M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

チタンボックスストーブ

2019-06-30 07:43:54 | 道具

何がWILD-1でそそられる物がなかっただ、その舌の根も乾かない内に特亜製チタンボックスストーブを尼でポチってしまった。

Bush Box XLチタン500gは手が出ないけどこれなら何とかなりそう。まあ早晩特亜製が類似品を出て来るんじゃないかとは思っていたけどやっぱりなぁ~という感じでサイズ的には1.5cn角狭いけど某ビデオ紹介を観ているとそこそこ使えそうだしなにせBush Boxより格段に安い。

重量は220g(情報)ならば手持ちの中では固形燃料用のSOTO ST-941の120g(写真)に次いで軽く、IKEA Hoboストーブ改250g(脚を追加してあるので”改”、本体だけなら170g)、DODの秘密のグリル590g、B6君500g、鹿番長のカマドスマートグリルB6型760g、炭焼き名人1,000g、ロゴスコンパクトピラミッドグリル1,000g等と比べてもかなりの軽量、コンパクトなのでこれなら焚火をするかどうか分からないけど一応焚火ストーブも持って行きたい時に気楽に荷物に追加できる。

この先1週間位はずっと天気が悪いが、七夕位までには現物が届くと嬉しいのだが。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。