M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

CT125タイヤ交換道具編

2021-02-23 10:14:48 | Motorcycle/Touring

形から入るタイプかもしれないw 一式揃えたので内容紹介など

全体像、下に敷くダンボールは厚手で丈夫そうなものをとっておいた。

以前カインズに行った時に2X4材の端材(3.8mmx8.9mmx450mm)が4本あったので確保しておいた。タイヤの下に敷いてブレーキローターとかドリブンギアの保護、或いはセンタースタンドの下に敷いて後ろを少し上げてタイヤ脱着のクリアランス用。切込みを入れて井桁に組めばいいが、加工が面倒。

道具はこんな感じ

ヘキサはチェーンカバー、19/14がアクスルシャフト、10/12がチェーンアジャスター、タイラップはフロントブレーキレバー固定とフロントタイヤ固定用、茶色の角柱は200mm、センスタの前に嵌めて倒れ防止。写ってないけどエアポンプトルクレンチも用意。

ビードワックスを塗るスポンジは小さいので黄ばんでいるが大きめのを確保。ビードワックスの下はチョーク(白)、タイヤの向きやパンクの時は穴の場所のマーキング用。虫回しも昔のが有った。リムガードは多分使わないけど一緒にしておかないと行方不明になるから纏めてある。チューブは2本用意、2回失敗できるw リムバンドも一応2本用意した。

昨日タイヤ(GP-5)をポチッた、明日には届く予定。交換は天気と体調を見ながら後日。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (-ver650)
2021-02-23 12:18:11
こんにちは~‼️

タイヤ交換ですね!
車体から外す時はなんともないですが、CT125からディスクになって嵌めるのがチョイしんどいです。
中途半端な体勢での嵌め込みになるので結構腰にきます(笑)
まぁ時間掛ければ問題ないでしょう。
チェーンはスイングアームに引っ掛けると作業が楽ですよ!
あと、古タイヤ1本取っておくと次回ラクです(プチ情報 笑)
返信する
Unknown (MOMO)
2021-02-23 13:01:21
こんにちは~
情報ありがとうございます!(^^)!
実際に交換されているからとても参考になります。
腰の件は前にも書きましたが、それが心配で店に出すかどうか迷っていましたが、原二は自分でいじるのも楽しみの一つと思い、やってみようかと。
記事に書きませんでしたが、腰痛コルセットも道具の一つに入れてます(^_^;)
返信する
Unknown (ZINC)
2021-02-23 20:01:07
こんばんわ

 井桁に組むだけで良いのなら、四隅にドリルで2カ所ずつ、穴を開けてダボでも突っ込んどけば、ずれることもなさそうです。
と書いてて、面倒なら木ねじでいいですね。
 タイヤ交換はしたことがないので、楽しみにしてます。
 それとバランスは取るのでしょうか?原付の速度とゴムの厚みからすれば、軽点さえバルブと逆に置けば必要なさそうにも思えます。
 バイク屋のバランスって、Dynamic(動的)かStatic(静的)か知らないです。
車だと回転させてるからバイクも一緒かな。
返信する
Unknown (MOMO)
2021-02-23 20:19:51
ZINCさん、こんばんは~

使わない時は分解出来るようにするんだったら、ダボか、アンカーボルト使ってナットで締めるか。でも元が安かったからお金かけたくないですね。
まだ手元に有る、アナキーワイルドを台につかいますかw リアは17インチでカブと同じだし。

大昔にやった事がありますがもう忘れちゃった、いまYoutube観てイメージトレーニングしています。
腰に来なければ良いんですけどね~、まあ原付はいじる楽しみもありますから、タイヤの次はチエーンとかスプロケとか色々と

前にもバランスの話がありましたが、動画なんかを見ても取らないみたいな感じも。カブのタイヤは軽点マークすらないものが有る様です。
フロントはバランスとる方がいいけど、リアは駆動がかかっているからバランスは余り関係ないとかいう話を聞いた事はありますが良くわかりません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。