いわゆる“ソーダ”+“ジンジャーシロップ”=「ジンジャーエール」だと思っていたら。
M矢サイダーでシロップを割った飲み物は、「?」。
サイダーの甘みにジンジャーが負け、ただのソーダ水になっていた。
(リベンジを誓う)
炭酸水は自力で「重曹+クエン酸」でも、できると読んだことがある。
しかし味のクオリティが、かなり低いらしい。
要するに、まずい(苦笑。
市販の“無糖炭酸水”を買ってみた。
NUDA ←
ふつうに読んだら、ヌーダのくせに“ヌューダ”とはコレいかに?
。。。。。。
これで不味かったら、この残りどうするんだよ?と思いつつ。
フルーツポンチでも作るとするか~。
ジンジャーシロップはサジで3~4(好みで。
あたしのグラスには、スライス生姜をプラスして。
どうよ?
美味いっ!
マジ美味い、ってか完璧なるあたし好み。
毒味を無事に終えたところで娘M嬢のを作ってやろうとすると、
となりから「しょっぺっ!」の声が。
ゥヲィ!?
見ると勝手にヌューダを試飲しているではないですか!
塩化Naだな。
「朝の目覚め」「仕事中」「ドライブシーン」って、あるけど。
かえってノド乾くんと、ちゃうん?
。。。。。。
さて。
M嬢にはスライス生姜抜きのシロップのみで提供。
如何で、ございましょうか?
「ジンジャーエールやないか~い!」
おっ?そうすか?
ハッキリいってビール以外の炭酸を好まない自分としてはジンジャーエールの味なんて知らなかったのですが。
M嬢が、そういうならそうなんでしょう?(笑。
「おいし~♪」
気に入っていただけて光栄ですわ!
・・・・・・
さて余りのM矢サイダーを自家製ジンジャーエールの後に、ひと口飲んでみたM嬢。
「ンガッ!甘ッ!」
ですべ?
絶対に、インチキっぽい味するってそれ。
娘M嬢が曰くには、
「M矢サイダーは美味しいと思って飲んでたのに、これじゃもう甘ったるくて飲めないよ~。」
そんなものよ。
________________
あたしは今年の10月1日から禁酒生活に突入しますが、
その慰みとしてこのジンジャーエールを飲もうと思います。
これでクリスマスや大晦日、正月もさみしくなんてないも~んw
オーラソーマリーディングの、つづきです。
VOICE オーラソーマでは、2009年のテーマを誕生日と星座からリーディングすることができます。
⇒ 2009年とサポートボトル
________________
2009年のあなたのテーマは「変化」。
あなたは特に意識することなく、さまざまなことから人生に大切なことを学んでいます。
変化にも柔軟に応じることができるため、現代のような時代を生きるのに適しているのかもしれません。
そしてあなたの体験する変化の積み重ねが、大きな成果をあなたに与えることになるでしょう。
タロットの「タワー」とも関連のあるこのボトルが示すように、2009年もまた変化に富んだ年となるでしょう。
変化に際しあなたは多くのものを受け取る機会を得ますが、受け取るだけでなく人に与えることにも留意しましょう。
あなたが与えるものはあなたが受け取るものでもあるのです。
また、このボトルはあなたに調和を促しますので、2009年をあなたと周囲の人のよき変化と癒しをもたらす年にするでしょう。
ただし調和を重んじるあまり、抑圧的にならないよう心がけましょう。
________________
いつも“変化”には富んだ日々を送っている気がしたのは気のせいではなかった(笑)。
今年もですか、そうですかw
何か別のものでも「受け留めたものを与えること」、
「得た情報は発信すること」と書かれていたのを読みました。
だから日々こうして駄文を綴っているのです(爆)。
押し付けにはなりたくないが、こういうのも“あるよ”と示したい気持ちはある。
それを誰でも一人でも、いいなと思って使ってくれたらうれしいなとも思います。
・・・・・・
さらに星座によるテーマは。
________________
獅子座のあなたにとって2009年は、ひとことで言えば満を持して行動する年。
変化はすでにあなたの中にあります。
あなたがそれを意識し、自分がよき方向に向かっていることを信じることで、多面的な幸福、物理的な満足や形としての成功を越えた真の幸福を、自ずと招くことになるでしょう。
そしてあなたの変化はあなたの回りにも多大な恩恵をもたらします。
このボトルはタロットの「教皇」に関連し、知性とカリスマ性も備えています。
2009年の誕生日によるボトルナンバーのひとつでもあります。
________________
変化は常に、あたしの中にあるんですよね~。
以前は周囲を変えることにばかり、とらわれていたのですが。
今は自分が変われば周りが変わる、ということに気づけています。
もちろん変わることが全てだとは思いません。
変わらず揺らがない自分を持つことも大事なことかと。
でも、いつも柔軟に波に乗れる感覚でいたいものです。
ひょいっとね。
ひさしぶりに“色”が気になり、リーディングしてみました。
無料のオーラソーマを実施しているところは幾つもあるようですが、その中から。
⇒ オーラソーマ総合情報と無料ミニリーディング
⇒ VOICE オーラソーマ
⇒ 無料占いオーラソーマリーディング
わたしは「オーラソーマ カラーセラピー」という本も持っているので、
リーディングも簡単には自分ですることができます。
ボトル(4本の違った種類のボトルを選択します)を同じパターンで選べば、
ほぼどこでも似たような結果が表れます。
その中でも“無料占いオーラソーマリーディング”のものが、
わたしには一番わかりやすく端的に説明しているように思えたので。
以下それを載せてみました。
________________
一本目“魂のボトル”<大天使ガブリエル>
小さな物事のなかにおける愛と知恵について理解している人です。
様々な幸福や富は、小さな積み重ねの先で得られることを知っているあなたは、
自らも日々の努力を大切にするでしょう。
大いなる叡智とつながり、明晰性を持って内なる可能性を高めていきます。
人生における大きなチャレンジを、
成長のための必要なメソッドとして受け入れることができます。
直観力に満ち、日常生活をクリエイティブに表現していくことのできる人です。
________________
二本目“チャレンジ&ギフトのボトル”<ヴィーナスの誕生>
自分に自信が持てずにいます。
自分を卑下して、安売りしてしまいがち。
過去の失望の体験から、何も学んでいません。
お世辞を真に受けたり、調子の良い言葉に惑わされて、
失敗や失望を繰り返してはいませんか?
物事をあるがままに見る目、客観性が欠けている状態のようです。
現実から目をそむけて、空想に浸っているのかもしれません。
物事が常に自分に都合良く進むわけではなく、
必ず正と負の両面を持つという事実に気づくべきでしょう。
________________
三本目“今ここのボトル”<オープンセサミ>
自分のなかの、新たな可能性が開かれるときです。
本来あなたが持つ、穏やかなフィーリングを取り戻しましょう。
自分の恐れを手放し、自分の中に明晰性を見ることで、
多くの可能性の扉が開かれるはず。
クリエイティブな表現がその手助けとなるでしょう。
創作活動に携わったり、何かを企画したり表現することで、
自分の本能的な力が目覚めていきます。
好きなことをうまくやろうとせず、心から楽しむことに集中しましょう。
________________
四本目“チャリティ”<未来のボトル>
人生の目的に気づいています。
自分を愛することによって、ポジティブな変化を受け入れていくでしょう。
深い慈悲心の持ったあなたは、強いパワーと愛情を宿したヒーラーなのです。
ピンクの示す無条件の愛と気遣いを、
ヴァイオレットが示すスピリチュアリティとヒーリングによって体現することができるでしょう。
主に代替医療の分野で、セラピストやカウンセラーとして才能を発揮できるはず。
「無償の愛」の尊さを、世界に表現していきます。
________________
実際にリーディングを実行してみたことのある人は、だいたい感じると思いますが。
少し大げさ?というか、ドラマチックな人生を語られているようで気恥ずかしくもなります。
しかしながら...。
思うに“自分”という、この世にたった一人の存在は一つのドラマ(自分の人生という)の主人公。
存在する人の数だけ存在する(その人その人の)人生ドラマがある。
それは、きっとそうなんだな。
誰も、わたしという人間に成り変わることはできない。
と考えると、この唯一無二の存在である自分が愛おしく思えてきます。
後は、そう大仰に考えず自分の日々の生活に当てはめると。
自分自身、持って生まれた努力家という面や直感力に冴えているところを認めつつ。
やや空想に耽りがち(現実逃避)な面も受け入れて。
物事の併せ持つ正負の両面に気づきながら。
創作活動や何かの企画を実行するという行動を、していく中で。
自分の人生の目的を改めて感じ、それを体現していく。
日々、周囲に愛を持って接することが自分の役目。
という風に簡単に、まとめてみました。
カラーリーディングは一つに指針でしかないので、
どう気づきどう活かすかは自分の中にしかありません。
時おり、そんな内なる自分と対話するのもいいのでは?と思います。
・・・・・・
やっぱり、わたしの今年のテーマは“愛”なんだ(笑)