冬ドラマもほぼ初回が終わりました。
ちまたでは、フジテレビが大変なことになっていて、フジのドラマを見ると
CMがなかやまきんに君や、松重さんはゆうちゃみさんばかりで、、、ちょっと萎えてます。
春クールのドラマ、フジは大丈夫なんだろうか。。。
ま、とりあえず冬ドラマの残りの初回感想を書いていきます。
火深夜 「地獄の果てまで連れていく」 TBS
今クールは復讐ものとか多くないですか?
で、これもドロドロになりそう。佐々木希ちゃんは整形してるのね。
高校時代と全然違うもんね。こういう演技もなかなかですね。
表情ない方がうまいのかな(汗)
で、渋谷凪咲ちゃんがほんとに嫌なやつ。笑顔も怖すぎる。
ガツンとやっちゃって!ってレベルです。もう少し見ていきます。
火9 「東京サラダボウル」 NHK

あんまりNHKのドラマは見てなかったから 、期待度には書いてなかったんですが、
奈緒ちゃんが結構好きなので、見てみたら。。。。面白い!
タイトルだけ見て、レストランとかの話かと思ったら、がっつり刑事ものだった。
それも外国人犯罪とか外国人のトラブル対応でしたね。
奈緒ちゃんがレタス色の髪色だから、サラダボウルね。
松田龍平さんのキャラもすごくいいです。
これは完走確実!
水10「問題物件」 フジ
なんだろう。上川さんは、あのワンちゃんの生まれ変わりというか、ワンちゃんが
乗り移った人?だから、課長が動けない代わりにワンちゃんを現場に向かわせてるとか?
それにしても、こんな上川隆也はみたことないな~っていうか、ちょっと痛い。
コメディなんだかよくわからないノリが、寒さすら感じるドラマなんですけど。
もう少し落ち着けばいいのにな。
初回は、もう最初からあの管理人さんが怪しいって、みんなわかっちゃてるよね。
トリックだけがちょっとひねってあったけど。
そっか、今回は「私も神です」ではなくて「私は犬です」になるんだね(笑い)
まあ、気楽には見れると思います。百舌彦も出てるし・・・
火9 「家政婦のミタゾノ」 テレ朝
中山美穂さんを見るのは、なんかつらかったです。
まだまだご活躍できそうだったのに、、、、ご冥福をお祈りします。
で、まあ、同じパターンだけど、ミタゾノさんの能力の高さには
毎回驚きます(笑い)
それと、いろいろツッコミどころ満載の初回でした。
それにしても、、、ミタゾノさんのメイク、だんだん濃くなってきてません?
うーん、、、特に見なくてもいいかなって感じです。
火10 「まどか26歳、研修医やってます」 TBS
あ~こういうノリの感じね~というのが、最初の印象です。
わりと、既視感たっぷりのドラマになっちゃいそう。
今どきの研修医は、自分の科を希望してほしいから、お客様扱いなんだ。
手術中でも定時になれば帰るって・・・昭和の私にはありえないけど(汗)
芳根京子ちゃんは、その中でも一生懸命な子なんですね。
おそらく今の彼とはうまくいかなくなって、鈴木伸之先輩とってなるのかな~
まあ、そこまで描くかはわからないけど、研修医たちの成長物語って
ことで、もう少し見ていこうと思います。
金9 「法廷のドラゴン」 テレ東
意外と面白かった~高杉真宙くんが所長さんってちょっと情けないけど。
萌音ちゃんのお父さんは裁判官なのね。
で、萌音ちゃんは、一生懸命になると、将棋に例えながら先の先まで
手を読むと。うん、なかなか面白い。
このあと、白石麻衣ちゃんがどう絡んでくるんだろうね。
これは完走できそうです。
土10 「アンサンブル」 日テレ
弁護士さんのドラマだから、法廷もの?って思ったけど、
思ったより恋愛ドラマの側面が強かった印象です。
松村北斗くんは、自分の依頼者に不利になりそうでも
(この法廷では)二人がうまくいくようにと立ち回る純粋なタイプなんですね。
で、川口春奈ちゃんは、ずぼらだし今どきの考え方。
お互い、このあといい影響をお呼びしていくって感じかな?
もう少し見ていこうという感じです。あまりにありきたりだったらリタイアしちゃうかも。
日9 「御上先生」 TBS


衝撃的な展開から始まって。。。
で、この事件もこのあと絡んでくるってことなんですね。
松坂桃李くんは、何を考えてるかよくわからないけど、ただ何か信念を持ってる
ことだけは、わかります。文科省でもいろいろあったわけね。
岡田くんと確執?いや、実はそうでもない気もするんだけど。
初回は冷めた優等生の神崎くんとの話。彼は報道部だし、いろんな情報を
調査してリークするのが得意。だけど、それに対して真っ向から向き合う御上先生。
うーん、なかなか重い話ではあるけど、テンポがよくてすごく見やすいです。
この後の展開が楽しみ、これは完走確実です。
松坂桃李くんがすごくいいですね。
月10 「秘密 ~THE TOP SECRET~」 フジ
これは。。。世界観が全くよくわからない。
MRI捜査ってなんだ?っていうか、そんなことできたら、事件は全部解決じゃん。
それも初回は、死刑執行された人の解析して、、、実は冤罪だったってことがわかって。
って、ありえない~真犯人であった娘さんがこのあとキーマン?
このあと、いろいろ面白くなるのかもだけど、初回の雰囲気とかそういうの、
ちょっと私は好きでないな~と思ったので、とりあえずリタイアです。
(2話はちょっとみようかな。。。ですが)
火9 「アイシー ~瞬間記憶捜査・柊班~」 フジ

波留さんのキャラが意外でした。あんな暴力的な役をするんですね。
そしてめちゃくちゃ冷たい、塩対応。過去の経験からきているのかな?
その辺もこれから明らかになるでしょう。
山本耕史さんが、最近には珍しく「黒」山本耕史だった。暗躍するのが楽しみ。
けっこうおもしろかったので、これは見ていけるでしょう。
毎回の事件だけでなく、縦糸の話も興味あります。
えなりくんが、めっちゃ癒しでした。小金井署の小金井さんね。
金10 「クジャクのダンス、誰が見た?」 TBS


初回から引き込まれましたね~マツケンくんがすごくいい味出してます。
コンビを組む森崎ウィンくんもね。
リリーさんが昔逮捕した男が冤罪?でも一家惨殺事件のお父さんは野間口さんだった。
で、一人だけ助かった女の子が、もしかしてすずちゃん?血のつながりがリリーさんとはないとかなんとか
言ってたよね。謎ばかりだ。
で、怪しい人がたくさんでしょ。原日出子さんもだし、藤本刑事もだし。
これは毎回目を皿のようにしてみないとダメかな?
完走確実、楽しみなドラマです。
金11 「僕のあざとい元カノ from あざとくて何が悪いの?」 テレ朝
あ~これはダメだ。私はこういうのは好きでないな。
再現ドラマ風だよね。ある意味。スタジオの人たちいらないわ、
これは、初回でリタイアです。
土9 「相続探偵」 日テレ
初回の感じは、ちょっとゴチャゴチャして、世界観がよくわからなくて
「ネメシス」を感じたんですが。。。
で、赤楚くんの推理は鮮やかだったんだろうけど、鮮やかに見えなかったのはなぜ?
ま、初回の相続はうまく収まってよかったけど、
毎回毎回こういう相続の話が出てくるわけですね。で、弁護士資格を失ったのは
どうして?その辺も明らかになってくるのかな?
もう少し整理されてテンポがよくなればいいかなという感じ。
でも、ネメシスっぽい雰囲気は嫌いではないので、もう少し見ていきます。
完走絶対
「ホットスポット」 「御上先生」 「東京サラダボウル」
「クジャクのダンス、誰が見た?」
完走確実
「フォレスト」 「家政婦クロミは腐った家族を許さない」
「プライベートバンカー」 「財閥復讐 ~兄嫁になった元嫁へ~」
「法廷のドラゴン」 「アイシー ~瞬間記憶捜査・柊班~」
たぶん完走できるでしょう
「119エマージェンシーコール」 「未恋~かくれぼっちたち~」
「五十嵐夫妻は偽装他人」 「問題物件」 「相続探偵」
そんな感じです。また中盤まで見たら、感想書きたいと思います。
・・・・東京03の角田さん、すごすぎる(笑い)
ちまたでは、フジテレビが大変なことになっていて、フジのドラマを見ると
CMがなかやまきんに君や、松重さんはゆうちゃみさんばかりで、、、ちょっと萎えてます。
春クールのドラマ、フジは大丈夫なんだろうか。。。
ま、とりあえず冬ドラマの残りの初回感想を書いていきます。
火深夜 「地獄の果てまで連れていく」 TBS

今クールは復讐ものとか多くないですか?
で、これもドロドロになりそう。佐々木希ちゃんは整形してるのね。
高校時代と全然違うもんね。こういう演技もなかなかですね。
表情ない方がうまいのかな(汗)
で、渋谷凪咲ちゃんがほんとに嫌なやつ。笑顔も怖すぎる。
ガツンとやっちゃって!ってレベルです。もう少し見ていきます。
火9 「東京サラダボウル」 NHK



あんまりNHKのドラマは見てなかったから 、期待度には書いてなかったんですが、
奈緒ちゃんが結構好きなので、見てみたら。。。。面白い!
タイトルだけ見て、レストランとかの話かと思ったら、がっつり刑事ものだった。
それも外国人犯罪とか外国人のトラブル対応でしたね。
奈緒ちゃんがレタス色の髪色だから、サラダボウルね。
松田龍平さんのキャラもすごくいいです。
これは完走確実!
水10「問題物件」 フジ

なんだろう。上川さんは、あのワンちゃんの生まれ変わりというか、ワンちゃんが
乗り移った人?だから、課長が動けない代わりにワンちゃんを現場に向かわせてるとか?
それにしても、こんな上川隆也はみたことないな~っていうか、ちょっと痛い。
コメディなんだかよくわからないノリが、寒さすら感じるドラマなんですけど。
もう少し落ち着けばいいのにな。
初回は、もう最初からあの管理人さんが怪しいって、みんなわかっちゃてるよね。
トリックだけがちょっとひねってあったけど。
そっか、今回は「私も神です」ではなくて「私は犬です」になるんだね(笑い)
まあ、気楽には見れると思います。百舌彦も出てるし・・・
火9 「家政婦のミタゾノ」 テレ朝

中山美穂さんを見るのは、なんかつらかったです。
まだまだご活躍できそうだったのに、、、、ご冥福をお祈りします。
で、まあ、同じパターンだけど、ミタゾノさんの能力の高さには
毎回驚きます(笑い)
それと、いろいろツッコミどころ満載の初回でした。
それにしても、、、ミタゾノさんのメイク、だんだん濃くなってきてません?
うーん、、、特に見なくてもいいかなって感じです。
火10 「まどか26歳、研修医やってます」 TBS

あ~こういうノリの感じね~というのが、最初の印象です。
わりと、既視感たっぷりのドラマになっちゃいそう。
今どきの研修医は、自分の科を希望してほしいから、お客様扱いなんだ。
手術中でも定時になれば帰るって・・・昭和の私にはありえないけど(汗)
芳根京子ちゃんは、その中でも一生懸命な子なんですね。
おそらく今の彼とはうまくいかなくなって、鈴木伸之先輩とってなるのかな~
まあ、そこまで描くかはわからないけど、研修医たちの成長物語って
ことで、もう少し見ていこうと思います。
金9 「法廷のドラゴン」 テレ東


意外と面白かった~高杉真宙くんが所長さんってちょっと情けないけど。
萌音ちゃんのお父さんは裁判官なのね。
で、萌音ちゃんは、一生懸命になると、将棋に例えながら先の先まで
手を読むと。うん、なかなか面白い。
このあと、白石麻衣ちゃんがどう絡んでくるんだろうね。
これは完走できそうです。
土10 「アンサンブル」 日テレ

弁護士さんのドラマだから、法廷もの?って思ったけど、
思ったより恋愛ドラマの側面が強かった印象です。
松村北斗くんは、自分の依頼者に不利になりそうでも
(この法廷では)二人がうまくいくようにと立ち回る純粋なタイプなんですね。
で、川口春奈ちゃんは、ずぼらだし今どきの考え方。
お互い、このあといい影響をお呼びしていくって感じかな?
もう少し見ていこうという感じです。あまりにありきたりだったらリタイアしちゃうかも。
日9 「御上先生」 TBS



衝撃的な展開から始まって。。。
で、この事件もこのあと絡んでくるってことなんですね。
松坂桃李くんは、何を考えてるかよくわからないけど、ただ何か信念を持ってる
ことだけは、わかります。文科省でもいろいろあったわけね。
岡田くんと確執?いや、実はそうでもない気もするんだけど。
初回は冷めた優等生の神崎くんとの話。彼は報道部だし、いろんな情報を
調査してリークするのが得意。だけど、それに対して真っ向から向き合う御上先生。
うーん、なかなか重い話ではあるけど、テンポがよくてすごく見やすいです。
この後の展開が楽しみ、これは完走確実です。
松坂桃李くんがすごくいいですね。
月10 「秘密 ~THE TOP SECRET~」 フジ

これは。。。世界観が全くよくわからない。
MRI捜査ってなんだ?っていうか、そんなことできたら、事件は全部解決じゃん。
それも初回は、死刑執行された人の解析して、、、実は冤罪だったってことがわかって。
って、ありえない~真犯人であった娘さんがこのあとキーマン?
このあと、いろいろ面白くなるのかもだけど、初回の雰囲気とかそういうの、
ちょっと私は好きでないな~と思ったので、とりあえずリタイアです。
(2話はちょっとみようかな。。。ですが)
火9 「アイシー ~瞬間記憶捜査・柊班~」 フジ


波留さんのキャラが意外でした。あんな暴力的な役をするんですね。
そしてめちゃくちゃ冷たい、塩対応。過去の経験からきているのかな?
その辺もこれから明らかになるでしょう。
山本耕史さんが、最近には珍しく「黒」山本耕史だった。暗躍するのが楽しみ。
けっこうおもしろかったので、これは見ていけるでしょう。
毎回の事件だけでなく、縦糸の話も興味あります。
えなりくんが、めっちゃ癒しでした。小金井署の小金井さんね。
金10 「クジャクのダンス、誰が見た?」 TBS



初回から引き込まれましたね~マツケンくんがすごくいい味出してます。
コンビを組む森崎ウィンくんもね。
リリーさんが昔逮捕した男が冤罪?でも一家惨殺事件のお父さんは野間口さんだった。
で、一人だけ助かった女の子が、もしかしてすずちゃん?血のつながりがリリーさんとはないとかなんとか
言ってたよね。謎ばかりだ。
で、怪しい人がたくさんでしょ。原日出子さんもだし、藤本刑事もだし。
これは毎回目を皿のようにしてみないとダメかな?
完走確実、楽しみなドラマです。
金11 「僕のあざとい元カノ from あざとくて何が悪いの?」 テレ朝

あ~これはダメだ。私はこういうのは好きでないな。
再現ドラマ風だよね。ある意味。スタジオの人たちいらないわ、
これは、初回でリタイアです。
土9 「相続探偵」 日テレ

初回の感じは、ちょっとゴチャゴチャして、世界観がよくわからなくて
「ネメシス」を感じたんですが。。。
で、赤楚くんの推理は鮮やかだったんだろうけど、鮮やかに見えなかったのはなぜ?
ま、初回の相続はうまく収まってよかったけど、
毎回毎回こういう相続の話が出てくるわけですね。で、弁護士資格を失ったのは
どうして?その辺も明らかになってくるのかな?
もう少し整理されてテンポがよくなればいいかなという感じ。
でも、ネメシスっぽい雰囲気は嫌いではないので、もう少し見ていきます。
完走絶対
「ホットスポット」 「御上先生」 「東京サラダボウル」
「クジャクのダンス、誰が見た?」
完走確実
「フォレスト」 「家政婦クロミは腐った家族を許さない」
「プライベートバンカー」 「財閥復讐 ~兄嫁になった元嫁へ~」
「法廷のドラゴン」 「アイシー ~瞬間記憶捜査・柊班~」
たぶん完走できるでしょう
「119エマージェンシーコール」 「未恋~かくれぼっちたち~」
「五十嵐夫妻は偽装他人」 「問題物件」 「相続探偵」
そんな感じです。また中盤まで見たら、感想書きたいと思います。
・・・・東京03の角田さん、すごすぎる(笑い)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます