メーカー私見 2019-06-22 15:38:40 | MISC 運転しながら一寸思った。 トヨタ:唯一事業継続が可能なメーカーかもしれない。 ダイハツ:弱者の末路 日産:過去の栄光と挫折、どこを目指しているのか分からない。日本人の皮を被ったフランス人。 ホンダ:大きな町工場、経営マネージメント大丈夫か? スズキ:バイクの恩を仇で返す下衆メーカー、いっそバイク止めたら。 マツダ:有っても良いけど無くても困らないメーカー スバル:何年作っても燃費とオイル漏れを直せない水平対向、オメーに技術を語って欲しくないわ。 三菱:PS 未だ居たの?! « DLの清掃方法 | トップ | 出撃準備 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ver650) 2019-06-22 20:51:25 こんばんは!マツダはかなりデザイン頑張ってます。っがアテンザ出た時は良いのでたなと思いましたが、後続が全部同じ顔(笑)スズキもデザインかなり良いです。スイフトスポーツなんかはヨーロッパ風?ジムニーは言うに及ばず。バイクだとvstromの250はかなり良い線行ってます。日産はハニャホニャ?私はトヨタで買ってますので縛りがありますが、車に興味ないなら取り敢えずトヨタ乗ってりゃ間違い無いんでね?ってな感想です。全世界でもトヨタに対しては同じ感じだと思いますので、これにきっちり答えてるうちはトヨタは安泰でしょう。でもつまらんですわ(笑)まぁクロスカブで林道走ってキャンプするのはフェラーリ乗るより刺激的です。フェラーリ乗ったことないですけど(笑) 返信する Unknown (MOMO) 2019-06-22 22:21:37 こんばんは、独断と偏見で書いちゃったw勿論異論は認めるってやつですけどね、まあクルマは走れば良いの状態ですから何でもOKですが。来週七入を検討中ですが朝晩は未だ10数℃という日もありやはり#3にする予定です、梅雨は気温も熱かったり寒かったりと不安定です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
マツダはかなりデザイン頑張ってます。っがアテンザ出た時は良いのでたなと思いましたが、後続が全部同じ顔(笑)
スズキもデザインかなり良いです。スイフトスポーツなんかはヨーロッパ風?ジムニーは言うに及ばず。
バイクだとvstromの250はかなり良い線行ってます。
日産はハニャホニャ?
私はトヨタで買ってますので縛りがありますが、車に興味ないなら取り敢えずトヨタ乗ってりゃ間違い無いんでね?ってな感想です。全世界でもトヨタに対しては同じ感じだと思いますので、これにきっちり答えてるうちはトヨタは安泰でしょう。でもつまらんですわ(笑)
まぁクロスカブで林道走ってキャンプするのはフェラーリ乗るより刺激的です。フェラーリ乗ったことないですけど(笑)
独断と偏見で書いちゃったw
勿論異論は認めるってやつですけどね、まあクルマは走れば良いの状態ですから何でもOKですが。
来週七入を検討中ですが朝晩は未だ10数℃という日もありやはり#3にする予定です、梅雨は気温も熱かったり寒かったりと不安定です。