Tik's little window 

スポーツ観戦&体験記、
映画&ドラマ鑑賞記、
日々の出来事などを、綴ってまいります

新宿テコンドー同好会、暑気払い

2006-08-28 08:53:59 | テコンドー
 昨日の夜は、新宿テコンドー同好会の暑気払いもありました。
 久しぶりに金井先生と、合宿から戻ったばかりの古賀先生も参加してくださり、終了間際にチャックさんも何とか間に合い初参加。仕事の関係で、現在、練習に参加出来ずにいる会員など早退遅刻も入れ総勢19人で、ワイワイがやがやにぎやかな3時間半となりました。

 会の目的の一つは、初代会長さんと初期メンバーの結婚のお祝い。式を挙げなかった二人に、会からプーケと記念品と寄せ書きオルゴールカードのプレゼント、そして、お店からケーキも出していただきお祝いしました。

 この会長さん以下三人の方が、区の教室の最後の回で、積極的に金井先生やみんなに声をかけてくれなかったら、新宿テコンドー同好会はありませんでした。会が出来てからも、雑用を含め多くの仕事を引き受けてくださり、参加できない時も、新宿を離れ二代目、3代目の会長になった今でも、ずっと会の支えになってくれているのです。
 
 テコンドーを続けることを諦めてかけた自分にとって、今もこうして続けられる幸せを運んできてくれた恩人。もちろん会は一人で出来るものではないのですが、言い出しっぺとなって、献身的に動いてくれる人がいてこそ、皆が付いて来る。その役を引き受けてくださった人たちへの感謝の気持ちは、忘れてはいけないし、お忙しい今も、ボランティアのような状態で指導を快く引き受けてくださる金井先生や、会員として会を支えてくれる一人ひとりにも、いつも自分は感謝しています。
 
 年末には、懐かしい仲間が海外から帰国される予定。途中退席した妊婦さんになった会員の方も、赤ちゃんを連れてきてくれるそう。一緒に参加出来る日を楽しみにしているとか。

 「一回一回、大切に、初心を忘れず、続けていこう」と、記念写真を撮りながら思い幸せ気分で、高田馬場を後にしました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スーパーよさこい2006 | トップ | 夏合宿!?-テコ榎町自主練 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タイのカポエイラ使い)
2006-09-18 01:53:34
今回は参加できずに残念に思います
またの機会ということで。。。
返信する
Unknown (tik)
2006-09-18 08:35:49
タイのカポエイラ使いさん、
お元気ですか?

忘年会は、是非、一緒に、
みんなで、韓国料理食べましょう!
膝の痛み再発!真面目にメンテナンス
考えてます。
返信する

コメントを投稿