M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

2017夏休み東北一周キャンプツーリングD3

2017-08-16 10:32:25 | Motorcycle/Touring

D3 【20170812(土)】 

御所の台AC~五能線驫木駅~五所川原スーパースポーツゼビオ~鶴の舞橋~田んぼアート:田舎館村役場~(田んぼアート:道の駅 弥生の里)~縄文時遊館~青森県立美術館~風呂:かっぱのゆ~買物:ユニバース筒井店~モヤヒルズキャンプ場

いきなり事件です!!

朝方まで雨だったが、少しの間だけ雨が止んだので一気に撤収作業と積込みを完了。でも今日、青森は終日雨の予報だから最初から合羽を着てっと・・・

合羽のズボンを履いている時に何気にelfのライディングシューズを見たら右足の靴底がほぼ半壊、剥離してパカパカ状態、左足も爪先から周囲5cm位が剥離、経年劣化か?

この靴、友達からほぼ新品でもらい3年、10千km位使ったと思うが、耐久性についてはNGというか、もしも砂漠の真ん中でこうなったらどう対処するんだろうね。

応急処置として最初、マルボロマンの様にガムテ(米国じゃダクトテープって呼んでいる)を巻こうかと思ったけど(ガムテはガスボンベに撒きつけてある)、使えそうな紐の様な物が無いかと周囲をみたらコレを発見したので応急処置。でも雨が染み込んで靴下までびしょびしょ。

   

  

 

いずれにせよ、応急処置は長くは持たない。雨も防げないし、それどころか足を引っ掛けて転倒したら危険なので早急に代替品を調達すべくスマホで検索してみたがどうもライコや二輪館、ナップスの様なバイク用品店は青森市にも無いみたい。

そうなるとライディングシューズ・ブーツの入手は無理。昔北海道ツーリングでヘルメットのシールドの部品が壊れた時も用品屋が札幌にしか無くて苦労したのを思い出した。

で、次案として、トレッキングシューズかダナーライトの様なブーツ、或いは安全靴か長靴が調達対象となる。能代でABCマートを見たので検索してみたが、開店時刻まで大分間があるし、今日のルートと逆方向、それにここに無かった場合の代替店が見つからない。

と言う事で、青森方面で探すと五所川原にもABCマートがあり、さらにスポーツ用品店、ホムセン、イオンも有るのでそちらへ向かうことにした。

      

驫木駅2017、2008&1986

五能線の無人駅、R101を走ると何故か寄ってしまう。

                                                                                                 2008/LC1500                            1986/R65

6万キロを見逃した!!

靴はボロボロ、その上今日のR101は風が強く雨も強まり気が抜けないライディングが続く。お陰で鰺ヶ沢で気がついた時にはOdoは60,060kmになっていて6万キロを見逃した。

五所川原彷徨、R101を五所川原へ。最初イオンに行こうと思ったが途中で案内板をロスト、イトーヨーカ堂到着、店内のおばさんにABCマートの場所を聞くが要領を得ず、ふと対面をみるとスーパースポーツゼビオ発見。

もうこの頃はかなり嫌気がさしてこれ以上この靴では走りたくなかったのでここにあれば購入を決めたいと思った。
10時直前だったので5分ほど待って開店と同時に入店、店員に靴の場所を聞き選んだが、靴下がびしょびしょだったので試着用の靴下を貸してもらい試着。

結局最初に見た比較的爪先が薄くてチェンジペダルの操作がやり易そうなトレッキングシューズを選び、試着して即決。ゴアテックスだから防水面では安心。その場で直に履き替えて前の靴は捨ててもらった。

鶴の舞橋 

結局20km程遠回り、靴選び含めてロスタイムは1時間弱か。まあ計画でも今日は走行距離を200km未満に抑えて、見学の時間を多目に取れるようにしてあったから時間的には問題無いが混む時間帯は避けたかった。

雨は上がったけど曇天、岩木山が雲の中なのは残念。それでも自分を含めて観光客が結構来ていたが特亜の声は聞こえなかった。履き替えた靴はトレッキングシューズだから当然歩くのには快適で気に入った。

GWツーでは断念したが今回成就、ここからは折り返しになる。

      

その後は田舎館村の田んぼアート会場に向かうが村役場に着いたら行列が出来ていて見た瞬間パス!もう一か所、道の駅弥生の里にもあるようだが状況は同様と判断して青森市へ向かう。

縄文時遊館到着、館内を一周。遮光土偶がみたかったのだが、聞いたらここには展示がなくてつがる市の縄文住居展示資料館にあるとの事、今日靴を買う途中で通過したが調査不足、知らないので寄らなかった。

  

冷えたせいか(あるいは牡蠣のせいか)腹の調子が良くなくてトイレ休憩。展示品は緩慢とした感じであまり濃くなかったという印象。 

青森県立美術館に移動、ここはあのあおもり犬がいる。実物は結構大きいね。休息を兼ねて館内をゆっくりと廻ったが、この建物、順路は分かりにくいしスペースも使い勝手が悪そう。ついでにいえば空調も照明も効率が悪そうな印象。金は掛っているようだが、凝り過ぎ!

 

DLに給油、かっぱのゆ@400に入浴の後、ユニバース筒井店で買い物。腹の調子が今一つなので大事を取り、軽く済ませる事にした。

ここから今夜の幕営地、モヤヒルズまでは8km/15分の距離。今日は涼しいが暑い時は食材はなるべく近場で購入する事にしている。

この宿のフロントで受け付け@500、風呂はシャワーのみ、かっぱのゆに入ってきたと言ったら風呂ならそこを勧めるつもりだったとのこと。モヤヒルズから2~3分の所に雪谷温泉もあるんだけど何でかな?施設が古いのか、相性が悪いのか、敢えて聞かなかったけどね。

 

このキャンプ場出入りのがチェーンゲートでバイクの暗証番号0819(オー、バイク?!)を入力するとチェーンが下がって通過できるが30秒位すると勝手にチェーンが上がってしまい、また入力が必要でちょっとメンドイ。

中は8の字の道の両側にサイトがあり、フリーサイトは一番奥。天候が悪く全体的にはガラガラ状態。釧路から来たゼファー400乗りのライダーさんがいて少し話をした。

雨が降ったり止んだり、面倒なのでタープは建てずテント内で食事。こういう時に2人用は荷物を中に入れられるので助かる。

  

☆ライダーズアイ:モヤヒルズ 

バイクは原則サイト近くまで入れず駐車場に停めるが今日は空いているのでサイト横の道路まで乗入りれて良いと言われたが、もしサイト横まで入れないなら坂道を往復しなくてはならず辛い。

風呂、スーパーから近いし料金も安いのでここをベースにして青森県を巡るのも有りだと思うがサイト脇への乗り入れ可能が条件となる。 

芝は手入れがされていて、水はけも悪くは無い。ペグも入りやすい。ただ以外に平坦地が少ない。

    

フリーサイト近くにトイレと炊事場と洗面所がひとつになった建屋があるが、男子トイレの大は1つだけで絶対容量が不足している。炊事場が部屋で完全に扉が閉まるという仕様は初めてみたが換気大丈夫なのかな?真ん中に同様の物が一つ、入口の近い方にもう一つ建屋があり、そちらは洗濯機や自販機があると聞いたが未確認。

  

ポチッと宜しくです!!    

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。