間後。また、一喜一憂の日々が始まります
22日(日)にプレシーズンマッチの千葉ダービー「ちばぎんカップ」がありました。
この試合になると、いよいよ開幕だな!って気になります。
昨年は、ジェフの持ちゲームで、フクアリ開催だったので、見に行きましたが。。。
今年は、日立台だったし、なんせ我家には受験生がいるんで、いつものごとく、「速報」観戦になりました。
私は、携帯のレイソルサイトの速報
息子はパソコンのレイソルサイトの速報
同じものが流れるんで、別に一人が見てればいいんですけどね。微妙にパソコンサイトのアップが速い気が・・・
始まってわりとすぐに、実ゴール!!!
そして前半の残り15分くらいは、ジェフの時間帯・・速報を更新するたびに、ひやひや・・・そしてついに谷澤のゴール。
もう~日立台はブーイングの嵐なんだろうな~なんて思いながら。。。
ハーフタイム
後半のメンバー変更はないみたい。それにしても、今日のメンバーはガチですよね。開幕戦見据えたメンバー。ベンチに巌さんがいないのが気になったけど。。。
そうこうしているうちに、古賀ちゃんが倒れて、、、ドゥーと交代。
え~??古賀ちゃん開幕NGになったらどうしよう?ただでさえ、アルセウが怪我で戦線離脱なのに。。。
古賀ちゃんいないときの勝率低いしなあ・・・
と、いっているうちに、まずは、栗澤のゴール。そしてとどめのチュンソン。
そのあとは、あんまり心配することもなく、3-1で終了。
最後出てきた、大津のシュートが惜しかったので、点決めさせてあげたかったなあ。。。
そして、千葉テレビでは、この試合を夕方6時から録画放送
ということで、当然のことながら、気持ちよく観戦です。
この試合のMVPにもなりましたが、浩太の動きはホントによかったですね。
あとは、太田も相変わらずよく動いてたし。。。フランサがすごい元気だった。
天皇杯のときの後半でてきて、存在感はあるけど、基本タラタラって感じではなく、最初からガチで動いてました。
まあ、相変わらずパスミスがあったりってのも課題として残ったけど、なかなか仕上がりはいいのではないでしょうか?
去年の今頃、けが人がたくさんのことを考えれば、開幕が楽しみです。
開幕戦は、2週間後。また、一喜一憂の日々が始まります