秋ドラマも次々と始まってます。
早いのはもう3話だったりして・・・
ということで、ここまで見たものの初回感想を。
木9 「ドクターX 3」 テレ朝


相変わらずの安定感ですね。今回はナース軍団も勢力なんですね。高畑さん恐し。
それにしても、豪華なキャストだなあ。。。
中尾さんは初回だけだし、毒島先生も初回のあとはあんまりでないのかなあ。
そのわりに、毎回のように辞表を出させて、どんどん切っていく天堂院長。うーん、どうなるんだ。
天堂は一筋縄ではいかない男だね。
シリーズ1の毒島や、シリーズ2の蛭間よりもスケールが上だわね。こいつ何考えてんだかわからんぞ。
この病院は東と西が一緒になってるから、相変わらずの覇権争いをしてるわけだ。
でも、なんか西が弱い気がする(笑い)まあ木下がいるからなんだけどさ・・・
というわけで、ずっとこのパターンで行くんでしょうね。ある意味1話完結。
で、シリーズ1から引きずってきた、「ドクターX」の話はどうするんでしょうね。
あ!!もちろん完走します。近藤先生も1回くらい出てこないかなあ・・・
土9 「地獄先生ぬ~べ~」 日テレ
あまりにつまらなくて・・・20分くらいで寝落ちしました。
うーん、お子様向けってことなんですかね~
原作を知らないからよくわかんないけど、原作読んだ人からも酷評されてますね。
まあ、私は、初回の途中からリタイアです。。
土9 「ボーダーライン」 NHK
徹平くん演じる川端のキャラがねえ。。。どうも好きになれなくて、イラっとしましたね~
彼が気持ちや意識やその他もろもろ、、、成長していく物語ってのはわかるけど。
初回で私はかなりイライラしちゃったんで。。。リタイアかなあ。
まあ、内勤希望してたのに現場配属で嫌な気持ちはわかるけどさ。
署長さんが何か鍵を握ってるんだろうけどね。
今クールもあれこれ見るし、忙しくてドラマ見る時間もとれなくなってきてるので、
ここはあっさりリタイアしちゃいます。
日9 「ごめんね青春!」 TBS

このドラマは好き嫌いが分かれますね。
私は好きですけど。バカバカしさとか、テンポ感とか面白いよね。
ただねえ~満島ひかりちゃんってクドカンのドラマとちょっと合わない感じがするんだけど。
なんか無理して演じてる気がしちゃうんだよな~
しかし、錦戸くん演じる平助は、情けないよな~シャキっとしろ!って言いたくなる。
2話ではいいこと言ってたけど、でも弱っちい。
で、満島ひかりちゃん演じる蜂矢先生は強いし(笑い)
あと、女子高の生徒たち。。。怖すぎる。
坂井真紀ちゃんとか森下さんとか、クドカン常連さんもいい味だしてるわ~
森下さん・・・平助のなくなったお母さんのキャラはぶっ飛んじゃうけどね。
これは。。。私は好きなんで、完走できると思います。
月9 「信長協奏曲」 フジ


毎回別レビューしてますが。。。
正直あんまり期待はしてなかったんだけど、、、かなり面白かったですよ。
原作読んでないから、あれこれびっくりで。。。
サブローがタイムスリップするところは、番宣でさかんにやってたから知ってたけど、
まさかの斎藤道三もタイムスリップ(昭和から)してたとか、
サブローに身代わりを頼んだ本当の信長が、明智光秀と名乗るとか・・・・
もう奇想天外すぎちゃって。
これって史実はどうするんだろう。一応史実どおりに進むのかしらね~
でも、この感じ好きですね。
あとテンポがいい。まあ、ちょっと早すぎるのではって感もあるけど、ダラダラしてないからよいです。
今後どうなるのか、さらに奇想天外な展開があるのか。。。すごい楽しみです。
あ!2話の最後にちょこっと半兵衛が出ててうれしい。3話は出ないみたいだけど。
火10 「さよなら私」 NHK

これも別レビューしてますが・・・・
ご本人も言ってますが、直人はまたみんなに嫌われる役だろうな~
ツイッターとかで「藤木ひどい」とか言われちゃうんだろうな~って思いますよ。
で、友美と薫が入れ替わっちゃうなんて。ほら、よく知らない人と入れ替わるとかさ~
そういうんじゃなくて、あまりに近い存在で、さらに同じ男性を愛しているものどうしで
入れ替わるって、、ある意味怖いよね。
幸せな家庭の専業主婦とキャリアウーマン。お互い、全然違う生活をしてたわけだし、
お互いの環境をうらやましいと思う気持ちもあるだろうし。。。複雑だ~
薫だと思って洋介に抱かれている友美がかなり切ないな~
けど、パパ役の直人はかっこいいです。
火10 「素敵な選TAXI(せんタクシー)」 フジ
面白いじゃん。。。毎回違うゲストがくるんだ。
で、バカリズム脚本だけあって、ゆるさがいいじゃん。
1回だけ戻ってやり直して。。。って話かと思ったら、
まさかの何回も戻れるって。。。それもお金があれば、どこまでも(笑い)
何回も戻れるのは、「プロポーズ大作戦」にちょっと通じるところがあるけど。
初回は、まさかの最後は彼女の方が、戻ってしまうって。。。びっくりしたし、面白かった。
カフェ「choice」での会話は、いろいろ進んでいくんだろうか。
で、枝分は、ちゃんと好みのものを注文できるんだろうか。
これは録画視聴になるけど、完走できると思います。
水10 「ファーストクラス 2」 フジ
人が多すぎるし、、、人間関係が複雑というか、初回だけじゃちっともわからん。
まだ2話はHDDの中。2話まで見れば、もう少し整理できるんかなあ。
今回はちなみはファッション業界でデザイナーとして働くわけだけど。。。
前回のシリーズの最初の時と違って、もうかなり強い存在なんだよね。
前回はオドオドしてたけど、最初から自信を持ってるのがかなり違う。
だから、いまいち、ちなみに肩入れして見れないところがあるのが、ちょっと残念。
しかし、ブランド「TATSUKO YANO」の面々、濃いわ~
これでもかってくらいだよね。
この中で、白雪さんみたいに、ちなみを助けてくれる面々が出てくるんだろうか。
まだ今は足を引っ張ることばかりだけど、
あと、中丸くんと同じ立ち位置の人がいないかも。。。前は中丸くんパートが癒しだったのに。
水10はこっちを見ようと思ってたけど、日テレになるかもだなあ。
水10 「きょうは会社休みます」 日テレ

始まる前は「ホタルの二番煎じ」とか思ってたけど。。。これ、面白いし、
福士蒼太くんが、私にはちょっとツボ。
NHKの朝ドラは見ない人なんで、あまちゃんは知らないんだけど、この前の宇宙人とかの
イメージとはだいぶ違って、ちょっとワイルドチックで。。。いやあ、キュンキュンしちゃうんですけど。
エレベータの中の壁ドンとか、きゃ~って感じっ。いやあ、一気に来ちゃいました。福士蒼太くん(笑い)
はるかちゃんの心の声の感じは、ホタルとも似てるとこもあるけど、、、
ぶちょおの心の声の部分がないからね・・・
2話なんて、花笑の「妄想係長か!」って感じで笑っちゃいました。
まだまだ玉木くんの方は、そこまで絡んでこないみたいだけど、今後三角関係になるんですかね
それにしても花笑。。。30歳にして、いろんなことが一度に起こりすぎ。
ホントに田野倉くんに恋しちゃってるのね~って微笑ましい。
ってことで、水10はこっちですね。
そうそう、花笑のお友達で平岩紙ちゃんが出てて。。。私はタンバリンを思い出しました
木10 「ディア・シスター」 フジ
うわ~石原さとみ演じる妹のキャラがいや!!
最近、この前の「失恋ショコラティエ」のときもそうだけど、さとみちゃんが演じる女性のキャラが
どうも好きになれん。かといって、姉の方もいまひとつだし、
さらにさらに姉の婚約者の平岡祐太くんのキャラもね~しかし、平岡くんもこんな役でいいのか!!
田辺誠一さんの役がどうなるんだ?美咲のお腹の子のお父さんなのかなあ。
と、まだ人物関係がよくわからないんだけど、、、
もう1話みてから、どうするか考えます。リタイアしそうだけど。
金10 「Nのために」 TBS


面白いじゃないですか。めっちゃ引き込まれてみてしまった初回でした。
まだ島にいた時の話だったけど、榮倉奈々ちゃんも窪田くんも高校生に見えた~奈々ちゃん、童顔だしね。
しかし、あの父はひどいね~あとさ、追い出されたからってさ、島の人たちも手のひら返したように
冷たいってひどくない?同情でのいいから、もう少し優しくできないものなのかな。
だから、お母さんが壊れてしまったのがよくわかるもん。
さて、まだまだ序章で、これからどうなるのかよくわかりません。
まだ賀来くんとか出てきてないし。。。
2004年の事件の話はちょこちょこ出てきてるけど、同じ場所にいたっていうことだけで、関連はわかんな
いし。。。
うん、これは毎回楽しみだ。
原作よんで結末が知りたい気もするけど。。。ドラマが終わってからにしようかな。
とにかく、続きが気になるドラマです。一押しかも。。。
火9 「すべてがFになる」 フジ
1話完結かと思ったら、2話続きみたいだ。
最初の話は、大学の研究室の話ね~で、萌絵が閉じ込められたところで、続きは次週・・・
すでに2人殺されて、前に失踪した学生はミイラ化してるし、、、
こんな研究室嫌だ~
初回だけだと、まあ武井咲ちゃんも、特には問題ないかな。
でも、勝手に研究室に潜り込んでパソコンとか見ちゃったり。。。そんなことしていいのか!
っていうか、なんであなたたちは捜査してるの?
ま、いいか。その辺は。
あと、初回はあんまり活躍してなかった綾野剛くん・・・准教授にはみえないんですけど~
もう1話見て。。。解決編になるのかな。。。視聴どうするか考えます。
深夜枠
木深夜 「ビンタ!」 日テレ
うわ。ダメだ。MATSUさんの演技が受け付けないし。。。設定もつまんないな~
ってことで、初回もながら見ではあったんだけど、、、これはリタイア決定です。
金深夜 「玉川区役所」 テレ東

これ、けっこう好きだったりして。。。ゾンビウィルス面白い。怖いけど。
林遣都くんが、なかなかいいっすね~
あと特別福祉課の面々が、キャラ濃くて好きだわ~片桐仁さんとかいてワクワクしちゃう。
バカバカしいんだけどさ、でもけっこう真面目にゾンビウィルスに感染した人間を
捕獲しようとしてるのがおかしいよね。
これは録画視聴ではあるけど、完走しようと思います。
「SAKURA ~事件を聞く女~ 」「女はそれを許さない」はまだHDDの中。
「黒服物語」はまだ始まってないですね。
「相棒 13」「科捜研の女 14」「新・刑事吉永誠一」は視聴習慣がないので初回からパス。
「MOZU2」はWOWOWで見たのでパスです。
今クールはあんまり期待してなかったし、面白そうなのが少ないかなと思ってたんだけど、
初回見て、意外に面白いのが多かったから、見るものが多くなりそうです。
完走確実なのは
面白かった順に・・・
「Nのために」「ドクターX3」「信長協奏曲」「今日会社休みます」「ごめんね青春」「さよなら私」
「玉川区役所」「素敵な選TAXI」
8本もあるよ~やばい。
たぶんで完走できそうなのは
「ファーストクラス」かなあ
あとはたぶんリタイアになりそうです。