M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

アルストランチツー

2024-11-07 14:04:48 | Motorcycle/Touring
【20241107】 久し振りにアルストをランチに連れ出した。と言っても、カップヌードルと珈琲、紅茶用に湯を沸かしただけ。カップヌードルだけじゃ足りないと思い、おにぎりを途中で購入した。 途中は風が強かったが、ホームグラウンドは土手下で風も無く快適。 シンプルにチタン五徳+風防仕様。アルストは静かなのが良い。 食後のアールグレー。 . . . 本文を読む

15,000km達成ランチツーリング

2024-11-04 14:19:52 | Motorcycle/Touring
【20241104】 一昨日は終日雨、昨日は晴れたがカミさんの実家で親族集合ランチ、今日はフリー、という事で出掛けてきた。 途中でOdoが15,000kmになった。14か月目、まあ普段のペース、夏場余りにも暑さが酷くて2か月以上殆ど乗らず、ロングツーリングにも出掛けなかった分、距離が伸びなかった。 いつものスーパーに寄って弁当購入。昨今CVSの上底問題等がネットで話題だが、これなら具 . . . 本文を読む

GBのシミー現象が消えた!

2024-11-02 13:07:31 | Motorcycle/Touring
1ヶ月半、2,500km時のインプレで書いたがGBは乗り始めてからずっとシミー現象(ウォブルは高速域)に悩まされていた。 シミーの主な原因はタイヤにあるとも言われているようだが、他にも原因として疑ったのはフロントアライメント、GIVIウィンドシールド装着、トップケース装着、キャンプ道具過積載、重量バランス等々。乗り出し時からシミーが発生していたからタイヤの編摩耗は無いと思う、ただタイヤの軽点マー . . . 本文を読む

キャンプツーリング:2024/10-11 里山キャンプ場焚火キャンプ

2024-11-01 14:58:20 | Motorcycle/Touring
【20241031-1101】 天気予報を見ていて31-1が晴れて風も弱いという予報なので前日にパッキンを済ませた。いつもの通り、一宮Pからキャンプ場に電話、「どうぞ、好きな様に泊まって」と言われた。 これまたいつもの通り途中のスーパーマーケットで食材を購入してからキャンプ場到着は12時過ぎ。完ソロ決定w 食べてしまうと暫く動くのが辛いので、先に設営を済ませてから軽く昼飯。2個食べて残り2個 . . . 本文を読む

キャンプツーリング:2024/10 牛久ハンモックキャンプ

2024-10-25 13:56:12 | Motorcycle/Touring
【20241024-25】 2月に里山、 6月に猪苗代天神浜でハンモック泊をしてから大分経っているのでハンモック泊を狙っていた。普通10月下旬だとそろそろハンモック泊には寒い時期だが、気温を見ていると夜から明け方でも20℃を切るかどうかという事でむしろ快適温度とも言える。 そんなことで近場の沼のほとりに泊まってきた。家からだと途中買い物を含めても1時間以内、GBの燃費なら足代は微々たるもの。 . . . 本文を読む

沼のほとりでハンモックキャンプ

2024-10-24 13:22:59 | Motorcycle/Touring
血が騒ぎ来ちゃった。しかしハンモック泊にしたらテント泊より荷物が多いって言うのは何なんだ(笑) 家から途中買い物しても1時間、GBなら往復でガソリン1リッター位だからその分食品に投資と行きたいところだが、貧乏性で夜はポトフに決めうちしてジャガイモと玉ねぎは持参、朝のベーコンエッグ用玉子も持参。 空いてるし、何より適当な気温で暑くも寒くも無いのが良い。アンダーキルト持ってきたけど要らないかも . . . 本文を読む

GB350プラグ交換(2回目)

2024-10-23 09:48:03 | Motorcycle/Touring
備忘録 2024年10月23日14,708km時 1回目は2023年9月27日1,460km時、NGK MotoDX CPR6EDX-9S 95791、今回は一寸思うところがあり、標準より熱価を1段上げて、NGK MotoDX CPR7EDX-9S 96553にしてみた。価格が標準プラグと殆ど変わらないのはイリジウムに誘導する為のメーカーの価格戦略か? エアガンが無いのでどれだけ効果が有る . . . 本文を読む

ライディンググローブ予備確保

2024-10-23 08:44:33 | Motorcycle/Touring
ライディングジャケットを見ていた時に、今使っているライディンググローブの予備も欲しいと思い、いつものデイトナ山羊革を見に行ったら、丁度タイムセール?で29%オフだったの購入。 このグローブは2015年8月から使い始め、今使っているのは三双目で2022年10からの使用中。バイクに乗っているとどうしても指がグローブの先端の方にずれていって指先に当たると痛みが出るし、雨で濡れた後乾くと暫くは縮んでタイ . . . 本文を読む

10年振りのライディングジャケット更新:KOMINEフルイヤージャケットJK-597

2024-10-22 17:31:07 | Motorcycle/Touring
今着ているのは2014年3月に購入したKOMINE JK-551、当時はV-Strom DL650に乗っていた。視認性の良いネオンカラーが気に入ったのだが、既に廃版となってしまっている。 それから10年、13万キロを後にした。夏場の2か月位はメッシュジャケットを使うが残りはほぼこのJK-551、東北方面へのツーリングが多いのでどうしても防寒対策に振る事が多い。 実は2021年12月に一度JK- . . . 本文を読む

GB350 タイヤ皮むきランチツーリング

2024-10-22 16:37:24 | Motorcycle/Touring
【20241022】 天気が良い内にタイヤの皮むきを済ませてしまおう。 出掛けようとしていたらAmazonから新しいライディングジャケットが届いたが、発注日が赤口、今日は仏滅という事で明日の大安以降におろすことにして今日は10年13万km着たジャケットにした。 場所はホームグラウンドの公園、先日のライコの帰り道20kmに今日の分80kmで合計すると丁度100km、途中少しだがグラベルも走り、皮 . . . 本文を読む

GB350 Eオイル、フィルター交換

2024-10-21 12:14:51 | Motorcycle/Touring
備忘録 14,621km時 タイヤ、スプロケ、チェーン等リフレッシュしたところで、丁度3,000km走ったEオイル、フィルターを朝から交換作業。写真の廃油受け皿は8L、容量は十分だが今日の様に風があるとドレンから落ちるオイルが風で流されて周囲に飛び散って汚れるのがオープンエアガレージの辛いところ。 EオイルはストックしてあるいつものECSTAR R7000、磁石付きドレンボルトには僅かに鉄粉が . . . 本文を読む

GB350メンテナンス@ライコランド(FRタイヤ、チェーン、スプロケット交換)

2024-10-20 16:19:04 | Motorcycle/Touring
昨日開店直後の10時過ぎに電話して予約を取ろうとしたが、回答は18時から作業開始でタイヤ若しくはチェーン交換のいずれか、同日中に両方は出来ない、もし正規に予約を取るとしたら空は11月4日になるとのこと。 代案として、事前予約なしのフリー枠、「朝一ピット」で作業をすること。流れは朝9時頃駐車場が開くから店外に並んで、10時前に整理券を配るので、運が良ければ本日のピット作業が可能になる。部品取り置き . . . 本文を読む

旅の後始末

2024-10-18 14:09:03 | Motorcycle/Touring
昨日17時過ぎに帰宅、取り敢えずは片付け。洗濯物を出し、食器やクッカー類は洗い直しテント以外はほぼ全部片づけた。今日は雨、明日は晴れそうだが風が強いという予報なのでテントを干すのはもう少し後になるかも。虫が付いているかもしれないので洗濯ネットに入れたままで保管している。 今日は朝からトップケースの修理。モトボワットの47Lケースはロック機構が脆弱で、今使っているのは2個目だが、前のも同じところが . . . 本文を読む

キャンプツーリング:2024/10 D4 最終日

2024-10-17 22:22:22 | Motorcycle/Touring
【20241017】 夜中、岸のテトラに当たる波の音がドドんとテントまで響いていた。いやぁ~、紫雲寺はもう20年位泊まっているけど、こんなに波の音が凄かったっけ?元々は結構砂浜があったのが浸食が進んでしまった事も要因なのか、昨今の異常気象も含め、何か地球が怒り暴れている様で怖い。 そんなことで余り良く眠れず、明け方から少し眠りに落ち、6時半に目を覚ましてトイレに起きたら既にカブも黒GBも居 . . . 本文を読む