天気が良いので年末清掃。上から下、前から後、汚れの軽いところから重たいところ、と言うのが私流。決まりはない、お好きな様にw
ウェスは使い古したバスタオルを10cm角位に割いたもの。
袖を汚さないようにアームカバー。
先ずは空気圧チェック。特に寒い時期はエア圧が下がり易いのでマメにチェックしている。
シガソケから電源とって駆動。エンジンは掛けないが、昨日150km走ってき . . . 本文を読む
【20241226】
今日は天気が穏やかで気温も13~14℃まで上がる予報、絶好のツーリング日和。
いつもの鹿島灘までランチツー、多分今年の乗り納めになるんじゃないかな。
いつもの途中のスーパーで仕入れた弁当、天気と景色が良ければ大体は何を食べても美味しい。
今日は波が高い様だがサーファーは居ない。
近所のGSで給油したら168円と以前より6円アップ。入庫時のOdoは . . . 本文を読む
【20241218】
二日前に誕生日を迎えまた一つ歳をとった。いつまでバイクに乗れるか、キャンプが出来るか。単純に年齢で区切るものじゃない一方、確実にその日が来るのもまた事実、まあその時はその時で余り考えない事にしている。
過去、釣りとか自転車とか煙草とか、お気に入りだった趣味や嗜好品を自分でも驚く位未練も後ろ髪も無く、バッサリと切り捨ててきたから、案外バイクもキャンプもその日が来ればあっさり . . . 本文を読む
【20241210】
出発時の気温は7℃、寒くなった。
今時貴重なワンコイン500円で泊まれるキャンプ場情報を入手したので下見に行って来た。
茨城空港の横を通り、R6から一寸入った所で、ナビでは平須グリーンゴルフを目的地に設定してその横の林の中の小径を抜けるとキャンプ場の看板がある。廃バスが目印。
入口はこんな感じ。管理棟が閉まっていて、携帯の連絡先はあったけど入園の許可を貰わなかった . . . 本文を読む
GB350の標準ドリブンスプロケットは35T、先日の前後タイヤ、チェーン等交換時にドリブンスプロケットも交換、歯数を36Tに1丁上げてみた。
ちなみにドライブスプロケットは14Tだが、概ねドライブ側を1丁替えるとドリブン側の3丁に当たると言われている。ドライブ側の方が一般的に安価だし、チェーンのコマ数を替えなくても装着可能な事が多いのでドライブ側の変更を選ぶ事もあるが、参考まで。
交換後約12 . . . 本文を読む
【20241205】
珈琲のストックが少なくなってきたので半額セール情報を見て補充の為の買い出しに出掛けた。一番近い店は他に有ったが、昼飯に以前から気になっていた中華店にも寄りたかったので、それでルートを構築したら100kmになっちゃった。帰りに満タンにしたら43.77km/l、361円也、珈琲の方は1000円分のポイントを使ったから、遠征して昼飯食べてもまあまあじゃないかな。
Odoをみたら . . . 本文を読む
【20241203】
先週辺りから天気が安定し、晴天が続いているのは嬉しい。その分放射冷却もあり、朝晩の冷え込みはあるが、空冷のGBで走るにも良い季節。
ただ昔から静止状態での暖機運転はしないので、直ぐに走り出すのだが、エンジン始動直後はアイドリング回転数がかなり上がる。多分冷間時の排ガス中の規制物質削減減プログラムがECUに入っているからだと思うが、アイドリングが落ち着くまでは正直走り辛いし . . . 本文を読む
昨日キジマのスロットルアシストが届いたので早速GBのそれを交換してきた。
スロットルアシストを使い始めたのはLC1500の頃だったから、かれこれ20年近く使っている事になる。渋滞やワインディング等で、微妙なスロットルワークが必要な時には邪魔になる事も有るが、そういう時はスロットルアシストと干渉しない様、グリップの位置をずらすことで回避している。一方、ツーリングで空いている道や高速をコンスタントス . . . 本文を読む
【20241126】
昨夜布団に入ってウトウトしていたら、「香取神宮」という言葉が突然脳裏に浮かんだ、そういえば暫くに詣でていないと思った。こういうのって一説によると、神様がたまには顔を見せろ、と、おいで、おいでをしている、という事らしい。
と言いう事で、天気も良いので、ついでに紅葉が有名(らしい)観福寺(関東の三大厄除け大師」の一つ、伊能忠敬のお墓もある)にも寄ってから、ホームグラウンドでラ . . . 本文を読む
【20241124】
チャンネル登録をさせてもらっているYouTuberさんが今から半年程前に紹介されていた、いわゆるキャンプ適地があった。それ以前にCRFのオフ車乗りさんの動画でも紹介されていたりして、興味があり、最近前者の方の動画のコメント欄に、当該キャンプ適地訪問を考えていると投稿したら、パリピがゴミを放置してキャンプ禁止になったという情報があるとのレスを頂いた。
そう聞くと現状が見たく . . . 本文を読む
【20241122】
先日入手したデイトナライディングインナーパンツと防寒テムレス(グローブ)のテストを兼ねて、ホームグラウンドまで約100km走って来たが、今日は春の陽気で、防寒具のテストにはチト暖かすぎたけど使用感としては、
パンツはチタンシンサレートパンツより、若干防寒性が落ちる感じ、特に後半身は防風処理がされていないので、空気の吸出しで防寒性が下がる様な気がする。
ただチタンパンツよ . . . 本文を読む
バイク用の防寒対策、上半身は割と決まってきているが、下半身、パンツについては相変わらずあれこれと試行錯誤。結局ラフ&ロードチタンシンサレートインナーパンツRR6884の代替品が中々見つからない。
前回までの経緯はココに
雨の日の過ごし方#2防寒パンツ
そんな中で今回購入したのはデイトナの「インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック XLサイズ 31981」
今年2月に購入 . . . 本文を読む
先日交換した角型ミラーのテストランで、昨日は波崎シーサイドライン経由銚子今川焼さのやまで、180km程走ってきた。
交換作業をした時にアイドリング状態で右ミラーに若干の微振動を生じていたのが気になっていたが、全く問題無かった。また視野は80%位まで広がり後方確認が容易になった、ただ天地の写る幅が狭くなったのがやや気になる。
後は今回ミラーのアダプターを外したことで、ヘルメットホルダーの位置も下 . . . 本文を読む
今日は軽く走りに行こうと考えていたが何となく億劫になり、代わりに以前からの課題の一つだったGBのミラーを交換した。実は前に一度交換を試みたが、今付いているミラーのアダプターのネジピッチが合わず断念した経緯があった。
左アダプターが付いた理由はおそらくETC用アンテナの台を左のミラーと共締めして固定するのに、高さ(スペース)を確保したかったとも思うが店には聞いていないので想像の範囲。アンテナに追加 . . . 本文を読む
今日現在まで33日(帰着日含む)、我ながら良く出掛けたものだと思う。
2024年2月 昨年の忙事も一段落、近場のホームで肩慣らしから。
キャンプツーリング:2024初ハンモック 里山キャンプ場 Rice Terrace
2024年3月-4月 たまには新規のキャンプ場も利用。
キャンプツーリング:2024/3-4 D1たかはら星の森キャンプ場
キャンプツーリング:2024/3-4 D2&a . . . 本文を読む