M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

買物

2017-08-21 22:57:59 | 道具

狭心症を患ってから常備薬としてニトロ(ニトロペン舌下錠)を持ち歩くことになってしまった。緊急時に直ぐに取り出せるように財布とコインパースの2か所に保管している。

コインパースの方は中のパーテーションの一つに入れて、その周囲をバンドエイドでサンドイッチしてクッション代わりにしているのだが、それでも硬貨が多いと潰れてパウチの中で粉々になってしまう。

消費期限前に粉々になってしまうのに業を煮やしてピルケースを買う事にした。
ニトロ錠は0.3mgと小さいからなるべく邪魔にならない小型のアルミピルケース@56を尼で見つけてポチった。

これをコインパースの外側に鍵などと一緒に付けるが、この金額ならと予備を含めて2個纏めて1クリックでポチったら1個だと関東への送料は無料と書いてあるのに2個だと送料480円をチャージされた。

まあ絶対額としては大した事はないのでそのままキャンセルはしなかったが何となくダマされた気分。
その後、今のがやれてきているアフガンストール(シュマーグ)を見ていて3枚纏めて購入しようかとカートに入れたらピルケース同様、1枚だと送料無料の筈が3枚だと送料が発生したのでこちらはカートから削除した。

尼は配送関係で色々とあるようだから送料含めて注意しないとならないかと思った、と言うところで、東北一周ツーリングに出掛けてしまいピルケースについては家人に配送されたかツーリングの途中から問合せをしていたが、未着。結局帰宅した時点でも届いていなかった。

メールをチェックすると10日には発送済みとなっていたので帰宅後の16日に未着の旨を伝えたくて電話をしたのだが、通じなかった。それでメールで連絡したがこういう時にマーケットプレースでの出店者の場合だと不安が残る。

少しして「再送します」と返信があった。ところが翌日になったら「在庫が無いからキャンセルさせて欲しい」連絡してきた。
尼のサイトには同じものが掲載されているし何となく違和感、不可解な話ではあるのだが、スタートからやや?マーク付きの対応だったので、これ以上は関わらない方が良いと判断しそこの突っ込みは止めて返金処置方法と金額の確認だけエビデンスを残してもしもの場合に備えた。

絶対金額が数百円と少額であったからこれでも済ませたが金額が大きければそう簡単に引き下がれない場合もあるかもしれない。

そんなことで、東北ツーリングで不具合が出たコンデジやイスカの空気枕、レインウェアの買替えも考えてはいるがピルケースの処理が片付かないとすっきりしないし、また最近尼を見ているとしきりにプライム会員の特典をアピールしていてちょっと動きが嫌らしい感もあり購入を逡巡中。

そんな中、昨日はカミさんの希望で木更津のアウトレットパークへ。アウトドア系とスポーツ系の店をいくつか回ったが何気にGREGORYの店をのぞいたらSTOUTの35と45モデルが50%引きで出ていて試してみたら中々良い感じ。色もプレーリーオレンジが気に入って45を購入してしまった。(写真はメーカーサイトより)

 

その少し先にNIKONの店、防水コンデジのAW130が展示してあり、三井カードで購入なら更に15%オフにするとの事。

その場で価格コムの最安値と比較してもかなり安い。後継機のW300が出てはいるが、型落ちでもスペック上大差はないと判断、(130は水中モードがSWオンオフでリセットされてしまうらしいがダイビングなんてやらないし)作りもカチッとしていてそこはニコン、銀塩時代には防水カメラと言えばNIKONだった記憶があり、キヤノンのコンデジのチープさは無い。

一番気に入ったのはキヤノンでトラぶったレンズバリア(カバー)が無い事。キヤノンのコンデジのレンズバリアトラブルは前に使っていたIXYでも発生した。

基本的にカメラを選ぶときはマニュアルを見なくても直感的に有る程度操作が出来ることを選択基準の一つにしているがこのAW130は悪くない。

という事で、購入を決めて、じゃあこのカードでと三井住友カードを出したらこれでは10%オフしかできませんとの事。安い買い物(STOUT)の後は財布の紐が緩みがちになり余計なものまで買ってしまう事がありがち、NIKONは10%の時点で何となく購入熱が冷めてしまい残念ながらというか正気に戻ったとうか、結局買わずに出てきてしまったのは案外正解だったのかもしれない。

ポチッと宜しくです!!    

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アマのプライム (ver 650)
2017-08-22 10:32:00
こんにちは

私は前回テントを購入した時に、ボタンを間違って押したらしく、気が付いたら会員になっていました。
請求書で気付いてすぐに解約しましたが、入会するときはワンクリックなのに解約のときはかなり面倒でした。
しつこく「本当にいいんですね?」とか最後は「あなたはもう会員ではありません」など、なんか後味の悪いやり方だと思いました。

懲りもせず今回またブツをポチッたんですが、最後の発注の画面で「会員になる」ボタンを押してしまいました。明らかにスイッチがデカすぎます。やりかたが汚い。
自分が悪い。ちゃんと読め。と息子に笑われてしまいました。

今回ポチッたブツはMOMO さんの記事を参考にさせてもらい、本日着荷しました。
返信する
ポチッたブツ (MOMO)
2017-08-22 19:52:42
>ver 650さん

こんばんは、

ネットでも話題になっていましたが、プライム
無理押し、ごり押し気味ですね。

あまり露骨にやられると日本人は黙って去って
いき二度と戻らないかも、某特亜への旅行同様に・・・

ポチッたブツ、さて何でしょう、ブログで
お披露目されるのを楽しみにしています。

返信する
プライム (totti)
2017-08-23 09:35:35
僕は尼を頻繁に利用するので、プライムです。
翌日に品物が届くというのは、かなり魅力的だと思っています。
尼にも有った本が、楽の方が安かったので、楽で注文しましたが、一週間経っても届きません。
尼なら、とっくに届いている筈なのに( ; _ ; )
なんだか読む気が萎えて来た様な気がします。
やっぱり、在庫品なら直ぐに欲しいと思うのは、僕だけでしょうか?
返信する
十人十色 (MOMO)
2017-08-23 10:18:44
>tottiさん

勿論プライムありとは思うし、tottiさんの
様な考え方、使い方ははぴったりだと
思いますよ〜

ただ、プライムだから、プライムなら、
プライムは‥‥と言うのが差別化にせよ
若干鼻につくし、実際プライムじゃなくても翌日配送なんて佐川が撤退するまでは
ザラでしたからね。
そのサービスの低下をプライムで客に
追加料金をチャージして補おうとする
のがね〜と、私は思ってます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。