Tik's little window 

スポーツ観戦&体験記、
映画&ドラマ鑑賞記、
日々の出来事などを、綴ってまいります

夢を見る力、夢を叶える力を、広げ繋げていく力……東京パラリンピック2020閉幕

2021-09-17 14:06:00 | 思い出
コロナの嵐が吹きまくる2021年8月の東京で、オリンピックに続き、パラリンピックが開幕、

そして、閉幕した。

気が付けば、飾ってあった東京2020オリンピックパラリンピックのエンブレムが、少しずつ片付けられ、

風に揺れるのを見つけると、ウルっとしてしまう自分が居る。




パラリンピックを実際に見た経験は、ほとんどなく、今回多くの様々な選手の戦く姿に、勇気に、驚くばかりだった。聞くとみるとでは、あまりに違い過ぎる、パラリンピックだった。

足もつかないプールに入るだけでビビる、しゃがむだけで膝がギシギシ、イタタ~の錆びついてきた身体を持て余す、そんな自分が恥ずかくなるくらい、生き生き戦う選手たちの姿に、自分が見てきた世界の小ささを実感した。

沢山の選手たちが日々次の舞台目指し、ライバルとの戦いを楽しみに、過ごしている事、それは、障害のあるなしにかかわらないこと。わかっているはずだったが、ほとんど、何も知らなかったことを、はっきり自覚した。

パラリンピックで戦う姿は、オリンピックの迫力以上のものがぐんぐん伝わって来た。

本当に驚きだった。

生まれつき、事故、病気、様々な要因と共に日々戦いながら、たどり着いたパラリンピックの選手たちは、正に勇者。

勇者が勝利の夢を手に入れる為に動き出す時、たくさんの人達の支えが、いることも事実。

一人では戦えないが、勇気をもって前に進もうとするとき、沢山の手が現れ、サポートしてくれる。

二人でゴールする時の笑顔。その姿は、数えきれない人の喜びとなる。

夢がかなった瞬間の、熱い涙、はじける笑顔は、本当に素敵だった。




コロナ禍、さらに、夢を持つこと、見ることが、難しい時代。
夢を見つけても、それを叶えるのは一人では、困難。
手を取り合うことも制限される時代。

そんな中で開催されたパラリンピック、
大切なものを無くした自分の心に、元気をつどけてくれた、それも感謝だった。




「夢」大好きな言葉。




半世紀前、その人の躍動する姿、身体をはって見せるアクションに魅せられた。
その日以来、夢を追い実現し、最後まで、実現することを夢見て、見果てぬ夢を追いかけて、努力を忘れず、前に前にと、夢を追いかけ続ける姿を、ずっと追いかけて来た。
浮気も沢山したけれど、いつも、必ず、心の中にその人はいた。



8月29日夜、突然、雲の上の世界へ。



深夜過ぎまで、沢山の仲間友人と、悲しみを分け合った。

そろそろ、最愛の(ダメだけど?!)尊敬する、
その人のことを書きたいと思っている。

心落ち着かせて・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする