Tik's little window 

スポーツ観戦&体験記、
映画&ドラマ鑑賞記、
日々の出来事などを、綴ってまいります

週一でも・・・〈新テコ同好会〉

2006-09-20 06:53:43 | テコンドー
いつものように、大久保地域センターでテコンドーの練習。金井先生がいらしたのに4人しかいない。(汗)何とか、8時半には、久しぶりの仲間も集まり8人で、先生のご指導の下、いつものようにキック!キック!!締めは、筋トレ。右膝の調子がいまいちだったので、抑え気味の練習で、筋トレもスクワットは抜けました。
 帰りに、いつものように「ありがとうございました」と、仕様書を提出すると「皆さん上手になりましたね」と、センターの方から嬉しい言葉をかけられた。いつもちょっと厳しい表情の叔父さんまで「うん、始めの頃より、皆さん、足が綺麗に上がるようになったね。」と、ニコニコしながら褒めてくれた。実際は、週一回の練習なので、亀の歩みのような進歩と自覚しているが、嬉しいやら恥ずかしいやら・・・。
 もう、二年以上、気持ちよく使わせていただいている地域センター、みんなの練習をドアのガラス越しにちゃんと見ていてくれているセンターの方の言葉に、感謝しながら帰ってきました。「もっと上手くなりた~い!」 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイスファト!-川嶋選手Vsミハレス

2006-09-20 00:16:48 | sport
川嶋選手ミハレスの試合に興奮した。喧嘩のような打ち合い(ガードをはずして相手を挑発したり)とクリンチばかりの試合は好きではなく、足を使って相手のパンチをかわしながら打ち合う技巧派のボクサーが好きな自分だが、こういう最後まで打ち合うボクシングもいいなと思わせてくれた試合だった。2ラウンドでまさか(失礼!)のダウンを喫したミハレスだったが、最後まで冷静に打ち合い、足を使い、ほとんど打ち合いの後のクリンチもせず12ラウンド打ち合った。川島は、大振りのパンチがやはり気になったが、ファイトは最後まで途切れることなく、ミハレスを追い続けた。最後のラウンド、互いに足を止め正々堂々正面から打ち合う姿に、胸が熱くなった。ただ熱いだけでは、頑張っただけでは、勝利は転がってこない。技術が伴わなくては・・・残念ながら敗者となった川嶋選手は引退するそうだが、12ラウンド自分の力で戦い抜いた姿に拍手を送りたい。気持ちのいい打ち合いもあることを、あらためて知った、爽やかな試合だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする