7月16日「魔都夜曲」のマチネ参加の日。
一緒に行ったAちゃんとプチ・ロケ地めぐりしてきました。
ロケ地めぐりなんて、ほんと久々だわ~って感じですが。
開演前に、渋谷のコクーンの近くなんで、
ここ!!
渋谷区立鍋島松濤公園。
コクーンから歩いても10分かからないですね。
行くときは渋谷から歩くと混んでるんで、神泉駅から歩きましたが。

そう、スマイルゼミの撮影された公園です。
そういえば、最近あんまりCM見ないけどな~
カラフルな滑り台が印象的ですよね。
そして、終演後に行ったのは、
本当は、渋谷のカフェ・マンドゥーカでお茶しようかと思ってたんですが、
すごい人だった・・・
「生クリーム専門店!Milk ミルク。」と7月はコラボ中だそうで。
中でお食事というかお茶するには、予約が必要だったし、
お持ち帰りの列も半端なかったんで、あきらめて~
あ!ここは、イズムで東出昌大くんといった、ハンモックがあるカフェです
地下鉄に乗って、鬼子母神へ行ってきました。
ここはおしゃれイズムで阿部寛さんと来たとこです。
私は大学がこの近くだったんで懐かしかったな。
お祭りのときは、薄でできたみみずくとか売っててかわいいんですよ。
この日は夏祭りのちょうちんが張られてました

そして、阿部さんおすすめの御神木

大きくて、日陰をつくってくれて、厳かな感じがしましたよ。

赤い鳥居も印象的でしたね。
そして境内にある駄菓子屋さん。
直人と阿部さんも一緒に駄菓子を懐かしそうに選んでましたよね

そしてこの写真の左側のところに椅子とテーブル出して、食べてました。
駄菓子屋のおばさんが親切で何を買ったかを教えてくれたので、
同じものをチョイスしましたよ

ミルクせんべいに梅ジャムつけて食べてたといってました。
以上、ホントにちょっとだけのプチ・ロケ地めぐりでした。
それにしても、暑かった・・・・
一緒に行ったAちゃんとプチ・ロケ地めぐりしてきました。
ロケ地めぐりなんて、ほんと久々だわ~って感じですが。
開演前に、渋谷のコクーンの近くなんで、
ここ!!
渋谷区立鍋島松濤公園。
コクーンから歩いても10分かからないですね。
行くときは渋谷から歩くと混んでるんで、神泉駅から歩きましたが。

そう、スマイルゼミの撮影された公園です。
そういえば、最近あんまりCM見ないけどな~
カラフルな滑り台が印象的ですよね。
そして、終演後に行ったのは、
本当は、渋谷のカフェ・マンドゥーカでお茶しようかと思ってたんですが、
すごい人だった・・・
「生クリーム専門店!Milk ミルク。」と7月はコラボ中だそうで。
中でお食事というかお茶するには、予約が必要だったし、
お持ち帰りの列も半端なかったんで、あきらめて~
あ!ここは、イズムで東出昌大くんといった、ハンモックがあるカフェです
地下鉄に乗って、鬼子母神へ行ってきました。
ここはおしゃれイズムで阿部寛さんと来たとこです。
私は大学がこの近くだったんで懐かしかったな。
お祭りのときは、薄でできたみみずくとか売っててかわいいんですよ。
この日は夏祭りのちょうちんが張られてました

そして、阿部さんおすすめの御神木

大きくて、日陰をつくってくれて、厳かな感じがしましたよ。

赤い鳥居も印象的でしたね。
そして境内にある駄菓子屋さん。
直人と阿部さんも一緒に駄菓子を懐かしそうに選んでましたよね

そしてこの写真の左側のところに椅子とテーブル出して、食べてました。
駄菓子屋のおばさんが親切で何を買ったかを教えてくれたので、
同じものをチョイスしましたよ

ミルクせんべいに梅ジャムつけて食べてたといってました。
以上、ホントにちょっとだけのプチ・ロケ地めぐりでした。
それにしても、暑かった・・・・